• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

ウォイルシール

ウォイルシール ウォイルシール、クルルァウン、チョイサー、クサイラインなどなど誰が言い出したのか…

今回は後輩のチョイサーを年末のレースに向けて仕上げていきます。

早速下回りからチェックしていきます。


エンジンから水もオイルも漏れていますね!


〜完〜




まぁ水漏れとオイル漏れは事前に聞いていたので大丈夫です。
鏡とライトを使って場所はわかっています。水は定番のウオポンに空いてる穴のところ、オイルはクランクシールからです。

部品も発注していたので早速組み替えていきます。まずはラジエーターを外すと…


ぶよぶよで腐りかけですね。オーナーにダメな所で安い所は変えてもいい許可を得たので交換します。
新品2000円くらいです。

ラジエーターやオートテンショナーを外してカムプーリーまで辿り着きました。
RBより遥かに楽に感じます。

そしてカムシールからもオイル漏れてますね。


経年劣化以外の原因の1つにオイルキャッチタンクもあるでしょうね。
オーナーが買ってきたクソ安物がホースがゴミでペラペラ…
折れ曲がりブローバイが吐けなくなると内圧が上がってオイル漏れを加速させていたのでしょう。

カムシールも交換予定だったのであとでVVTもバラします。
ブローバイホースもちゃんとしたのに交換しときました。

クランクプーリーボルトを外したら


まずはネジ山の掃除です


雨風に晒されて割とゴミや錆が溜まっています。先に掃除しておくとスムーズにいきます。

擦れて溶けとるがな…


カバーを外してクランクギヤを抜きます。
しかしさすがトヨタです。


クランクギヤにM6が切ってあります。RBはないのでいつも貫通ドライバーとバールで戦います…

マークをして上死点より少し手前で止めてタイベルを外しました。
何かの拍子でカムが回ってもバルブヒットしないようにです。

ウオポンも外してオイルシールも外します。


手順書ではカムキャップを外せとありますが…


オイルシールプーラーがあれば外さなくてもシールだけ外せます。

治具代わりに塩ビ管を使って叩き込みました。


オートテンショナーは新品に変えましたが、再利用する場合はプレスで押してステン溶接棒とかを突っ込めば縮んだ状態でキープ出来ます。


あとはサクッと組み直して


タイベル、ウオポン、シール類の交換はおしまいです。

お次はミッションマウントを交換です。外してみるとペタンコに…


新品と比べると全然違いますね


ミッションマウントがかなりヘタってたのか振動が全然違います。
シフト入れやすくなったかな?

そして今回の1番の目玉です。
デカキャリパーとデカローターに変更します。

ブレンボのキットを見るとそれはそれは高いので貧乏な私達は流用します。
ベンツSLのブレンボを流用しポルシェのブレンボを流用しアウディのブレンボを流用し…

乞食のズッ友ヤ〇オクを徘徊してレクサスのキャリパーを用意しました。
フロントにGSキャリパー、リアにLSキャリパーです。


ローターも20mmくらいですが大きくします。そのためにクラウンと80スープラを流用します。

ローターって重たいですね…


フロントはグローバルパーツプロダクツさんの流用キットを使いました。

リアは売ってないので作ります。採寸して図面書いて…


S45Cの板材から切り出して穴を空けたら


付きましたね


80スープラのローターを流用するとサイドブレーキシューのサイズが違います。
プロミューからJZX100に流用するための分厚いシューが出ているのでそれを使います。


ドリフトもやるせいかめっちゃ減ってました


いい感じに付きました


スリットの向きはオーナーの拘りでこの向きにしました。

フロントは流用キットなので少し加工は必要ですがほぼポン付けです。


キャリパーでっか…

なんか嫌な予感するなぁ…

ホイール組んで


クソが代


クソが代は

ボケにドアホに

さざれ石の巌となりて

トムガチギレ!


なぜならキャリパー流用キットですでにローター内側に1mmとキャリパー逃がすのに5mmの計6mmです。
すでにデッドラインを超えてるのにあと3mm出さないと安心出来ません。

ワイトレ10mmは使いたくないので残り3mm…
ロングハブボルトに打ち替えですね。

私が打ち変えている間にゆやんとオーナーはトム探しに出かけました。


無事トムは見つかりホイールは逃げたので点検をしていると…

パワステタンクが割れて空になってました。


アルミ製に変えて対応しました。


パワステポンプ焼ける前でよかった…

その後もちまちま手直しをして一旦アライメントを出すためにおしまいです。

お次はゆやんの34が今か今かと作業を待っております。



実は今日で仕事納めなんです。

御社は休みが早いですねって?

レースに間に合わないから来週全部休んだんだよ…



これで朝から晩までたっぷり弄れるね♡
ブログ一覧
Posted at 2023/12/22 10:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は……
takeshi.oさん

買い替え不用だった件
組立工さん

オイル漏れの対策でタイミングベルト ...
タ坊@MAPランプ 命 !! 3rdさん

10日、車検完了!
白猫。さん

車検の準備と、SST準備。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モリハラ問題 http://cvw.jp/b/970338/48096638/
何シテル?   11/20 16:37
RACING TEAM YT3という小さな集まりをやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ペケロクツイン1000ps芸 ちまちまDIYで作ってます。
レクサス IS F レクサス IS F
ヨゴレクサス(ヨゴレが乗っているため) おサーキット用ですわ!
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
人権マシン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エルグランドのメタル焼けによりやってきたセカンドカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation