• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

猛暑の外出

猛暑の外出ウチの会社、GW、夏期、正月と年3回の長期休暇制です。
その代わりその他祝日は全て出勤という。

で、今回の夏期休暇も長期ですが、台風のせいでほとんど全ての予定をキャンセルしたので、それはもう悶々と過ごしています・・・。
めずらしくブログの更新が多いのはそのせい(笑)




台風が去って天気は良くなりましたが、外は信じられんぐらいの猛暑。
本来は家でじっとしておくのが正解でしょう。
でもこうも天気が良くなってくると、じっとしてられない病が発生してしまう・・・。

真っ昼間はさすがに厳しいので、少し日が傾き欠けた夕方を狙って出撃です。
それでも気温35℃・・・ぐはッ(汗)



前々から気になっていた福田漁港へ。



UFOが着陸したらしい(笑)



別アングルから。
津波避難タワーだそうです。



渚の交流館。
しらすが有名で海鮮丼などを始め、色んな定食が用意されていました。
何やら7周年記念とのこと。

16時閉店のようで、ちょうど閉まったところでした。
ぱっと見た感じ1000円以下のメニューが多く、お値段的にはかなりリーズナブルな印象。
また改めて訪れたいな。




眩しいぐらいの景色。




漁港なので、釣り人が非常に多かったです。
釣りでも有名な場所のようです。




浜岡原発が見えます。




当然Zも撮るしかない。
今回は望遠で。



模型みたい。



少しずつずれて。



西日に照らされて、とてもキレイに撮れます。




Zも海面もくっきり撮れてます。
西日は暑いけどいい写真がとれます。




船も近づいてきたし。




この角度で見ると、リアのツラが足りん・・・。
フロントとのバランスが悪く見えてまう。
もう少し出したい衝動が。




車高をもっと落としてキャンバーを付ければもう数mmは出せるかもですが、
今は日常で擦らないギリギリに合わせているのでこれが限界かな。
やはり爪折りですね。




一瞬GTウイングが付いてるのかと思った一枚。



フロント。
日焼けするから早く移動しろ・・・と言われているような。




でも明暗がくっきり付いて、こういう状況好きなんですわ。
すまんなZ。






十分満足したし暑いので帰路へ。
さすがにエアコンは欠かせません。
なるべく渋滞しない経路で移動して、水温は83~85℃で安定。
油温は90℃ぐらいかな。
風が当たらない信号待ちではエアコンOFFを徹底!



人間も疲れるので帰って飲むと決めました。
ここ数年お気に入りのコイツ☆

ローソン限定ですが、これ美味しいですよ。
でも年々高くなるのは勘弁してほしい・・・。
Posted at 2023/08/19 02:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月13日 イイね!

Z歴 17年

Z歴 17年先日8月9日はZの納車記念日。
今年で17年です。

毎年言ってますが、あっという間です。
Zも元気ですが、ちょこちょこメンテしてますね。
近所の人が見たら、しょっちゅう車を弄ってる人でしょうね。
旧車になったということか(笑)




今回は浜名湖北側へドライブ。
夕方16時頃ですが気温は33℃・・・蒸し暑ッ。
でもこの時間帯にならないと、とてもZを動かす気になれない。。




ここに来るのは約5年ぶり。
もうそんなに経つか!?という感じ。



ちなみにこの一年はこんなメンテナンスをしました。

①Tバーモール交換
②プラグ交換
③自作プチリップ
④TWINTURBOエンブレム装着
⑤アルミインテークパイプ新調
⑥オイルクーラーホース交換
⑦右リアハブベアリング交換


一番大きかったのはハブベアリング交換です。
これは完全に経年劣化でした。
今後こういうのが増えてくるんかなと。
ベアリング系の部品はストックしたけど、部品も少なく高価になってるので
旧車乗りには相変わらず厳しい。。



また先日のミッションオイル交換時に気になりましたが、
フロントパイプの錆も相当きてるし。。
気のせいかもしれませんが、少し臭うこともあり漏れてる?





エンジン、ブレーキ、サスペンションはリフレッシュしたけど、
予備軍はまだたくさんいます。

(いい感じに撮れた一枚☆)



白なので目立ちにくいですが、肌荒れも進行中ですし。





内装は純正シートの色剥げが少しあるけど、ダッシュボードの浮きとかは無いかな。
これはカーポート+ボディカバーのおかげだと思っています。







ちょっと場所を移動して。
しばらく来ない内に少し様子が変わっていました。
古い建物が無くなって、ちょっとオシャレなコンテナ系に☆





遠くに見えるのは浜名大橋。(300mmの望遠にて)

浜名湖のほぼ最南端です。
直線距離で15~16kmぐらい先の景色です。
橋の上を走るトラックまで見えてます。
蒸し暑かったけど空気は澄んでたようです。


●17年の走行距離
2006年8月9日(納車時):63,000km
2023年8月:234,300km
⇒17年で171,300km

『TWINTURBO』エンブレム、気に入ってます。


この一年もリフレッシュ頑張るぞ☆
Posted at 2023/08/14 00:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation