• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

コンデンサーチューンの長所と短所、コンデンサーチューンの寿命

コンデンサーチューンの長所と短所、コンデンサーチューンの寿命 製作は簡単です。
自作に挑戦してみませんか。
現在ガソリン価格がまたじわじわ値上がりしています。
製作の費用は、
燃費の改善効果が出れば、
燃料の満タン数回分ですぐに取り戻せますよ。


◎長所・装着後の効果

・トルクの向上、
4トン車に荷物満載でも 坂道を楽に登れました。
トラクターに装着したら、今までは負荷がかかりすぎて
何回もエンストしていた農作業がぜんぜん一度もとまらずに
同じ高負荷の仕事をすることができました。
停車時に今まではバランスが取れて止まっていた上り坂を
装着したらクリープ現象でじわじわ登るようになりました。
↑トルクUPによります。

・アクセルのレスポンス向上 ・電装品
への負荷低減、安定動作 ・電圧の安定と平滑。
瞬間的な電圧の低下を防止します。
HIDなどの動作が安定します。 片側が点灯しなかった
HIDが装着後は両方問題なく点灯するようになりました
・ハロゲンヘッドライトの光度UP、明るくなりました。
エンジンの始動改善。冬の朝、セルが回るが何度試しても
かからなかったバイクDioのエンジンが装着したら
いつでもセル一発で始動するようになりました。

点火の安定 、いくら調整しても直らなかった
船外機の2サイクルエンジンの
クシャミ現象がとまりました・エンジン静音化・
アイドリングの安定 ・ナビのノイズ低減・ノイズを逃がす
パスコンとして働き、オーディオノイズ(特にオルタネータ
ノイズ)の 軽減 ・AMラジオのパリパリ、バリバリと入るノイズの軽減、

コンデンサー(キャパシター)のノイズ減少効果については
メーカーの説明にもあります↓

http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200409/index.htm



・電源のインピーダンスを下げて
音質向上特にウーハー、低音のハギレが良くなり、ボンつきが無くなり、
音像がはっきりしました

・燃費の向上、ガソリンや軽油を入れる回数が明らかに減りました。
高速道路で装着後、定速走行してみたら燃費計の数値が良くなりました。
・バッテリーアシストと寿命延長 ・ノッキング低減
・マニュアル車のクラッチのつながりがスムーズになりました。
ATシフト時のショック低減。普通のATがCVTのような
無段階変速の感じに変わります

・燃料の完全燃焼、黒煙減少 (特にディーゼル車の黒煙が劇的
に減ります.これは燃料ポンプなどの車載の電装機器が電圧の安定平滑により
超微少レベルでの動作の安定効果や当初の設計目標どおりに動作した効果など
があったためだと思われますが、あくまで推測です。)
・環境問題改善効果、低炭素社会の実現に。

モーター類のトルクも向上します。電動パワステの動きが
スムーズになりました。パワーウィンドウの上がり下がりの
スピードもUP。ワイパーの動きがスムーズになりました。
セルのトルク向上、スピードUPしてエンジンがかかりやすくなりました。

これは模型のモーターに電解コンデンサーを
付けた場合でも同じですが、電圧の安定により、
トルク向上、スピードUP効果が同様に
見られます。

※車の状態や相性がある場合がありますので、すべての効果が
現れるわけではありません。



◎短所は

トルクUP効果の裏返しで エンジンブレーキが効きにくく
なる場合があります。 フットブレーキを多用しなければ ならな
くなるときがあります。アクセルをあまり踏まなくても
車が勝手に走るように感じられます。この癖を運転時に
うまく使えば燃費が改善します。

またアクセルのレスポンスが 良くなりすぎて 急発進気味に
なる場合があります。変化した感覚に慣れるまでは追突
や事故やバイクの転倒などには十分注意してください。

コンデンサーの容量が多すぎると、
車との相性の場合もありますが、
ごくまれにアイドリングが不安定になる場合があります。


ほかには材料の電解コンデンサーには寿命があります。
材料の電解コンデンサーは通常の常温環境下で使用される場合は
数十年の寿命があります。最高で30年から40年くらい持ちます。
使用環境、特に周囲の温度にもよりますので、
高温のエンジンルームで
使用した場合の寿命は 5年くらいだと推定されます。
高温のためドライアップが早まります。
シガープラグタイプだと10年くらいは問題なく使えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/26 13:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

【明日から開催!6/1(土)6/2 ...
VALENTIさん

【最終話】 コムス coms に ...
コムス にゃんこRさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は完全防水円筒7倍コンデンサーチューンを8台製作しました。 http://cvw.jp/b/973372/34245106/
何シテル?   10/13 13:24
電解コンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBとカウンタックを走らせて、4K動画を撮影してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:26:27
コンデンサーチューンの特長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 11:19:26

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
電気工作が趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation