• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

作ろうの会長のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

猛暑境界線35度線

猛暑境界線35度線
ファッキンホット(クソ暑い)

猛暑日:日最高気温35℃以上の日
真夏日:日最高気温30℃以上の日
熱帯夜:夜間の最低気温25℃以上の日
気象庁のHPより

車に乗ると外気温は37度でした。あと1度で38度線になり南北統一を…

ファーーーック!!(エアコン壊れた)


家に帰ると今度はエアコンが壊れました。
室温は42度になり窓を開けるとぬるい風が抜けていきます。

エラーコードのセグに映るのは「F91」の文字。一瞬ガン〇ムか?と思いましたがどうやらガス圧低下やガスが入ってないエラーコードです。

そう、今回は特段大きな作業もなくオイル交換とかばかりで書く作業がないのです。
みんカラなのに家庭用エアコンの故障から始まるこのクソ具合、アホなヨゴレの頭が更に茹って夏の始まりですね。

今回はヨゴレの生態に迫りながらのあまり車が出てこない本当にクソブログです。


生意気にもリビング23畳と人間らしい家に住んでいるのですが、エアコンが壊れた事により人権を剥奪されました。今時ペットも熱中症になるとエアコンの効いた室内で飼われる事が多いので畜生以下ですね。
寝室のエアコンは生きているので、寝室から出てこなくなった畜生以下のゴミニートと化したヨゴレを救うべく後輩が遊びに来ました。

こうして外の世界へ羽ばたいた私は純喫茶という社外ではなく純正っぽい喫茶店に来ました。


ちなみに純喫茶とはお酒の提供がなく純粋に珈琲を楽しむところらしいです。これからお酒がある喫茶店は構造変更や公認と呼ぶことにします。


マスターのおばあちゃんが作ってくれたサンドウィッチは卵が温かく出来立てでした。邦のおっかぁが作ってくれたサンドウィッチを思い出しほろりと頬を伝った涙は川となり野に水を与えやがてハンズマンの森になりました。


テーマパークに来たみたいだぜ!と初めてのハンズマンに大喜びの私はエアホースを買いに来たのですが…


気が付けばカートを転がして結局カートがパンパンになるまで買いあさりました。Nスタイルみたいな色のエアホースを見つけて思わず買ってしまいました。


あとはくそほど下品な色の芳香剤もあって買いました。恐らくピラミッドの中にあっても違和感ないです。


クラウンに使っていますが見るたびにうわぁってなります。

話は変わり工具を虐待する癖がある私は壊れてもそうそう捨てずに修理を行います。エアホースも例外ではなくソケット付近がよく穴が開くのですが、切ってはソケットを付け直し使い続けました。
元々は10mのホースは9mになり8mになり…とうとう5mくらいまで短くなっても使われていたところで真ん中から避けました。ソケットもエアーのロック機構が壊れて繋いだ瞬間エアーが噴射していましたが先に工具付けとけばまだ使えると使われ続けていました。

そんなエアホースも真ん中から避けたことにより、ようやく天命を認められゴミ箱へ逃走することができました。そして新たにNスタイルみたいな色のエアホースがやってきました。
よく言えば物を大事にするとか最近はSDGsですが私はただの貧乏人です。ヨゴレなので。

そんな私に友人や後輩たちがお金を出し合ってプレゼントをしてくれました。


長崎ジャッキ 超低床NLA-203X


普通に高級品でビビる…
低床エアジャッキはあっても超低床持ってる人は少ないと言われるくらい高い上に使えるところが限られるんですね。
何といっても一番高いところが90mmというフラット具合です。


油圧ジャッキと比べると厚みが全然違います。というのもエアーしか使えないんですね。大体のエアージャッキは油圧ジャッキ+エアーも使えるなんですが、これはエアーのみです。そのおかげで根本までとても薄くなりました。

使ってみた感想はめっちゃ静かです。あと剛性がめちゃくちゃ高くて驚きました。作業の楽さは言うまでもなくエアーで簡単に上げれます。
もう10年くらいアストロのガレージジャッキを使っていましたが、もう色んなところがガタ出てスリーホイラーになってたのがようやく解放されました。

あまりにも快適すぎるので畜生以下の私は人間に戻ることができました。


憲法第十一条
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

いやエアコン壊れたら妨げられるわ。わしの人権を国が保証するならエアコン直しに来い。などと暴論を吐きながらエアコンの修理相場を調べると修理が大体3万円、ガスの補充が大体2万円です。
わざわざ来て修理してくれるのでそれくらいでしょう。しかしジャッキを乞食する私の財布にそんなお金が入っている訳もなく…

調べているとマニホルドゲージは車用のが使えるけどサイズが違う。
フレアパイプはブレーキ用に買ってたフレアツールが使えるから…
真空ポンプはカーボン焼くのに使ってるのがあるし~
自分で直すかぁ!

まずは車用サイズからルームエアコン用にする変換を2個購入します。


R32ガスもamazonで売っていました。車と違ってルームエアコンを自分で真空引きやガス補充する異常者は少ないのか最小サイズが3.7kgともはやボンベ!


規定量しっかり計りながら入れないといけないので重さを計りながら補充します。


まぁその前に修理なんですが室外機のフレア部分から漏れていました。フレアを作り直して真空引きしてと手順に沿ってやっていき…


無事エアコンは直りました。サンバーもガスが少なくあまり冷えなかったのでガス補充と車検に行ってきました。


車検の整備をするのに電動ラチェットでバラして


エアー式のオイルチェンジャー使って


エアジャッキで車上げて


ダメ人間製造工具だろコレ…
豊かさは人をダメにします。楽を覚えると楽なことしかしなくなるのです。


とうとう洗車のあとの拭き取りもブロワーで楽をし始めました。
初めてブロワー使いましたがドアの隙間とかミラーの隙間とか隙間の水がずっと垂れてくるのがなくなるのでいいですねこれ。ふき取りに関しては特に変わらないので洗車機のエアー乾燥みたいなのを想像していましたが、世の中そんな甘くありませんでした。

工具で楽できると思いきやその分作業を詰め込んだので1日に4台オイル交換するという事態になりました。上抜きで手がほとんど汚れなくなったのはありますが、結局点検がてら車の下に潜るのであまり意味がないような…
オイル交換ついでに何か異常がないか点検しています。ドラシャブーツ破れてたりミッションオイル滲みを発見したりよくあるので。




特にオチもねぇな~と思ってたら来週ゆやんRが車検だったのを思い出しました。
このクソ暑い中で陸運局に行くのはなかなかハードですが、ゆやんが終わったらうな重ミッドナイトをしようと提案してくれたので頑張ります。
でもこの暑さの中を静岡まで34出すの嫌になってクラウンで行こうぜってなりそう笑
Posted at 2024/07/09 14:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モリハラ問題 http://cvw.jp/b/970338/48096638/
何シテル?   11/20 16:37
RACING TEAM YT3とROGUE TECHいう小さな集まりをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ペケロクツイン1000ps芸 ちまちまDIYで作ってます。
レクサス IS F レクサス IS F
ヨゴレクサス(ヨゴレが乗っているため) おサーキット用ですわ!
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
人権マシン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エルグランドのメタル焼けによりやってきたセカンドカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation