• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~♪♯の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2011年2月12日

セキュリモコンをキーレス連動にしよう♪ その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その①でドアロック信号を451Mを接続できたら、セキュ本体との結線をして(この辺の詳細は省きます)、動作確認します♪

間違った配線をしていると451Mのヒューズが飛びます。


余談になりますが僕はヒューズ飛ばしまくりました(;^_^A
2
その理由はコチラ。


付属の451Mの説明書(白)の記載がロック、アンロック逆になってました。
正しくは別で持っていた説明書(赤)の通りです。

気付くのに丸一日費やしてしまいました(;^_^A


ヤフオクで購入したんで出品者に間違いを指摘しておきましたw
3
もうひとつ僕を悩ませたのがドアロック信号。

ヒューズボックスのど真ん中にある21番カプラの黄/黒・黄でも検電器が反応するんですよね~

はじめはココで分断してしまい、リモコン押してもウンともスンとも言わない・・・

それもそのはずココはスライド・リヤゲート側の信号でキーレス信号とは全く関係ないところ・・・◯rzがくっ
証拠にこのカプラ外したままでもキーレス働きますwww

アンサーバックなどロック信号、アンロック信号を単に取り出すだけならココでも良いんですけどねw


ネットで調べるもバモスは情報量少ないので苦労しました(;^_^A
4
さてさて余談はさておき、納車状態のバモスではセキュON/OFFでスモールランプが連動していました。

ここで純正風(バモスではキーレス連動ではないですねw)のようにハザード連動にしたいのでリレーを追加。
5
ヒューズボックス、メーター裏などからハザード信号探すこと30分・・・

ない!

という結論に達しましたので左右ウインカーから個別で取るこにしました。


23番カプラの緑/赤と緑/黄がウインカー信号です♪
6
あまりワンタチカプラで分岐しまくるの好きじゃないんですけど、しょうがない(><)
7
ハザードなんで先ほど取り出した右、左のウインカー線はひとつに纏まってしまいますので逆流防止の整流ダイオードが必要になります。
8
あとは配線を整理して完了!


セキュリモコンでドアロック、アンロックできるようになり、オン、オフ連動でハザードが点灯します♪


丸一日かかっちゃいましたが、満足×2♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

66666

難易度:

リモコンキー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月16日 22:57
ホンマ、ようできた子やww

あぁ~関西弁難しい(爆)
それにしても、もう職人技ですねぇ。
ウチのステップも色々やって欲しいですww
コメントへの返答
2011年2月17日 6:04
せやろ、苦労したでww


おうてますよ、その関西弁(爆)
ステップでさんざんやってますからねw
ってかアータもできるんやから自分でやりなさいってばよ!(ナルト風w

プロフィール

「仕事だるい~」
何シテル?   09/24 12:37
仕事用のバモスですが負けじと弄っていきたいです♪ 更新は愛車紹介オンリーですが 打てば響くヤツなんでよろしくお願いしますw たま~にステップの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーショップキクチ 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/05/10 07:41:17
 
しまりす堂 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/05/07 23:04:08
 
MK工房 
カテゴリ:DIY資材関係
2011/03/14 04:12:17
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
本来はステップワゴンのオーナーだったりします♪ 愛車紹介の更新が主なので パーツレビ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車
ホンダ バモス ホンダ バモス
中期NA Mタイプ 2011 2/5 納車 47208km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation