• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッチャン660のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

桜はまだだけど

こんにちははっちゃんです。

何してるでも書きましたが私事で桜が咲きました。
4月1日からNEET脱出です。
厚生省が変な気起こさなくてよかった…


合格報告ついでに墓参りに行って電車とツーショット



その帰りに15万km達成!




あると君もよく頑張ってくれてます。

その足でスズキDへ

保険の見積もりとか新しい車の事とかを話しに行きました





こいつ生でみると意外といいですね。
インドではMTあるだろうからMTも国内導入してくれたらいいのに


なんで今日行ったかというと営業さんから電話が今日きたのです。

合否どうでしたか?ってwww

電話貰ったときはまだ発表時間前だったのでまだなんですよーって電話終わったけど何回か電話貰ってたし報告ついでに行ってきたのです。

担当さんが保険担当でもあるので見積もりお願いしながらよかったよかったと話して、お世話になってる整備士さんにもご報告。
すげー喜んでくれてたww
そしてリアスポイラーにめっちゃ食いついてくれたw


まぁ免許とれるかどうかってのが車買うかどうかに直結するから営業の一環ではあるんだろうけど普通に心配もしてくれてたみたいだから嬉しいですね。
店舗も綺麗になったし職場から近いしでいいお店に恵まれました。
店舗改装でカップ式自販機が入った関係で茶菓子のカントリーマームが無くなったのは残念ですが…




何はともあれ合格できてよかったです。
すごく遠回りな社会人スタートですが頑張っていきたいと思います。

当面は頭金どれだけ突っ込むかとオプションどうしようか悩むだけですw


あると君もまだまだ楽しむよー!
Posted at 2016/03/29 00:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月25日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ本日兄貴のインプがドナドナされていきました。

兄貴は5000kmで買ってから140000kmまで乗ってかなり愛着があったようで寂しそうでしたね。

納車には兄貴は仕事で立ち会えないので自分が立会いました。


その相手は…


まさかの某B4乗りの親父さんw

知ってるとこにいくので自分はそこまで寂しくないですねw

まぁそれなりに寂しいのですが…



最後のツーショット





なんか寂しいですね



で、納車を終えてまたまた広島までドライブです





サイレンサーはずしたらなんか煤がヤバイんだけど…これつけて半月くらいだぞ…ほとんど乗ってないし…







リアスポイラーも取り付けて初めての長距離です。

とくにガタつきもなくいい感じ。

リアスポイラーをつけたことで高速走行中のリアの接地感がかなりupしました!

ダウンフォースをなかなか!















なんてことは起こるわけなく車内からはほんど見えず実感ないですねw
強いて言うなら駐車したときに後姿で判別するのに少し違和感ってくらい?w


山陽道走っててこの前事故のあった八本松トンネルを通ったのですがまだ焼けた跡がそのままなんですね。
事故には気をつけないと。





そういえばこの前レヴォーグのルームランプ用に買ったLEDバルブが余ってたので家のマーチにつけてみました。

ついでに余ってた6000kくらいのH4バルブもとりつけ



ナンバー灯もLEDにしてみました。
かなーり明るいです。



Posted at 2016/03/25 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

お別れ

お別れ兄貴がインプを売るそうなのでお別れドライブに行ってきました。

もともと自分が買うつもりが、ワークス発表のためと懐事情のため売却に。。。



兄貴から最後に乗るか?と言われたので広島へ行ってきました。


久しぶりのインプはクラッチ重いし、最小旋回半径でかいし、バックランプ暗いしで少ししんどかったw



でも乗ってるとすごく速い(小並感)

すべてのスピードがアルトと異次元なんですよね


加速はすげーし、よく曲がるし、ガソリンどんどん減る・・・


でも楽しい!







でもやっぱり自分にはかなーりオーバースペックですw



最後は同じスバル車の某B4と写真を撮りました













少しロゴ入れてみたり?




これが一番気に入ってます







違う世界を見せてくれてありがとう。
Posted at 2016/03/11 01:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

深夜のネットショッピングは危険

こんにちは、はっちゃんです。

一応試験もおわったので帰ってきました。

久しぶりにあると君とご対面!
半年間色々ほって置いてごめんね。


んで深夜のネットショッピングとかでこんな荷物が…




画像まちがえました







キノコと




バッテリーと




タワーバー!




勢いって大事ですね(白目)



キノコはメタルキノコつけてたのもあってそこまで新鮮味はなかったかな?
整備手帳にも書いたけど収まりが悪いのはなぜた?w

バッテリーはささっととりつけ。
タワーバーと干渉しそうなので次回交換はLではなくRの方がいいかな?
純正はB19Lだけど。

一番驚いたのがタワーバー、こんなにも変わるのか…

走ってみて思ったのがサスが負け出した…
流石に純正プラスαのショックとダウンサスではキツいかな。

コーナー時にフェンダーにタイヤが当るw
タイヤ (ATR K-SPORT)がやや太めなのも影響してんのかもしれないけど。

こりゃ当分剛性にハマるかも…

つっぱり棒付けなきゃ(使命感)

ブレーキマスタシリンダーストッパーはなんか違う気がするかも程度でした私の腕だとwww
タワーバーはいい買い物だったなー


んで



やっと念願の実物とご対面

あると君のオイル交換の間に試乗に行ってきましたよ!
道混んでたけど!

乗った感想は



速い(小並感)



アクセルに対して過敏過ぎやしねーかこれ…

1速だと街乗りには吹け上がりがよすぎる気が

てか視点たけー!w


シートの下側の部分いらない気が…
あると君隣に並べて見比べてたらあると君なアイポイントが新型ワークス乗った時の肩から胸あたり?

運転しててワゴンR運転してるみたいだったのは内緒。

座面の降下は必須かな?
色々仕方ないんだろうけどさ…





足回りはさすがというかしっかりしてる。


多分通勤快速として買うと思います。
純正車であると君を残して軽2台もちかな?
駐車場代かからない田舎の特権ですね。

今日は担当の営業が居なかったので値段的なことは話せなかったけど無事社会人復帰出来れば二台もちでも大丈夫かな。


んで、元ワークス乗りの整備士さんにエンジンの息継ぎ現象を相談してインジェクタが怪しいかもと。
ただ結構部品が高いからなんともです。。。

因みにタワーバーと毒キノコ凄く食いついてくれましたw

ワークス談義してお仕事の邪魔してしまってごめんなさい…

あ、ついでにサビでボロボロになってたバッテリーステーを注文しました。






もう一つ届いていたのはこちら

前期型のリアスポイラーです。




クリアハゲしてるけど頑張って塗り直そう。




両面テープの残りを剥がすのがめんどくさい…




ハイマウントは元々ついてる中段スポイラーのハイマウントを使うので外したけどこの穴どうやって塞ごうか





置いてみた

てか置くだけで結構安定してるし




あったほうがカッコいいな。
取り付けはしばらく先かな?













Posted at 2016/03/04 02:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月07日 イイね!

急に帰省して

急に帰省して色々あって急に一泊だけ帰省しました。

んでなにしてるにも呟いたけど5ヶ月ぶりにあると君にのったらなんか凄くハンドルが重い…

履いてるタイヤがタイヤだし久しぶりだからかなと思ったけどイヤイヤおかしいぞと。

パワステが死んでたみたいです…

そのあと少し走ったら時々復活するので完全死亡では無いのかな?
調べたらトルクセンサが逝きやすいとのことだけどセンサassyは無いらしくステアコラムassy交換とか…10万近く飛ぶってマジかよ…

もうそれならヒューズ取って重ステでいいかな。


上手く行けば新型ワークスに変えるし。


ステアコラムを中古でって手もあるか


まぁまた当分乗れないのでとりあえず放置で…




久しぶりに運転したあると君は楽しかったです。


んで、納車されてから乗れてなかった実家のレヴォーグ君







いやーハンドルにいろんなスイッチついてますねw
いまやこれ位普通なのかな?

グレードは1.6GT-Sです。
何故GTじゃなくてGT-Sにしたかと言うと自分と兄貴のゴリ押し…ではなく、前のレガシィがビルシュタインショックだったのと買う本人の母親が硬い足が良いというのでGT-Sを進めました。
2.0は予算ともう歳だからと1.6に。
でも加速が少し鈍いと言ってましたよ、定年近いおばさんが言うセリフかな?

んで、自分が運転してみて思ったのが意外とよく走る。馬力の割に加速が良いって感じ。CVTの出来が良いのかな?
パドルシフトのレスポンスも意外と良くてサクサクっと楽しめます。
クルーズコントロールも優秀だし最近の車!って感じ。クルコンは高速が楽になりそうですね。

スイッチ式のサイドブレーキは慣れませんねw
アイサイトを試してみたいけど止まらなかったら嫌だから試せないよなw
マルチディスプレイ(?)にブースト圧や水温、アクセル開度とか表示できたりと追加メーター入らないじゃんって思いましたよw
1時間ほど運転してみて良く売れてるのが納得な気がしました。
車体サイズもBP5とさほど変わらず同じ感じに運転できるのも良いですね。

今度東京からの引越しに借りるので長距離クルーズのレポートができるかな?ww


そんな週末でした。

月末は国試なので頑張りますよ!
流石に免許取らないと…


280km/hで書いてるはっちゃんでした。



Posted at 2016/02/07 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あかん…給油口開かなくなった(笑)」
何シテル?   07/25 02:49
ハッチャン660です。よろしくお願いします。 基本変な変わりもんです(笑) アルト君をこよなく愛する660ccの魅力にとり憑かれた馬鹿です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:22
初オーバーヒート! エア抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:58:01
テールゲート ソフトクローズ コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:11:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11からG31へ乗り換えました! 今度は認定中古車にしました(笑) 2017年年式 ...
スズキ アルトワークス あると君 (スズキ アルトワークス)
H8年式SOHC F6A いじりたいけどなかなかいじれず。 ほんの少しずつやっていって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/12/24 ZC33S 6AT 1型からZC33S 6AT 4型へ乗り換えまし ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2011年式 523i touring M-sports package N52B25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation