• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige50のブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…やっちまった!

慣れない道で迷いながら脇道に入ろうとしていた。
左車線が混雑している中、少しの空きのタイミングで左車線に入りガードレールの切れ目があったので、そこが脇道の入口だと思い進入すると「ドッカーン」と衝撃が襲った!

何?何かと衝突したのか??

車から降りてみると、そこは縁石だったw
フロントピラーが死角となって縁石が見えていなかった。
入りたかった入口はその場から10メートル先にあり、歩道の入口?だったのだ。
不注意だったことは確かだが、こんなワナみたいな道造るなっ!w

慣れないとはいえ近所の道。
普段は先ず行かない脇道だったこともあるけど、何やってんだか…

シューシューとエアー漏れてるし、完全にサイドウォールが破れてる。
左フロント以外は大丈夫そう?
とりあえずその場ではスペアに交換も出来ないので、そのすぐ先に目的地があったので走らせてみた。

ハンドルはクソ重いが何とか走れる。
バタバタと酷い音をさせながら到着。

普通は絶対こんな状態で走らせないけど、どうせホイールも逝ってるとヤケになっていたのは確かw

用事を済ませ、そこでスペアと交換しようと思ったらまさかの工具足りずw
ジャッキも車載ではなくリフトアップ専用のコンパクトジャッキがあるのに肝心なホイールナットレンチがないっ!
そういえば、工具箱を先日タイヤを運ぶ時に邪魔で降ろしていたっけw

JAF呼ぶ??
いやいやこんなんで呼ぶのもバカらしい。
自宅まで3キロ??
どうせホイールもダメだし。。
走ったwww

半端ない振動とバタバタとデカイ音をさせながら帰宅。
タイヤの焼けた匂いが酷い。

ため息付きながら作業灯をあててチェックしてみるとホイールはキズも無くクラックも見えない。
もしかして逝っていない?

とにかく外す。
もう2時間後には釣りに出掛ける時間なので急ぐ。
こんな為に用意したわけではないが、丁度スタッドレスの準備が整っていたのでそれに交換する。
時間は深夜0時w

ガレージジャッキもサバーバン用は重い!
深夜なのでゴロゴロ転がすのも迷惑なので持ち上げてw

先ずパンクしたフロントから上げてタイヤを空転させてみたがベアリングはOK。
足回り関係も見た目には問題無し。
あれだけの衝撃があったんだからアライメントは狂っているだろうけど、さすがサバーバン、タフだ!
普通車ならタイヤが捥げていてもおかしくない。

他の箇所も一応点検してスタッドレスに履き替えた。

片づけをして軽く試運転してみたが、普通に走れたのでとりあえずは大丈夫そう。

その後往復200キロ程走ったが問題なし。


いや~こんな失態は初めてだ。
年末で何かと忙しくしている最中ではあったが、大事にならなくて良かった。


Posted at 2018/12/11 12:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

サバーバン スタッドレスタイヤ準備完了!

サバーバン スタッドレスタイヤ準備完了!スタッドレス用のホイールペイント完成後、タイヤの検索を始めた。
やっぱ新品は高すぎる…
てことで、いつものヤフオクw
BSタイヤが一番なのは経験からよーく理解してるが、中古でもなかなかのお値段。
ロードノイズも煩いが、やはりヨコハマが一番数も出てるし、安価なのねw
で、ポチっとしたのがGEOLANDAR i/T 285/75R16
よくあるトレッドパターンとは違うあんまり見たことないタイプ。
よくよく調べてみるとSUV専用タイヤ?

ま、安いし9部山はあるしってことで落札!

サクサクっと届いたので、商品チェック!
ん~~室内保管とは聞いていたが微妙に硬くなってる。
とは言えその他目立って悪い所もなく、ひび割れもないのでいつものタイヤ館へ!

流石にこのシーズンは混雑しているので、タイヤとホイールを置いて時間のあるときにやっといて~と頼んで帰宅。

数時間後、電話が来た。
「す、すみませんホイールの塗装が剥がれちゃって、あの気を付けてやってたんですがウェイトを貼るのに内部の錆が酷くてかなりスプレーしてたら垂れてしまって…」とのこと。
スプレー?パーツクリーナーのことだと思うけど、そりゃ大量に吹き付けてたら垂れるはなw

ま、想定内のことだし、それよりバランスはきっちり取れたかのほうがオレには重要!
そこは塗装剥がしてまでウェイト貼ったんだからバッチリ取れた。

後日、タイヤを引き取りに行くと申し訳なさそうに店員がタイヤを持ってきた。
この程度なら大丈夫、まだ余りのラバースプレーがあるから修正出来るよってことで帰ってきた。

で、昨日天気も良かったので再びスプレー!
剥がれて出来た段差は若干あるけど気にしなーい!w
なんせラバースプレーだから嫌なら剥がせばイイだけww

てことでスタッドレスタイヤの準備は出来た。
随分暖かい日が続いてるけど、こんな冬はいきなりのドカ雪が降るので、来週あたり履き替えよう♪
Posted at 2018/12/08 11:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

スタッドレス用ホイールペイント

スタッドレス用ホイールペイント今年は暖冬?の影響で、雪も結構降りそうな気配。
去年はA/Tタイヤで済ませていたけど、安全&安心を考慮してスタッドレスを履く準備に取り掛かった!

先ずはホイール。
サバーバン購入当時に履いていたミッキートンプソンのダメダメMTタイヤを外して廃棄。
どうせなら?マットなブラックホイールに変身させてやることに!

本当は焼き付け塗装をお願いしたいところだけど、予算が無い…
自分で缶スプレー塗装は直ぐ剥がれるし、クオリティが低くなってしまう…

ならば失敗の恐れがない?
いや失敗しても剥がせるラバースプレーを試してみることにした!


以前釣り道具をこの手のラバースプレーで塗装してみた結果が良かったのでホイールも余裕でしょ?w

マスキングして、下処理してから薄く、うすーく重ね塗り。


合計3回の工程でここまでキレイに吹き付けることが出来た!


予想を上回るクウォリティに大満足!w

只今、完全乾燥のためガレージにて保管中。

続きはスタッドレスタイヤが到着してからということで!w
Posted at 2018/11/28 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月14日 イイね!

リコールきたーーーっ!

リコールきたーーーっ!NDロードスターに初のリコール通知が届いた!

先週の車検の時にやってくれれば良かったのに、本部からの通達が納車の日に入れ違いであったらしい。

i-ELOOPという減速エネルギー回生システムの不具合らしいけど、最悪火災に至るとか脅かされては修理してもらわないわけにはいかない…

面倒だけど、マツダに連絡して予約日を決めた。
先ずは診断機にかけてリプログラムで済めばその日にOK。
コンバータの不具合が出たら部品交換だそうです。
Posted at 2018/07/14 13:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

ABSモジュールトラブル解決!

ABSモジュールトラブル解決!昨日、サービスの方から修理完了の知らせを受け、急遽横浜へ行きました!

何故急遽なのか?
なんと代車の車検が7月1日で切れるんですw
修理期間は大目に見て2週間だったので、この代車を出していたそうですが、モジュール交換となり大幅に日にちがオーバーしていたのでギリギリになってしまった。
しかも土日は仕事が忙しく終わる時間も遅い…

でもこれがタイミング良く、オレの仕事が昨日は夕方から空きがあったので、サボって引き取りに行けたのでラッキーw

で、本題です。
発注したモジュールは最短で届いてくれたので、早速取り付けてみると警告灯は点灯せず。
テスト走行中も警告灯の点灯はないことを確認して、ABSの動作確認を終えての、再びテック2で診断。

診断内容も詳しく説明をしてもらったけど、理解不能?でしたw
とにかくあらゆる診断をしても、何の問題もないことが確認出来たそうです!

各箇所の整備も、モジュール購入により予算がなくなってしまったので、少し項目がへりましたが、パワステ関係のリーク、インターミディエイト(ステアリングシャフト)交換、サイドブレーキ不良の調節、ドアガラスのガタ調節&加工をしてもらいました。

流石長年信頼している方だけあって、他の整備士では調節できなかった所も全て完璧です!

やはり持つべきは信頼できる車仲間…
本当に感謝です!
Posted at 2018/06/29 14:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてShige50です。 アメ車をこよなく愛し、車と名の付くものは全て好きなおっさんですw ココでは普段乗りのサバーバンとND-05ロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン キャラバン (日産 NV350キャラバン)
キャラバン グランドプレミアムGX 5人乗り2000ccガソリンエンジン 2WD 7A ...
マツダ ロードスター ロードスター号 (マツダ ロードスター)
ロードスター ND5 Sレザーパッケージ オートエグゼ フロントバンパー、リアアンダー ...
シボレー コルベット クーペ wild vetty (シボレー コルベット クーペ)
1981y C3 corvette  トレメック製5速マニュアル エンジン 350 キャ ...
シボレー サバーバン サバーバン1500 (シボレー サバーバン)
2000ySUBURBAN LT  リフトアップ テイクオフスタイル フロント3inc ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation