• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

だいたいヴェ〇ディナ

だいたいヴェ〇ディナ 前回のこのクソ落書きですが


マフラーをセンター出しにするには色々めんどくさいのです。

32の場合は燃料タンクがあるので安全タンク化は必須ですし33や34の場合はスペアタイヤの膨らみが邪魔なのでフロアを切って平らにしなければなりません。

まぁそこまでやってる車だとエンジンもカリカリなのでマフラーも太くなります。
Φ70デュアルかΦ90〜100シングルになってきます。

昔作ったΦ100マフラーをベースにしますがΦ100のガスケットやフランジってないんですよね…
大体はVバンドか差し込みになってます。
それか1本物だったり。

そこで用意したのがこれです。


マフラー用のVバンド4インチです。
これだとΦ100、厳密には101.6mmにピッタリサイズです。

これ左側が凹んで右側が凸ってます。


ズレ防止と排気漏れ対策ですね。


Amazonで4000円くらいで売ってます。
ガスケット要らないので今後は全部これにしよかなと…

そういえば念願のこれも買ってみました。


ロータリーバンドソーです。


使ってみた感じはかなりいいですねこれ。
立ててテーブル付けるとコンターマシンになります。

高速カッター、チップソー、バンドソーと揃いました。
私の感覚ではこんな感じですね。


本体の()内の値段は私が持ってるモデルの値段です。大体DIY用とプロ用の間くらいのを買ってます。
というかそれぐらいのまでしか値段的に買えません…

この3機はそれぞれΦ110くらいまで切断出来ます。角度を付けて切るとなると話は変わりますが…

今回はバンドソーを使ってマフラーを作りましたが高速カッターとチップソーはもう使うことないかなってくらいおすすめです。


マフラーを作る前に出代を決めなければならないので先にディフューザーの上の部分だけ作ります。

焼いたカーボンを切って


アングルを取り付けます。


切り込みがあるところは牽引フックの逃がしです。

カーボン側にもホールソーで穴あけして逃がしました。


ウイングステーがデカいのでバンパーから100mmほどだしました。


裏側はこんな感じでリベットで止めてます。




いよいよマフラー作りです。


いつもならゆやんに手伝いに来て貰いますが残念ながら休日出勤とのこと…
ということは同僚のツレ達も休日出勤なのでアウト、他のメンバーは基本土曜は仕事なのでアウト…

求人募集!報酬は特製チャーハン!と助けを求めるとやまちゃんが手伝いがてら遊びに行きますよとのことで来てくれました。

わざわざ岐阜県から…

ありがたいです…!



話を戻してフロントパイプ側はΦ90フランジで絞っているのでΦ100フランジに変えてしまいます。

中間パイプもデフまではそのまま使ってしまうので今回は切って溶接してポン付けです。


Φ100なので最低地上高に注意しながら作りました。

そしてセンターの位置を決めます。


ここからが大変です…

本来こんなとこにマフラーは付かないので吊り棒から作ってボディに付けます。
出口が決まってるので先にリア太鼓を付けてから中間〜リア太鼓までを作ります。

太いのでデフやスタビを逃がすとうねうねします。


太鼓まで付いたら最後のオーバル出口を作ります。


板にけがいて切り出してパイプを溶接します。


それをオーバル入口にくっつけます。


太鼓作ってるみたいになりました。


縦100mm横200mmのオーバルなので高速カッターもバンドソーにも入りません。
結局グラインダーで切りましたが斜めになり失敗しました…

そこでやまちゃんが前の職場でグラインダーを使って整形などをしていたので任せてくださいとのこと。

けがいては切り削りを繰り返し私のやらかしたところを綺麗に仕上げてくれました。


バフがけはどうせ見えへんやろと半分しかやってません(笑)

オーバル出口を溶接して完成です!




ニスモ ヴェ〇ディナの楕円マフラー好きなんですよね。
楕円やしだいたいヴェ〇ディナやろ。


センター出しにしたのは左右にクーラーを付けるためもあるのでディフューザーにクーラーを付けます。


サイズは同じなので取り回しのしやすい方でどちらをデフかミッションか決めようと思います。


オイルをクーラーに回すために電動ポンプを付けるのですがこれがデカくて重いのです…
今度は配管の取り回しを考えなければなりません。

降ろしてみると結構いかついですね。



次はリアディフューザーを作ろうと思います。


追記
音はこんなのです。
https://youtu.be/Pvbou0UTeOM
ブログ一覧
Posted at 2021/05/23 21:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モリハラ問題 http://cvw.jp/b/970338/48096638/
何シテル?   11/20 16:37
RACING TEAM YT3とROGUE TECHいう小さな集まりをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ペケロクツイン1000ps芸 ちまちまDIYで作ってます。
レクサス IS F レクサス IS F
ヨゴレクサス(ヨゴレが乗っているため) おサーキット用ですわ!
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
人権マシン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エルグランドのメタル焼けによりやってきたセカンドカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation