• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

2016年 一発目

2016年 一発目遅くなりましたが、
2016年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。


さっそくですが、一眼レフを買いました。
ということで、正月休みは撮影の練習でした。


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③


早朝の港
コンデジと比べて、写真全体がきめ細かく撮れています。




夜景①
一眼レフの威力発揮です☆
夜景が撮影できるだけで買った甲斐があります。




夜景②
本当にキレイに撮れます。
三脚さえあれば誰でも撮れてしまいます。



初心者の自分には十分過ぎる性能ですね。
完全に持て余しています。。。


せっかくいい物を手に入れたので、
今年は写真のウデを上げるべく頑張ります!

またZの写真が増えますね(笑)

Posted at 2016/01/07 02:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ヘッドカバーオイル漏れ修理_完成

ヘッドカバーオイル漏れ修理_完成涼しくなりましたね。
さわやかな秋がやってきました☆
紅葉シーズンはもうすぐですね。

Zはというと、ついに完成を迎えました!
長い長い4カ月でしたが、ようやく元通りです。




4カ月も前に外したものばかりなので、元に戻せるか不安でしたが、
作業自体は案外スムーズに進みました。

●組戻し~完成



組み付け完了し、冷却水を補充して、お待ちかねのエンジン始動!
ガソリン、オイル、水漏れ無し!
完璧に元通りです☆



しかーーーし!
エンジン回転不調は修復ならず。。。。
アイドリング不安定。。
ここも含めて元通りか(笑)


原因はどこなんでしょうね?(汗)
修理中に見つけたエア漏れ箇所が原因ではなかった模様。


インジェクター?(洗浄しとけばよかった??今更ですが。。。)

ハーネスの劣化?

はたまたパワトラ?

点火時期ズレ?




とりあえずオイル漏れや見えない部分のリフレッシュは完了したので、
悪くなっていないことは間違いありません。
今まで通り誤魔化しながら乗れますしね。
気長に探っていきますか☆



また機会があったので遠出してみました。
往復約700km。
燃費も11km/L越え。(片道分しか計算してませんが)



燃費、フィーリング共にすばらしいの一言☆
とりあえず今回のリフレッシュ作業による弊害は無さそうですね。
手間な作業を自分でやり切ったという達成感が溢れてきます。


それと同時に、
やはりZ32は最高です☆

Posted at 2015/10/18 02:43:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2015年09月26日 イイね!

ヘッドカバーオイル漏れ修理③

ヘッドカバーオイル漏れ修理③涼しくなってきましたねぇ。
長い長い修理もようやく終わりが見えてきたかな、
という今日この頃です☆

と、そうこうしている内に納車デーのイベントを忘れていました。
丸9年が経ちました。
10年目突入です。


しかし今年は修理中のため不動車です。。
早く動かしたいです。


修理は相変わらず時間がかかっていますが、
少しずつ進んでいます。

●スロットル、インマニ内部洗浄
気が済むまでパーツクリーナーをかけます。



●カムカバー編
ついに外れました。



●その他作業①
ヒーターホースの配管の錆。。



●その他作業②
手の届くホース類は全て交換します。
併せてブーコン撤去にともなうホースの取り回し修正。



部品も全て揃いましたし、あとは組み戻すだけでしょうか。
もうひと踏ん張り!
紅葉シーズンには間に合いそうですね☆

Posted at 2015/09/26 06:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2015年07月13日 イイね!

ヘッドカバーオイル漏れ修理 ②

ヘッドカバーオイル漏れ修理 ②今回はインマニ確認と水回り配管の錆落としです。

20年間で蓄積したものを落としていきます。

少しずつですが進んでいます。






●インマニ裏確認
案外キレイだと思いましたが、ホースを外すと年式相応です。
見えない部分での劣化が進んでいます。




●錆落とし
その1
インマニ裏に付いていた水回り配管の錆落としです。
地道な作業ですが頑張ります。

その2
こういう部分を見てると、本当にみかけだけでは判断できませんね。
確実に老化が進んでいます。
気をつけないと。。







さて、今年も暑い夏がやってきそうです。
早く復活して走りたい。

はやる気持ちを抑えつつガマンの日々です。


Posted at 2015/07/14 00:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ヘッドカバーオイル漏れ修理①

ヘッドカバーオイル漏れ修理①いよいよヘッドカバーオイル漏れ修理の開始です。

中々アップできてませんでしたが、少しずつ載せていきます。

部品調達も兼ねて進めているので進捗は乏しい限りです。
ホント車庫が欲しい。。




●インマニ外し編
20年間くっついていたインマニ。
取り外すだけなのになんて大変な作業なんでしょう。。


しばし見つめてしまいます。



●デリバリー外し編
インジェクターも熱で劣化しています。


デリバリーはもう製廃でした。
作業も丁寧に進めていかないと取り返しがつかなくなります。



さて、あとは配管の錆び処理や部品調達等、雑務が多いです。
ヘッドカバー外しは当分先ですね。

Posted at 2015/07/05 10:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zコレクション http://cvw.jp/b/966715/48740454/
何シテル?   11/01 01:19
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation