• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

ついに球切れ・・・

ついに球切れ・・・ 先日、ついに片方のバルブが球切れしてしまいました。



なんか茶色くなってるし・・・





とりあえず応急処置として純正ハロゲンに戻しましたが、
やはり一度HIDに慣れてしまうと純正はハロゲン恐ろしく暗いですね。

ホンマに点いとんか・・・?(汗)


早くなんとかしたいもんです。


もう片方もたまに切れたりする時があるので(たぶん接触?)
この際新しいHIDキットに交換することを検討したいと思います。



ん~それにしても、中古のHIDにしたらよく持った方かと思います。
丸4年は立派でした。


でも、痛いです。
購入許可おりるかな・・・。
ブログ一覧 | フェアレディZ | クルマ
Posted at 2012/03/03 07:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 7:36
もうハロゲンには戻れないですよね~!

チャイナ製のHIDをLowとフォグで付けてますが、バルブはすべて5年以上使えてます。
バラストは1つダメになりましたが、他の3つはまだ大丈夫です。

ネットで補修用のバルブのみだとか格安で出ていて、格安のバラスト愛用してます。
結構使えますよ~(消耗品割り切りで、予備ももってます・・・)
コメントへの返答
2012年3月4日 6:57
おはようございます。

はい、、おう絶対戻れないです(笑)

でもレッドマイカさんのHIDはチャイナ製にもかかわらず、寿命長いですよね☆
当たりですかね。

でも値段で悩むなら仕方ないかもしれませんね。
これもまた勇気がいる選択です。

貴重なご意見ありがとうございました。
色々検討してみます!
2012年3月3日 18:03
こんばんは☆

痛い出費ですねぇ。汗

でも、レッドマイカ1796さんが仰るように、絶対に
ハロゲンには戻れないし。笑

交渉成立 お祈りしてます^^
コメントへの返答
2012年3月4日 7:01
おはようございます。

いや~かなり痛いです(汗)

昨日チラっと話してみたところ、
やはり厳しい状況です・・・。

地道に交渉するしかなさそうですね。

でも本当にもうハロゲンには戻れませんねぇ。
あの明るさに慣れ過ぎてたぶん危ない目にあいます(笑)
2012年3月3日 21:15
こんばんわ。かかこうさん。

僕はなんと純正ハロゲンですよ!
いつも夜に走行中、”あれ、電気つけてなかったっけ?”
とよく確認しちゃうくらい暗いです。(笑)

最近は安価なHIDがいっぱいあって、ハロゲンランプの
価格と大差ないんで、思い切ってダメもとで買ってみようか
と本気で考えていたところです。
あとはド素人の僕につけることができるのかという問題も
あったりします。
一番安そうなやつでトライしてみようかなぁ。
コメントへの返答
2012年3月4日 7:09
おはようございます。

HID、もし検討の余地がおありでしたら、
本当に一度試してみて下さい!
世界が変わりますから☆

取り付け方は確かに誰かに一度実演していただきたいですよね。
不安ですよね・・・。

でも実は案外こんなもんか!です(笑)
確かZoneのHID商品のところに取り付け方が載っていました。
http://www.z32-zone.com/main.html
2012年3月3日 22:09
こんばんは~

HIDに慣れてしまうとハロゲンにもどったらほんとについてるか不安になるくらいくらいと感じますねぇ~。
痛い出費になりますね・・・
ちなみにうちの車は全部純正HIDなんでハロゲンに戻れません!

許可降りればいいですが・・・
降りなければ当分は昼だけの走行になるんですかね・・・
(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年3月4日 7:15
おはようございます。

もうホント皆さんおっしゃる通りで戻れません。
Z32は純正ハロゲンは特別暗いですし。

まずそこに基本設計の旧さを感じますよね(笑)


でも許可降りるかどうかは微妙です・・・。
昨日少し話したら・・・
微妙でした(汗)
今年は車検を控えてますし、ちょっと厳しいかもです。
でもタイミング次第でいつでもいけるように検討だけはしておきます。

まぁ当分は純正に戻してガマンですかね(泣)
2012年3月3日 23:14
こんばんは!
今のは安い35WのHIDをつけているので、いつ壊れることか・・・

http://www.sphere-light.com/
ココで買った方がいて、保証がついている商品がありバルブや
バラストを無償交換してくれるみたいです。
妹が乗っている軽にココで買ったのを取付けました。
ZのHIDが逝ってしまったら、ココの薄型55Wにするつもりです。
まぁココのも中華製でしょうけど・・・(^^;
コメントへの返答
2012年3月4日 7:25
おはようございます。

貴重な情報ありがとうございます!

確かに驚きの低価格ぶりですね☆
しかも保障もついてて。

値段だけ見ると魅力的ですが、問題は品質ですよねぇ。
中華製・・・なんでしょうね(汗笑)
『完全日本語約説明書付き』ですから、ほぼ間違いないか。

ありがとうございます。
検討してみます。
2012年3月4日 16:34
ハロゲンって本当に暗いですよね

夜の走行は、ライトの照らす範囲のみが視界となるんで安全面でも妥協はしたくないところですよね
自分も、フォグをHIDに換えたいんですが、なかなか買えません^^;
コメントへの返答
2012年3月5日 21:55
こんばんは。ストームズさん。

そうなんです。
ライトは重要だってことがZ32に乗り始めて分かりました(笑)
フォグをHID化にするのは自分としてもやりたいとこですね。
あの低い位置が明るくなれば、たぶん前車は道を譲ってくれるハズです☆

でも全ては財布と相談ですね(汗笑)

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation