• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッチャン660のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

田舎って…

今日は、社会人になって既に辞めたいはっちゃんです。

NEET生活が長すぎたせいか朝起きふるのが苦痛です…

仕事辞めたい…


8月末には一度辞めるんですけどねwwwwwww



で、通勤は往復40キロほどあって朝は片道40分ほどかかります。






通勤途中アルトが止まったら…


と思ってこの前車検の見積もりに行ったとき相談しました。
主に燃料系ですがどうにも下ろして見ないとわからないとのこと。ちなみに燃料系だけでもオールassy交換すると30万以上のパーツ代がかかるとwwww

いやwwwwむりwwwwww

なので原因究明のために一度入庫させて、安く直せるとこは治して、高くつくとこは中古部品でなんとかするという方向に。ただDなのでそこでは中古部品交換は出来ないから交換が必要な部品の特定の為の入庫ってな感じですね。
それだけで工賃かかっちゃうけど可能ならラインのブロアなどをやってくれるとの事なので少し賭けになりそうですが預ける事になりました。
預けるのら再来週になります。

地元のディーラ、営業は微妙なのだけど整備士が頼りになるので気に入ってます。ワークス乗りだったとの事なので色々アドバイスをもらったりww
営業の方は前のお店のほうがタイプの女の人が居たから…www

そんなこんなで初任給は雀の涙程度なのに(元々雀の涙だが)大きく足が出そうです…

実家なので死にはしませんがww

親にご飯でもと思ってたからそれは最優先かな。



話は変わって地元岡山の運転、特に田舎の運転は酷い。

信号無視は当たり前、ウインカーはオプションですか?ってなくらい酷い。

広島もなかなか荒いと思ってたけどこっちは酷いw

田舎だからなのかなぁ…






写真はいつものガレージ

プログレ君は車検も保険も切れてますが税金は払っております…

ワンオーナーを保持したい…


隅っこに停めてるけど時々外に出して洗車してますw

でも凄いね

2ヶ月ぶり位にセルを回したんだけど1発で始動したよ。
もちろんバッテリーの端子は外してたけどこの辺りは流石トヨタと言うべきか。

お金貯まったら必ず乗ってやるからな!と洗車しながら思います。




こちらはさっき作った車止めwww

ダンボールと溝の蓋製ですwww

ダンボールはあると君のマフラーからの水滴などでプログレを汚さない為の壁代わりです。

こんどちゃんとした輪止めを買ってこよう。




そんなはっちゃんでした。
Posted at 2015/04/07 21:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

アルト ターボRS

こんにちは、はっちゃんです。

今日はお昼から某B4の人に引越しでいらいmケフンゲフン、有効活用して貰う為にレンジラックなどを渡したあとご飯屋さんでランチ



その時に話しに出てきたターボRS、ふと試乗車検索してみると県内の試乗車が増えてる!

しかも西条にあるではないか!

行ってみようと乗りにいってきました。




じゃーん!

カッコイイ!




リアのメッキ装飾が少しうるさいかな?




純正でタワーバーつき!
少し重そうだけど。

インタークーラーこの位置ならボンネットにダクトあけて欲しいけど最近ないよね。
対人衝突安全性のためかしら?

隣に素アルトがいたので二人で見比べてみたらエンジンルーム内の防音材がターボRSのほうだけあった。素アルトはベースグレードだったので上級グレードにはあるのかな?




まず比較用に素アルトに乗ってみた。

素アルトでも十分な加速。
やっぱり軽さは正義だ!

ワゴンRと比べて全く加速が違う。

で、お待ちかねのターボRS!

乗ってみてまず思ったのが内装がいい。

素アルトは白っぽい内装がすげー安っぽくて(実際安いけど)目に付くけど黒の内装に赤のポイントはいい感じ。

シートは黒に赤いステッチが入ってカッコイイけだシート自体は素アルトとそこまで変わらない?

走りだして思うのが0発進の違和感が凄い。

これはAGSだから仕方ないか。
MTベースだけど半クラでのホールドがないせいか微速が走りにくい。

走りだしてしまえば流石クラッチ、ダイレクト感は凄い(当たり前)。
ギアが変わる時は少し違和感あるけどクラッチ切れた時にアクセルを抜いてやれば普通。
逆にATしか運転しない人が違和感あるかも。

パドルシフトの反応もそれなり。
バンのAGSはラグが長かったけどこっちはかなり改善されてる印象。


加速は凄い。

軽量ボディとターボの組み合わせは絶大。

低速コースならコンパクトスポーツは狩れる速さじゃないのかこれ。

まだ走行距離60km程度だったのでレブまで回せなかったけど速い。

R06Aターボのハスラーと比べものにならない感じ。
もちろんうちのあるとよりかなーり速いww

ハンドリングも良さげ。足回りもしっかりしてていい感じ。



カヤバのショックなんですね。

コペンみたいにビルシュタインのショック入れてくれたらいいのにww


総評的にはかなり良い!ですね。

判子持って行ったら成約してたくらい。

本当に勿体無いのがMTがない事だね。
慣れればAGSも悪くないんだけどね。


MT、リアディスクなワークスの設定を望むばかりです。

車自体は非常にスパルタン(CGTV風に)な感じなのでもろもろ150万なら買ってもいいかなって感じです。
通勤快速にはちょうどいい?




そんでそのあとマツダにいってcx-3を見てきました。



うむ、カッコイイ。

最近のマツダは凄いですね。
クリーンディーゼルはトルクフルだし内装もいい。
しかもほとんどの車重でMTがある!

マツダには頑張って貰いたいです。

cx-3に試乗後、二人でアクセラディーゼル6MTに試乗。
便乗して試乗しましたが自分は二回目ですww

ディーゼルのMTは運転しやすいですね。
最近のMTはクラッチが軽いのが少し違和感ですが。

まぁでも買えないよな…ww

ここのアンフィニは接客が凄く良くて、好きです。

個人的に接客ではトップクラスかも。

トヨタも良かった。

いつもいくスズキはアットホームな雰囲気の接客で好きw
お菓子がカントリーマームだし。

ダイハツは自前のお菓子があったよな。

いつも行くとこが接客いいのは当たり前ですかねw

高級車Dはまだ未経験ですが今後経験出来るかはわかんないwww




そんな1日でした。



Posted at 2015/03/20 16:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

引越し

今日は、はっちゃんです。

先日学校を卒業しました。

はい。


長かった…


で、引越しです。

が、自分のじゃないですww

兄貴の引越しの手伝いついでに洗濯機と自転車をトラックに乗せてもらいましたw

自分は義姉のekスペースを運転。


ekスペース、デイズルークスですね。これのターボなんだけど良く走りますね。

正直高速はアルトよりよゆーで速い…


そしてこの車、ダウンサスにショートストロークのショックが入っているみたいなのですがすげー跳ねる。

元カノのステラにダウンサス入れてた時も思ったけどなんでこんなに跳ねるのか…


確かにうちのあるとくんはダウンサスとカヤバのショックなのでどちらかというと純正に近い感じだけどそれなりに下がってるしな。
何が違うのかな?
車重?


それと2tトラックを少し動かしてみたけどらあれ、すげー怖いですね。
なによりデカくてデカくて…大型の運ちゃんはすげーなと思います。


そんなこんなな一日でした。

自分の引越しは終わるのだろうか…
Posted at 2015/03/17 22:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

結婚式

この日曜に兄貴の結婚式がありました。

久しぶりに新幹線にのりました!

新幹線撮るの楽しい!w




ほとんどカメラマンですねw





なんとウエディングケーキにGDBが!






ファーストバイトで全損にwww




なには発泡スチロールが入ってたらしくたべれないやつだったみたいですwww

そしてなんやかんやで披露宴がおわりどたばたと帰りました…が


俺は兄貴のインプを実家まで陸送


下関〜呉〜岡山へ陸送してきました




呉の自分の家で一泊してから岡山の実家へ

そしてその日のうちに広島へ戻りました。






500系新幹線かっこいい!

東広島駅についたら久しぶりのあると君

乗った瞬間、クラッチ軽っ!ってなりましたwww

そんな楽しい週末でした。
Posted at 2015/03/10 02:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月04日 イイね!

うさぎ天国

今日は。はっちゃんです。


先日の国家試験、見事合格点に足りませんでした。
つまり不合格です。


はぁ…また一年受験生するのはきついですね…


でも春からは社会人です。
半年ほど仕事を、してそれから勉強ってな感じの予定です。


すごく悔しくて久しぶりに泣きましたよw
たった3パーセントの得点率が突破できないのがこんなに悔しいとは…

まぁでもやっと卒業です。


そして今日は遊びにいってきました(切り替え早!)

場所は広島の大久野島と言うところ。
地図から消された毒ガス島として有名ですが今はうさぎの島として有名です。




今日はあいにくの雨でしたがうさぎだらけ!








うさぎ好きにはたまりませんねww

宿泊施設もあるので広島にお越しのさいはぜひ!




こんな廃墟も!
Posted at 2015/03/04 02:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あかん…給油口開かなくなった(笑)」
何シテル?   07/25 02:49
ハッチャン660です。よろしくお願いします。 基本変な変わりもんです(笑) アルト君をこよなく愛する660ccの魅力にとり憑かれた馬鹿です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:22
初オーバーヒート! エア抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:58:01
テールゲート ソフトクローズ コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:11:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11からG31へ乗り換えました! 今度は認定中古車にしました(笑) 2017年年式 ...
スズキ アルトワークス あると君 (スズキ アルトワークス)
H8年式SOHC F6A いじりたいけどなかなかいじれず。 ほんの少しずつやっていって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/12/24 ZC33S 6AT 1型からZC33S 6AT 4型へ乗り換えまし ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2011年式 523i touring M-sports package N52B25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation