• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

そうだ、お下品なマフラーを作ろう

そうだ、お下品なマフラーを作ろう 前に作ったDC5のマフラーが好評でマフラーの製作依頼が来ました。




このセリカを環状シビックのような音にして欲しいとのこと。

シビック系の吸込み音はバブゥ室を作って強調して薄めのステンレスを使って割れた音にする事にしました。

普段は割れない直管が欲しいと言われるのでわざと割れた音を作るのはなんか新鮮です(笑)


まずは中間パイプから作ります。
厳密には中間作ってから後日リアエンドも依頼を受けたのですがめんどくさいので1回にまとめます。

セリカの中間パイプはほとんど真っ直ぐなのでとても楽です。
パイプの間にバブゥ室を作っていきます。


プレスで広げて


溶接して膨張室の中に入れれば完成です。


溶接よりも切ったりプレスで広げたりの方が時間かかりました。


DC5の使い回しになりますが中はこんなのです。


中間パイプが完成しました。




真っ直ぐなのでかなり早く出来てしまいました…
微妙に沿ってるのは最低地上高稼ぎにフロアに近付けてるからです。

車の下に潜るとちょこちょこフレーム擦った跡があったので少しでも地上高稼ぎたいなと。


続いてはリアエンドです。

運転席側から来てリアメンバー前でぐるりと巻いてる形状になってます。


メンバーの下を通るのですがロアアームが長いので真ん中らへんを通していました。

1度センターに伸ばしてから運転席側に持ってくならと、出口は斜め跳ねあげを提案すると悪そうなので採用されました。

中間パイプから後ろは1本物で作ります。




問題のメンバー部分を逃がします。


巻かずに最短で出すと助手席側の吊りゴムまでが遠くて謎のV字になりました。


リアエンドはΦ70で斜め跳ねあげです。


今回は音を割るために厚みを1〜1.5mmのステンレスで作りました。
普段は1.5〜2mm厚くらいですね。


出口はバンパーに当たらないギリギリまで角度を付けました。




なかなかいかついです(笑)

元々付いてたマフラーと比べるとリアエンドは全然違うレイアウトですね。





もちろん街乗り用サイレンサーも作ります。

いつものパンチングパイプ作ってインナーサイレンサーと組み合わせたのを作ります。


あとはウールを巻いて



下向きに排気するように固定穴を開ければ完成です。


ウール部分が絞るだけではなくサイレンサーになるのでめっちゃ静かになります。




今回のマフラーはこんな音になりました。
https://youtu.be/SlNrOr59On0

ブログ一覧
Posted at 2022/03/22 15:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モリハラ問題 http://cvw.jp/b/970338/48096638/
何シテル?   11/20 16:37
RACING TEAM YT3とROGUE TECHいう小さな集まりをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ペケロクツイン1000ps芸 ちまちまDIYで作ってます。
レクサス IS F レクサス IS F
ヨゴレクサス(ヨゴレが乗っているため) おサーキット用ですわ!
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
人権マシン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エルグランドのメタル焼けによりやってきたセカンドカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation