• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチ-vitzの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年5月21日

リア側エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リア側のエンジンマウントの交換です。

フロントをジャッキアップしてウマにかけ、エンジンルーム下に潜り込みます。

Vitzはマウントが左右とリアの計3点で、前後の振動の全てを請け負っているのがこのリア側マウントです。

マウントブラケットのボルトを外し、メンバーとマウントをつなぐボルトを外すとあっさりはずれます。
2
外したところです。

左が今回付けたLAILE製で、右が純正です。

LAILE製の出来の良さが際立ってますね。
3
LAILE製をもとあった位置に戻します。

メンバーの隙間がマウントの大きさとぴったりでゴムハンでたたきながら位置を合わせました。

あとはブラケットとボルト類を元の通り付け直して終了です。

ゆっくりやっても40分ぐらいで終わりました。

リフトなどを用いて行えばもっと早く終わると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NCP91型のSportsMに乗ってます。 VitzRSは他の1500ccの車よりパワー不足かつ重いのは明らかです。 が、このなけなしのパワーを如何に効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91型 Vitz RS SportsM エンジン:1NZ-FE ミッション:C56 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation