• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

20万km到達!

20万km到達!ついに20万kmに到達しました。
10万の桁が2になるとすごい違和感です。


17万kmぐらいから少しずつ気になる部分が出てきて、昨年19万kmちょっとで予防のエンジンOHを実施しました。




そう考えるとだいたい20万km手前が分岐点なのかなと。




記念すべき20万kmなのでキリ番ゲットだーと
意気込んでいたのですが。。。







やってしまった(汗)

習い事の送迎中に過ぎてしまった。。
Posted at 2020/01/25 19:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2020年01月14日 イイね!

2020年一発目

2020年一発目昨年末から今年にかけて色々とドタバタでした。
まだ終わっていませんが、ひとまず2020年最初の投稿です。
昨年はエンジンOHという大掛かりなテコ入れを行いました。
そして今年は車検もあるし、何かとまだ手がかかりそうです。
と言いつつも、しれっと外見チェンジも実施☆
外見はこれで完成したといえます。


念願のZ33後期純正ホイール。
以前の17インチも良かったのですが、タイヤの摩耗が進んでいたこともあり、
程度のよさそうなタイヤとのセット品です。



タイヤサイズのせいもあり、若干の車高アップ。



おしりがちょっと上がりめです。



あとリアのツラも少し内側になってしまった。
リアはスペーサー無しの状態。



しかしこのホイール、Z32にもよく似合ってると思います。



選んで正解です。



とても純正ホイールとは思えない、



エグいぐらいの立体感。



センターキャップはZ32純正ホイールから流用です。



バーニングレッドに塗装してみました。
これも理想の組み合わせです。



やはり17インチより安定感があります。



走行した感じは、タイヤがほぼ新品なので路面からの突き上げが柔らかくなりました。
あと普通に走る分はグリップ感もあるし、特に18インチ化のメリットは感じません。
サーキットでも走らん限りは見た目だけのドレスアップですね。
今後は車高とツラをどうするかのんびり考えていきます☆



さて、今年も頑張るぞ!
Posted at 2020/01/14 02:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2019年12月14日 イイね!

慣らし後の様子

慣らし後の様子エンジンO/H後、ようやく走行距離も3000kmを超えました。
慣らしとしてはもう十分だと思うので、待ちに待った走行チェックです。


結論、いうことナシ。
一瞬で目が覚めました☆


まずブーストの立ち上がりがいっそう鋭くなりました。
フル加速で頭が後ろにおいていかれる瞬間の加速Gは以前とは全くの別物です。
痺れました☆


日常域がとてもトルクフルになっていたので、
高回転側も期待していましたがまさに期待の通りでした。
回転バラつきや振動も皆無で、高回転までキレイに吹け上がる感じが実に気持ちいいです。
絶対パワーも少し上がっているでしょう。

これがZ32ツインターボ本来の速さなのかと感心しました。



音も若干変わりました。
決して前が悪かった訳ではないですが、
少し籠って重たい印象だったのが、より金属的で軽やかな音質になりました。
違いとしては明確です。


こうなると足回り、ブレーキが気になってしまう。。
こちらも年季が入ってるのでぼちぼち考えたいですね。

って考えだしたらキリがない。。(汗)
Posted at 2019/12/14 15:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2019年10月19日 イイね!

2019浜名湖 Zミーティング

2019浜名湖 Zミーティング久々のZイベントです。
7年前も同じ場所で開催されました。
当時は台風ですぐ解散しましたが、今回はこれ以上ない快晴です。

というより、よく考えたら車イベントへの参加自体が7年ぶりですね(笑)
色々ありましたが、時間が経つのが早く感じられます。




当日は、少しバタバタしてしまい10時半頃に到着しましたが、入口周辺はもう大渋滞でした。
一般車両にとっては迷惑でしょうね。。


さて、本イベント目玉の一台です。
何も言うことはないです。
とにかくすごい迫力。
タイヤ太すぎます。



MPVZさん。
7年ぶりの再会でした(笑)



前回も同じ場所でお会いしてからというものの、
中々お会いする機会がなく、気付けば丸7年ぶりということで。
感動の再会でした。
変わらず本当にキレイに乗っておられます。



色々大変ですが、頑張ってZ32を維持していきましょうね☆





以下、気になったZ達です。


このS130はみんカラで拝見したことあります。
オーナーさんはお会いできませんでしたが、車両のオーラがハンパないです。
これぞスーパーZではないでしょうか。



対してこちらはドノーマルのS130。
S130個人的に大好きなのでどうしても目がいきます。
ナンバーが57でした。
おそらく当時からのままですね。
子供の頃、家にあったS130とダブって懐かしいです。



※子供の頃のS130



zzz.ing さんです。
相変わらずの美貌と低い車高がすばらしい。
残念ながらご本人にはお会いできませんでした。



こちらのZ32は個人的に一番気になった一台です。
全体のバランスがとれていて素直にカッコいいです。



Z34の純正アルミも車両の雰囲気にベストマッチですね。



Miryuさん
自分がZ32を所有する前から、MiryuさんのZはネットでよく拝見させてもらっていました。
ジウジアーロデザインのこのアルミ、自分も好きなんですよ。
お話させていただき有難うございました。


今やレアものですね。



ソニックシルバーの2シーター最終型。
写真は上手く映ってませんが、R33 GT-Rの純正アルミでした。
Z32にも似合いますね。



ブルーのコンバチ。
とてもキレイな一台でした。



久々の2台。
相変わらず黄ばみっぷりが最高です。
この2台以上にきれいな最終型イエローは見たことないです。
フロントバンパーまで同じになってしまって。。。




かかこう号も。



そんなに気になる物はついてません。



芝生上での貴重な写真です。




途中で退散しましたが、多くのZに囲まれてとても癒されました。
Z32は普段本当に見なくなったと思っていましたが、
いざイベントとなるとあれだけの台数が集まるんですね。
まだまだZ32も多くて安心しました。

まぁ何はともあれ、今回参加を許可してくれた家族には感謝です☆

Posted at 2019/10/19 03:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2019年08月10日 イイね!

Z歴 13年

Z歴 13年8月9日はZの記念日です。
今から13年前の昨日(ブログアップが1日遅れてしまった。。)がZ納車日でした。
今年はちょっと色々やってるので、Zにふれられなくて寂しい。。
なので、寂しさを紛らすために振り返ってみました。



●2006年
納車してすぐの夏休み。


●2007年
スキーキャリアにスタッドレス。純正メッキ風ホイールまで装着し、Zで色々試そうと考えていた頃。
でもこの後生活環境が変わり、ここまで(笑)


●2008年
九州への日帰りロングランを実施。
凄まじい睡魔との闘いでした。


●2009年
一人ぶらりドライブ。渥美半島。


●2010年
年末最後のナイトドライブ。


●2011年
ワイドトレッドスペーサーを入れて、踏ん張り感が出ました。


●2012年
浜名湖Zミーティング。
この後台風直撃の予報だったので、皆さん大急ぎで撤収してましたね。


●2013年
念願の最終型テールをゲット。


●2014年
冬の茶臼山にて。


●2015年
年明けの富士山こどもの国。


●2016年
北の方の山奥のカフェまで。


●2017年
特に何も変化がないまま年末。


●2018年
伊吹山ドライブウェイ前にて。通行止めで入れませんでした。


●2019年
偶然にも同世代の2ショット。



現在の走行距離19.3万km。
自分の乗り始めが6.3万kmなので13年で13万km。

1995年2月生産のZ32。
24年と半年経ちましたが、オーナーはまだ見捨てません。

周りでは本当に見かけなくなったZ32。
でも好きなものは好き。
まだまだ乗り続けるぞ!
Posted at 2019/08/10 16:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation