• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッチャン660のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

久しぶりの山登り

昨日の夜に久しぶりに某N山にいきました。

サスのブッシュ交換後は初ですね。

強化ブッシュとかじゃないので大きな変化はないですが…w

時間制限もないので3往復くらいしたけど、どんどんネオバが恋しくなるww

自分の下手さがよくわかるのですよ


今シーズンはこのままいきます(`・ω・´)


楽しく登ってたらやたら車やバイクが止まってるなと思ったらけど皆さん月見してましたw

途中のヤンキーぽい兄ちゃんたちに手を振られるしw


夜空は綺麗でしたね。

一人で展望台いると誰もいなくて怖かったけどw


下りてからガソリン入れながらオイルを見て見ると…


4分目( ゚д゚ )


あれ、この前交換したよな…



歳のせいか物凄くオイル喰いだしてます


このF6Aは2stかよってくらいw


オイル漏れもなさそうだしどこで喰ってんのかな。

白煙とかないし少し謎です。


安いオイルを頻回交換してやり過ごそう(笑)


Posted at 2013/09/22 17:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月11日 イイね!

またまた届いたー

時間がないのでネットショッピングが捗ります





ワークスエンブレム
(`・ω・´)


一応純正部品なはずなんだけどラベル隠されてるし




包装こんな感じだしw

通販でこれは初めてでしたw


まぁこんくらいでも良いんだけどね。

せめて伝票は欲しかったw


いつ貼ろうかなー

Posted at 2013/09/11 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月08日 イイね!

ブッシュ交換

日曜で一日中寝るのももったいないので届いたブッシュたちを組み込みました。



サスをバラしてから気づいたけど丸いドーナツみたいなブッシュの一つ上にもゴムパーツあったのね。

まぁいいかと(笑)

で、この前ダウンサスを入れた時は二人でやってたけど今回は一人

コンプレッサーかけてサスバラして、新しいブッシュと交換して組み込もうとした時



「ショックの上端が届かない!」(゚Д゚)


せっせとコンプレッサーかけて15分、ある事に気付きました



ショック下がってるだけじゃん


( ゚д゚ )


そのあとは至極簡単でしたw







こっちが新しいやつ




こっちが古いやつ


厚さ違いますね。

硬さも違っていてさすが新品だなと


リアもアッパーのブッシュを新品にしたので全体的に車高が少し上がりました。

大体5mm位かな?

フロントは1cm近く上がった気も


まぁ仕方ない







試走していてある事に気がつきました


いや、正確にはダウンサス入れたあたりから気になってましたが


前にステア切ると鳴ってた音がしていません

なんでかな


前は据え切りするとカタンと音がしてたのにそれがなくなったのですよ

実は犯人はサスだったとか?

ただ単純にタイロッドからの角度が変わっただけってのも考えられますがね。

少し様子見ますか。



純正品交換なので乗り心地に変化はありませんでした。

それでもゴムパーツは新しくすると気持ち良いですね。

Posted at 2013/09/08 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月07日 イイね!

立ち話

今日の昼間、ディーラーから着信があったので帰り道にディーラーへ

これを頼んでました



ブッシュたちです。

で、整備士さんといろいろお話し

するとある事をしる


整備士さんも元ワークスのり!(`・ω・´)


あるとのパワーウインドが調子悪いと話したら現車みてみようかとみた瞬間に

「お、ホイール変えたんですね!」

「車高も落としました?いい感じに落ちてますね」

など、よく覚えていてくれましたww

そのあとワークス談義に花が咲きました(`・ω・´)


まぁ相談もしたんだけど、パワーウインドの上がりが悪いのはモーターのほうかも知れないし、まど部分のゴムが硬くなってるからかもしれない。

けど車内側のゴムは内張と一緒だとかなんとか。

うーんパーツ請求できないとこまったぞい



あと、サス交換後の底づきはショックがへたっているから変えたほうがいいよと


まぁ自分も同じように考えてたのでやっぱりなーと


リアだけでもいいからショックを探してこようかな。



いろいろ楽しい話しができて良かったです。

こんなディーラーが近くにあってよかった


さて、明日でも仕事終わったらブッシュ入れ替えますか。


Posted at 2013/09/07 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月05日 イイね!

貼ったよ

こんど時間がある時に貼ろうかと思ったけど、今日洗車したので貼っちゃいました



「車体にステッカー貼るのはいやだなー」とか言ってたのはどこのどいつだ




ふつーに貼ってしまいましたww

めだつねー!


でも貼った本人は気に入ってますww


いろんなものを貼って行きそうで怖いですね…w



そうそううちのあると君のルーフがこんなかんじ



(´・ω・`)


そろそろ限界かなぁ…

ルーフのみのリペイントってどれくらいかかるんだろうか。

塗り直したいなぁ…



で、


今日サイレンサーを外してまわしてみたら

「おーよく回る」


ブースト圧を、見ると…



1.15!



( ゚д゚ )


この前まで0.9だったんだそ



よく吹け上がるのは楽しいです。
Posted at 2013/09/05 23:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あかん…給油口開かなくなった(笑)」
何シテル?   07/25 02:49
ハッチャン660です。よろしくお願いします。 基本変な変わりもんです(笑) アルト君をこよなく愛する660ccの魅力にとり憑かれた馬鹿です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:22
初オーバーヒート! エア抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:58:01
テールゲート ソフトクローズ コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:11:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11からG31へ乗り換えました! 今度は認定中古車にしました(笑) 2017年年式 ...
スズキ アルトワークス あると君 (スズキ アルトワークス)
H8年式SOHC F6A いじりたいけどなかなかいじれず。 ほんの少しずつやっていって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/12/24 ZC33S 6AT 1型からZC33S 6AT 4型へ乗り換えまし ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2011年式 523i touring M-sports package N52B25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation