• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号の"初瀬野アルファ" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

永井電子ブルーポイントパワープラグコードへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
金属側のプラグコードが腐食していたり錆びたりしていたので交換します。

手前から腐食、使える、錆びあり、錆びだらけな有り様。
2
永井電子ブルーポイントパワープラグコード。

クルマが赤いから赤いのにしようかな…とも思いましたが、こちらの方が高性能らしいので(その差が歴然と分かるかどうかも問題なんだけど)青いのを。
3
手前から、メイン、サブ、メイン、サブ、メイン、サブ、メイン、サブの配列です。コイル形状のパターンからすると後半は逆になるように感じ、メイン、サブ、メイン、サブ、サブ、メイン、サブ、メインのようですが。だから、メイン側だけを交換したとはかけないのデス。

…そう考えると、高いのを買っても意味がなさそうに感じますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度: ★★★

爆音147、脱族車

難易度: ★★

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation