• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

Z32ツーリング

Z32ツーリング日曜日、Z32仲間と久々のツーリングに出掛けてきました。

31℃の真夏日 & No エアコン・・・


どうなることかと思いきや、
案外いけるもんですね(笑)




まずは道の駅 筆柿の里で昼食を。
大盛り冷やし中華が最高でした☆ 

食べるのに夢中で写真は撮り損ねましたが(笑)



かんかん照りの駐車場でアツアツに出来上がったZ32。
ドア開けるとムンムンの熱気が・・・うげぇ



相変わらずピッカピカのZ32。
赤い鏡か?(笑)



なんだかんだで久しぶりに会いましたが、Zも人間も元気そうで何よりです☆
もう19万キロだの、その割に調子いいだの、オーバーホールやめて・・・だの、
最近・・・やってて調子いいだの・・・。

話題はつきませんが、とにかく暑いんで走りましょう、と(笑)


で、目的地を目指しR473を北上します。
待ちに待ったツーリングの始まりです♪ 



途中、小川のせせらぎを感じながら。


クールダウン・・・
外気温31℃、水温83~85℃、油温90~95℃。

走ってさえいれば体感上はそれほど暑くないんですよ。
やっぱり山はいいですねぇ。



そして更に走ります♪
久々の山間ドライブはホンマ最高ですね。
いい汗かけます。

ちなみに赤Z32はNAなんですが、ターボと比べて車重が100kg軽いこともあり、
出足、コーナー立ち上がりは軽快です。
同じZ32ですが、キャラクターは全然違います。
って実はただのNAではないんですけどね(笑)




走ること1時間ちょい、目的地に到着。

三州足助屋敷・・・というか香嵐渓です。


この辺り、ツーリングには丁度いい距離なんです。


で、夏といえばコレ☆

このかき氷がまた最高で、食べてるとすぅ~っと汗が引いていくんですよ。
ガラスの器で出てくるあたりが涼しさ倍増でGoodですね☆


あと写真ないですが、この時期の香嵐渓って
川遊びの人でいっぱいなんですね。
紅葉だけじゃないんや。


で、あとは足助の街道を散策して・・・ オッサン二人で(笑)ププ

しし肉コロッケ食べて、醤油餅食べて・・・

やってることは若いカップルと変わらんがな(笑)


さて、デートを楽しんだ後は、また楽しい楽しい山道が待っています。
しかも夕方になって気温が下がり、途中26℃まで下がってました♪

こうなればTバーオープン!



たまりません。。。


無駄に写真が増えます。


Z32最高です。




たまにはこういうリフレッシュが必要ですね。
睡眠で取れない疲れは趣味で発散するしかないです☆


ちなみに燃費も10.4km/Lと上出来でした。

いうことナシです☆



Posted at 2013/07/23 00:42:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年07月07日 イイね!

辛い季節・・・

辛い季節・・・最近蒸し暑いですねぇ・・・

雨降るわ、外で遊べんわ、洗濯物が干せんわ、Zに乗れんわで
気持ちまでジメジメしてきます。

正直梅雨の時期はマイナス要素が多くて
どうも好きになれません。


早く梅雨明けしてほしい!

でも今年の夏は暑いらしい?

ただでさえ年々暑くなってきてるのにまだ暑くなる??
過去最高とか・・・うひゃあ



おいおい、Zは大丈夫なんかいな!?


と、真っ先にそっちの心配をしてしまいます(笑)


が、今年の夏は、ちょっとZでの出動が多くなりそうなので
色々心配です。



まずはエアコンガス注入からですかね(笑)
修理はムリそうなので・・・



久々の投稿でしたが、
ネガティブな内容になってしまいました(汗)


今日は七夕です☆

きらきら光るお空の星・・・

が見えるよう、今晩ぐらい晴れてほしい。
みんなの願いが届きますように!

Posted at 2013/07/07 07:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

オープンドライブ

オープンドライブ天気が最高に良かったので、
近くの公園に遊びに行くだけでしたが、
Tバー外してみました☆



ん~外すの何年ぶりやろ・・・(笑)
あ、外したあとの汚れが目立つぞ・・・



元々5月は紫外線強いですし、何やら太陽の活動も激しいようなので、
一応日焼け止めクリームは塗ってます☆


ただ、信号待ちは暑いですね(汗笑)


なんちゃってオープンですが、
気分が変わっていいもんです♪

オープンカー乗りの方の気持ちがわかる気がします☆


息子にもZの新しい楽しみ方が伝わったでしょうか?(笑)
Posted at 2013/05/19 07:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

GW帰省

GW帰省今年のGWは例年以上に交通量が多かったように思います。

円安で海外旅行が減ったせい??
とにかくしょっぱなから渋滞にハマりました(汗)


でも、今回はZで帰省したので全然疲れません☆


息子もZが好きなので大喜びでした。
そのせいか中々寝てくれません・・・
この曲は嫌だの、あの曲をかけろだの注文が多いこと(笑)
わがまま2歳児め。


でもそういうところがまた可愛いわけで、
両親も孫が帰ってくるのを楽しみにしています☆




で、今回は色々行きました。

毎年恒例のいちご狩り。

鳥取砂丘。


1泊2日 淡路島旅行 イングランドの丘にて。
コアラ君。
本物です。



いや~かなり充実してました。
おかげでたっぷりとエネチャージできました☆





あとMOSS☆のインテRとのツーショット。



ついでに久々の峠走行!







車高落とし過ぎでタイヤ擦りまくり・・・
見た目仕様はロクに走れませんね(汗)
でもまだまだ元気なことが再確認できました☆
たまにはいいもんです♪


とまぁ、楽しい休日はいくらあっても足りません。
また次の連休に向けて日々頑張るのみです!
Posted at 2013/05/07 02:56:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年04月21日 イイね!

オイル交換&下回りチェック

オイル交換&下回りチェック前回交換から5ヶ月、
走行距離にして2500km程度です。

距離は短めですが、遠出したりチョイ乗りしたり・・・

あと真冬の冷機始動が多かったのもあり、
早めの交換です。



ついでに下回りも目視確認しました。
整備手帳


目立った箇所はありませんでしたが、
年齢相応のオイル滲みは・・・気にしないようにしています(笑)


でもいつかは、しっかり直してあげたいもんです。


その時が来るまで、


今はガマンです。






写真・・・関係無し(笑)

Posted at 2013/04/21 08:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation