• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

エアコンガス充填

エアコンガス充填 先日の土曜日、エアコンガスを充填してきました。


3週間ぶりのZでしたが、さっそく整備系・・・。


でも充填後は、冷え冷えです☆
ようやく家族で移動できます。



去年、漏れが発覚して充填しましたが数か月の命でした(泣)
その後も検知器で調べてもらうも特定できず・・・。


今回は漏れ箇所特定のために蛍光塗料も混ぜてもらいました。



束の間の快適に喜んでいるZ君ですが、


肝心の漏れ箇所は特定できるでしょうか?


特定できても修理に踏み出せるかどうかが問題ですね。
エアコン関係は高くつきそうですから(泣)
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2012/08/29 02:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 5:59
おはようございます☆

>エアコン関係は高くつきそう
そうなんですよね~汗
私は思い切って交換しましたが、群馬オフの
メンバーさんにもエアコンがご臨終になった
オーナーさんがいて泣いてました。。。

ガス充填で繋ぎ止められればイイですが( ;´Д`)
ますは、漏れ箇所の特定が出来ることをお祈り
しています^^
コメントへの返答
2012年8月31日 21:43
こんばんは。norick.no1さん。

ガス充填も実は何気にコスト高です。
毎年1万コースは痛すぎです(泣)

蛍光塗料が漏れ部をきっちり教えてくれるとを期待してます☆

でもせめて浜松オフまで持ちこたえてほしいです。
2012年8月29日 6:40
まずは、エアコンが冷えるようになってよかったですね♪
夏も残り僅かなので、来シーズンに向けてのんびり整備できますね・・・
蛍光剤で、ほとんど特定できるみたいですよ!
私は、2年前にコンプレッサがお亡くなりになって交換しましたが、結構掛かりました・・・
コメントへの返答
2012年8月31日 21:42
こんばんは。レッドマイカさん。

蛍光剤は期待できるんですか!
試してみて良かったです。

さてどこから漏れているのか・・・
分かり易く整備しやすい場所を期待します(笑)

コンプレッサは今のところ問題ないようです。
今だと純正新品交換で軽く15万コースですね・・・(恐)
2012年8月29日 19:05
よかったですね
まだまだこれからも暑いですもんね

まだ、購入(5年)して大きな手術はないですが
とは言っても前のZくんはかなりかかりました^^;

コメントへの返答
2012年8月31日 21:45
こんばんは。ストームズさん。

もうすぐ9月ですが、まだまだ残暑は厳しいと思います(汗)

ストームズさんのZは最新型なので、やはり違いますね☆
前のZは何年式ですか?
故障の頻度って、個体差もけっこうあるかもしれませんねぇ。
2012年8月29日 19:54
自分も同様の症状です
漏れ止め剤(の水分で凝固しないもの)を使っても止まらない…
コンプレッサー、高圧、低圧ホース、リキタン、と中古エバポと交換しましたが症状かわらず
今回は新品エバポに交換予定です。
コメントへの返答
2012年8月31日 21:51
こんばんは。東三河のケンジさん。

R32もZ32も同じ時期のクルマなので、エアコンとかはそろそろなんでしょうかねぇ・・・。
お互い苦労しますね。

新品エバポの効果、期待しています☆
また経過報告お願いしますね!
2012年8月29日 21:46
こんばんは

先日、ディーラーへ行ったときZ32が止まっていました。
おお~と思って眺めていましたが、そのZ32もエアコンの修理だったようです。
さらに地元のZ32仲間も現在エアコン不調だそうで、この時期はキツそうです。
エアコンがついている以上、使えないのは辛いですよね…。

ガスのリーク箇所、みつかると良いですね。
コメントへの返答
2012年8月31日 21:56
こんばんは。ss30さん。

Z32の年代ぐらいになると、そろそろ当たり前の装備が不調になる時期なんでしょうねぇ。
あって当たり前なのに高額な修理になるので痛いです(泣)

家庭用のいいエアコンが買えてしまいます(汗)

まぁまずは地道に原因特定からですね☆

2012年8月29日 21:53
こんばんは。

子供の頃、オヤジが乗ってたカローラは
エアコンついてなかったですね。
今思えば、灼熱の車内で家族旅行など
よくやったものだと思います。

さてさて、エアコン、無事治るとイイですね。
しかも安上がりで。。。
コメントへの返答
2012年8月31日 22:03
こんばんは。MPVZさん。

そうだったんですか!?
今はエアコンあって当たり前ですもんね。
無けりゃ無いで何とかなる・・・
人間の適応能力には感心します(驚)

ホント家族(家計)のためにも安上がりで治ってほしいです☆
2012年8月29日 22:49
こんばんわ。かかこうさん。

エアコン直ると良いですね。
うちのも今は効いていますが、
またいつ壊れるかヒヤヒヤです(笑)
コメントへの返答
2012年8月31日 22:06
こんばんは。こいちさん。

Z32は見た目の若い老いたおじいちゃんですからね☆(Zoneのブログより)

これからエアコン以外にも出てくるかと思うとゾッとしますね・・・(汗)

運良くラッキーな治り方してほしいです(笑)

2012年8月31日 0:21
こんばんは。
エアコンの修理は高いってよく聞きます。
エアコンなくてもクルマは動くのでココは悩みどこですねぇ~
って、明日は我が身(^^;

開放的なZが気持ちよさそうですネ
戻ってきたら同じようにして撮ってみます(^^)
コメントへの返答
2012年8月31日 22:09
こんばんは。けんシードさん。

家族を乗せなければとことんガマンしますよ~☆
って奥さんは最近嫌がってほとんど乗ろうとしませんが(汗笑)

けんシードさんも完治まで待ち遠しいですね。
戻ってきたら撮影会の始まりですね!

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation