• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッチャン660のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

36ワークスに乗ってみて

こんにちははっちゃんです。

わーくす君に乗ってから3週間が経ちました。

慣らしも終わったたついでにまたまた広島へいったので某N山へ…


ワインディングを攻め気味に登るのはお初となります。

時間があまり無かったので登り一本のみ、EPSはOFFで登りました。


感想

速いがモッサリしてる。



はい、確かに速いと思うのです。
恐らくあると君より速いはず。

ただ、エンジンの特性が中低回転数寄りなのと高回転ではエンジン保護の為かかなりパワーを絞ってる感じなのが走りにくさを感じました。
このあたりはあると君のF6AとR06Aの違いなので仕方ないのかな。

一番の違和感はクラッチ切ってアクセルから足を離したときの回転の落ち方です。
あると君と同じ感覚でシフトチェンジをするとまだエンジンの回転が落ちきらないままクラッチミートまで来てしまう感じになってしまうのですよ。

自分の乗り方が悪いのかはたまたエンジンの特性なのか…
あと低燃費エンジンでもあるからか、エンブレが効きにくい気がします。

これらが相まってなんかモッサリした感じに思えるのは私だけでしょうか。

根本的にあると君と運転方法が違うのかなとも思います。

でもわーくす君でワインディング走るのは楽しいですね!


やっぱり乗ってて楽しい車です。
Posted at 2016/06/20 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

ワークスからワークスへ

ワークスからワークスへこんにちははっちゃんです。

待ちに待った納車です






仕事終わりにDへ!


保険の契約や納車時確認をしていよいよその時






ニャリとしてしまいますねwww






家に帰るまで運転席以外ビニール付けたままでした





以外と大っきいのね。





すげークリアランス…







これからよろしくね!わーくす君!(名前決定??)
Posted at 2016/06/05 11:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

またまたお別れ

こんにちは、はっちゃんです。

2ヶ月ほど前にインプ君とお別れしましたが、今度はプログレ君です。





じいちゃんの車だったプログレ。生前車好きだったじいちゃんが最後に選んだ車がプログレでした。
一つ前にカローラに乗ってみたものの5シリーズとか乗ってたじいちゃんからするとたまったものではなかったらしくすぐにプログレに乗り換えましたw

プログレは気に入ってたらしく乗り換えてからはずっとプログレでした。

そんなじいちゃんも4年ほど前に他界し、乗る人が居なくなったプログレ君。
ちょくちょく自分が乗ってました。

足回りが高級車足と言うか、フニャフニャだったのを除けばすごくいい車だったと思います。

車内の質感は高級車って感じ。見えないとこへのコストのかけ方は抜群で静音性などは現行のクラウンとかよりいいんじゃないのかって思えるほど。

エンジンも1JZ-FSEは不調知らずで(D-4のクセのあるEgなはずだけど)昨日10ヶ月ぶりにセルを回したら一発でかかったのは驚きでした。





小回りもきいてサイズもコンパクトで申し分ない乗り心地。

ほんといい車でした。




ずっと車庫で眠ってたのと維持費がかかるので今日廃車となりました。



ありがとう、ばいばい。
またこんな車に乗れたらいいな。





Posted at 2016/05/28 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

例の件で電話が…

こんにちは、はっちゃんです。


スズキもポカやっちゃいましたね。

データには影響ないとはいえ不正は不正です。

信頼を無くしてどうする…



個人的に思う事を。


試験のデータと言うものは試験者が嘘をつかないって事が大前提となります。

研究者の世界でも勿論そう。
全員が嘘無くデータを出して初めて研究と呼べるのです。
某理研の人とかニュースになりましたよね。

どんなデータ、試験結果でも嘘がなければ大発見かもしれない。大発明かもしれない。
ただそこに嘘、不正がはいるとただの嘘なんですよ。

理系畑の人間として、なによりエビデンス(根拠)をもっとも大事とする職にいる身としては今回の問題はスズキ菌感染者としてただ頑張れとはいえないですよね…


営業から電話が入ってたんで今日お店に行って話したときはただ、納期遅れないでね。としか言わなかったけど(別に販売会社はどうにもならなんからね)スズキ本社にはあまりいい気はしませんね。


おそらく今回の三菱から始まる問題は自動車メーカー全てに関連する事だとは思うので各社今後どうあるべきかを考えて欲しい。


過度な燃費競争なんて"消費者"は誰も得しないんじゃないのかなぁ。





燃費で選んだアルトの納車を今か今かと待っているはっちゃんでした。
Posted at 2016/05/20 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

NEETでは無くなったけど…

こんにちははっちゃんです

4月からNEET脱出を果たしましたが休日は洗車してるか車の弄ってるか…

自分の趣味のなさを嘆きたくなります


で、あると君に念願のスポーツマインドステッカーを貼りました





最初はなんか浮いてるどうかなと思ってたけど馴染んだらいい感じですね。

ちなみにもう一枚同色の小さいのが有るのと、ブルーベースの大小があるので夏頃までとっておきます。


で、うちのあると君段差を乗り越える振動で運転席側のスピーカーから音が出なくなる事があるのですよ。

接触悪くなってるのかなー?と思ってた先ほどバラしてみると…





ぐちゃぐちゃ…


(゚Д゚)


いやさ、ハーネス的に仕方ないのはわかるけどぐちゃぐちゃすぎるだろこれ…

てか、デッキの下側を固定しているはずのビスが二本ともないし…

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


そりゃがたがたなるわけだ…

長年の謎がとけたよ…





したかないのでガバー側のビスを外して使いましたとさ。

んで、スピーカーもどうせ純正だろうから変えようかなーと思ってた様子見にカバーを開けてみたら…






ありゃ、社外?
オプションなのかな?

まぁでも20年近く経ってるので交換かなぁ…でも音出てるしなぁ…w



あると君のオーディオは悩むとこです

今のミニピンをカセットに変換するのでそこまで困ってないからどうしようかなと

でもiPodをUSB接続できたりスマホとBluetooth接続できるやつが欲しかったりするのよね。


でもあると君はシート交換が早急な課題なので予算割けないしなと思ったり…


あああ!どの道給料入ってから考えよう
Posted at 2016/04/17 00:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あかん…給油口開かなくなった(笑)」
何シテル?   07/25 02:49
ハッチャン660です。よろしくお願いします。 基本変な変わりもんです(笑) アルト君をこよなく愛する660ccの魅力にとり憑かれた馬鹿です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:22
初オーバーヒート! エア抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:58:01
テールゲート ソフトクローズ コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:11:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11からG31へ乗り換えました! 今度は認定中古車にしました(笑) 2017年年式 ...
スズキ アルトワークス あると君 (スズキ アルトワークス)
H8年式SOHC F6A いじりたいけどなかなかいじれず。 ほんの少しずつやっていって ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/12/24 ZC33S 6AT 1型からZC33S 6AT 4型へ乗り換えまし ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2011年式 523i touring M-sports package N52B25 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation