• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

今日のアニメ

今日のアニメ 月が導く異世界道中 第二幕第13話
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます第1話
狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf-第1話
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした第1話














月が導く異世界道中 第二幕第13話
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「学園祭は大忙し」
街をあげた一大行事・学園祭の開催が迫ったある日。女神を信仰する神殿の準司祭・シナイが真のもとにやって来る。急遽、設けられた話し合いの場で、クズノハ商会が販売する薬に関して良くない噂が流れていることを伝えるシナイ。さらに彼は薬の製法を神殿に明かせば噂の払拭に協力することを約束するという。その提案に真は……。 それから数日後、文化祭がスタート。前日、夜遅くまでお店の準備をしていた真は、初日から寝坊をしてしまい!?
・・・といった内容ですw
第2クール目スタート!!

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます第1話
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
「第七王子に転生しました」
魔術を愛しながらも、才能と血統に恵まれず、魔術に焼かれて息絶えた魔術師。しかし目覚めると、前世の記憶を持ったまま、魔術の血統と才能に恵まれたサルーム王国の第七王子・ロイドに転生していた。ある日、興味の赴くままに立入禁止の封印書庫へ潜り込み、古代魔術を操る禁書の魔人を目覚めさせてしまう…。
・・・といった内容ですw
(14)
(15)
(16)
(17)
ロイドきゅん
中の人は小市眞琴さん
本作の主人公でサルーム王国を統べる王族の第七王子
実は転生者で魔術師だった前世の記憶を持ったまま転生しているらしいw
(18)
ちなみに王位継承や女性、恋愛などには興味がありませんw
(19)
ロイドきゅん専属メイドのシルファさん
中の人はLynnさん
ロイドを溺愛する教育係
類まれな剣術の使い手で銀の剣姫という異名を持っているらしいw
(20)
お風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(21)
自主規制
うぉぉぉぉおおおおおおおおおお!!
自主規制
何故チ〇ビを省略した!?
自主規制
そんなことしても作画コストは下がらないぜ?w
自主規制
自主規制
(27)
腋!!
自主規制
自主規制
チ〇ビないよ~チ〇ビないよww
(30)
(31)
(32)
これがかつてサルーム王国を滅亡寸前にまで追いやり
王国の封印書庫にある禁書の中に数百年にわたって封じ込められていた古代魔術を操る魔人か・・・
(33)
興味津々w
(34)
(35)
ってか、この少年なんで内股なの?w
(36)
なんかメスっぽい・・・
(37)
(38)
屈服w
(39)
グリモ
中の人はファイルーズあいさん
かわいらしい使い魔の姿に変身した魔人w
(40)
(41)
(42)
(43)
(44)
(45)
(46)
(47)
(48)
(49)
(50)
死んだかと思ったら王子様に転生してしまいましたw
まあ、典型的ななろう作品ですねー
おねショタはいいんだけど主人公が男の子なのに凄く女の子っぽいンゴ・・・
ってか、無駄に性的に描かれててワロタww
これはもしかして男の娘枠・・・なのか?(´゚ω゚);.';ブッ
でも女の子体型なのはなんか違うと思うwww
あと内股なのも凄く気になるwww

狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf-第1話
(51)
(52)
(53)
(54)
(55)
(56)
「収穫祭と狭くなった御者台」
行商人のロレンスは麦の取引のため、収穫祭を間近に控えるパスロエ村に立ち寄った。だが、目当ての交渉人ヤレイは、豊作の神“ホロ”を祀る風習によって閉じ込められ、会えなくなってしまう。仕方なく村をあとにしたロレンスはその夜、荷馬車に忍び込んだ少女と出会う。彼女は獣耳と立派な尻尾をもち、村の神と同じ”ホロ“と名乗った。
・・・といった内容ですw
(57)
物語はホロがロレンスとの思い出を語るところからスタート!!
(58)
(59)
(60)
(61)
まさかの最初からwww
(62)
(63)
ホロ
中の人は小清水亜美さん
本作のヒロインw
(64)
(65)
全裸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自主規制
えっちだ・・・
(67)
ってか、懐かしいwww
(68)
自主規制
自主規制
えっちだよね・・・
自主規制
自主規制
(73)
(74)
(75)
自主規制
自主規制
自主規制
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
(79)
(80)
(81)
(82)
(83)
(84)
(85)
(86)
つまり信仰心が薄れてここに居る意味が無くなったと・・・
(87)
(88)
(89)
(90)
かわいいw
(91)
(92)
(93)
(94)
(95)
15年ぶりにあの名作が帰ってきた!!
わっちが昔と変わらず可愛くて安心したぜww
ってか、てっきり続編なのかと思ったら完全リメイクだったのねー
旧アニメからそこまで時間が経過してるワケじゃないのになんでリメイクするんだ??
まあ、今更続きをやっても内容を殆ど覚えてないからいいんだんだけどさw
とりあえず福山潤さんと小清水亜美さんが継続なのは嬉しかったわww

出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした第1話
(96)
(97)
(98)
(99)
(100)
「追放」
世界を救った元英雄アレン。
平穏な暮らしを望んで転生した先は、異世界の名門公爵家。
ギフトを得られず、出来損ないと見なされて家を追放されてしまう。
だが、息苦しい生活に辟易していたため、追放を喜び、自由気ままな旅を開始することに。
その旅の途中、元婚約者であるリーズが魔物に襲われているところに遭遇してしまい……。
・・・といった内容ですw
漂う圧倒的なクソアニメ臭!!
これこそヲレが大好物のなろうアニメだわwww










ブログ一覧 | 令和6年度第1四半期 | 日記
Posted at 2024/04/02 16:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その4)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

2024年4月2日 19:45
第7おーじはカイン君以上に自重しないからなぁ。
壊しても元に戻せるし、ゼーリエの結界のように敵を封じ込めて脅すし…
魔法のある世界から魔法のある世界への転生なので、単に生き返ったら王子になってましたってやつですね^^第7だけど…
原作組なので黙って見守ります。
ハーレムのようなシーンは称賛に値するが頂にそびえるサクランボさんがないのは…円盤で何とかなりますかね?w
BPOも今なら何も言わないぞ?
コメントへの返答
2024年4月3日 14:17
せっかくのお風呂シーンも湯気と共にチ〇ビまで消失しちゃいました(´゚ω゚);.';ブッ

内容自体は展開も早くて見てて面白いんですけどねえ
2024年4月5日 19:49
今頃になってようやく出来損ないを見たわけですが…
作画がところどころ出来損なっていやしませんかい?
中二病としか言いようのない呪文唱えて衣服まで回復しやがるし…
あ…そういやエルフを飼い始めた魔術師さんも魔法で衣服を治してたな。
ってことは…最近の流行?どうせならスッパにする魔法でよくね?
もしくは衣服のみ溶かす薬で…
コメントへの返答
2024年4月6日 14:32
ワタクシは出来損ないのなんとも言えない低予算臭がたまらなく好きです(´゚ω゚);.';ブッ

プロフィール

「古谷徹さんからの流れ弾に被弾する井上和彦さんワロタwwww
ってか、流れ弾っていうよりバズーカだろ(´゚ω゚);.';ブッ」
何シテル?   05/22 16:42
【一人称】ヲレ・ワタクシ 【性別】♂ 【年齢】ガラスのアラフォー世代 【生息場所】某地方都市の郊外 【人物像】 アニヲタ コミュ障 懐古厨 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH23S型の最終モデル マニアックな5MT仕様 平成24年の夏に生産終了のウワサを聞き ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
家の車 さすがは世界のトヨタの世界戦略車! 質感・耐久性・燃費どれをとっても最高レベル! ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
じいさんの形見 でもエコカー減税の犠牲で廃車になりました(´゚ω゚):;*.':;ブッ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
キャブ車でちょい乗りばかりしていた車だったんで とりあえずエンジンの調子が超悪かったw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation