• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表具屋のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

今日も半端な移動運用を…

今日も半端な移動運用を…昨日からのQSOパーティーのために今日も移動。
どこか山に行きたかったのですが、出発が10時過ぎになってしまい、昼ごろまで着ける場所として走行距離25km程度の千葉県内手賀沼付近に行ってみることにしました。

橋の上が一番高くて無線運用にはよさそうですが、車が停められず、橋を越えて我孫子市内に入って探してみるも駐車場が有料だったりトイレがなかったりでいい場所が見つかりません。

結局橋を戻って柏市側の「道の駅しょうなん」で運用を始めました。

しかしやはり高さがイマイチでまるで局数が伸びません。結局夕方まで6時間がんばってやっと15局と寂しい結果でした。


今日も道の駅でスタンプを押せました。

これで昨日の5局と合わせて最低ノルマの20局…。

でも実は昨日の夜念のために家で17局交信しておりすでに達成はしておりました。
これは所要時間1時間半。
条件によって結果に大きな差が出るわけです。
2012年01月02日 イイね!

QSOパーティー

QSOパーティードミンゴ4号機で杉並区の親戚の家まで挨拶回りに行ってきました。


今日、明日はQSOパーティーというのが開催されてまして、20局以上と交信して書類をJARL(アマチュア無線連盟)に送ると記念シールがもらえる、というのでそこの屋上をお借りしまして移動運用の開始です。
いつものハンディ機にパワモリクン+アダプターで電源確保。これで単体だと1Wのところが2Wで送信できます。アンテナは付属のものよりちょっとだけ長めのもの。そしてパソコン持参。
たった20局ですから高い所に登ることであえてハンディ機の小出力で達成してみたかったのですが…。

実際にやってみると他に出ている局が多く呼んでも取ってもらえず、もともと不慣れなパソコンの操作は不安定な場所ではうまくできないし風も強くなって時間もなくなって、結局今日はご近所中心の5局としか交信できませんでした…。

ちょっと舐めていた感は否めませんがいろいろ学ぶことはできました。


最寄りの阿佐ヶ谷駅のスタンプをQSLカードに押してそれっぽくしました。交信できた5局にはこのカードを送ります。相手が近所ばかりで残念ですが。

短時間でも楽勝かと思っていた20局でこんなに苦労するとは…
明日残りを達成したいと思います。

無線の後は親戚の子供たちと楽しい時間を過ごしました。

2011年12月30日 イイね!

ドミンゴにパソコンがやってきた

ドミンゴにパソコンがやってきた先日手に入れたパソコン。
画面10.1型のネットブックと言われるものですが、車内での使用を考えて購入しました。
Xi(クロッシィ)で携帯電話の通じる場所であればインターネット接続も可能ですし、内蔵電池の他予備電源のパワモリクンからも電源の確保ができます。

ゆくゆくは仕事での使用もできますが、今目指しているのはアマチュア無線の交信データ管理です。
PC、そして専用ソフト普及以前は誰でも「ログ帳」と言われるデータ記入専用のノートに書き込んでいましたが、今では過去の交信データの検索が簡単で、慣れれば交信しながらでも打ち込んで前回はいつお会いしましたね、なんて話ができるPCを使ってのデータ管理がかなり一般的になってきました。

ハンドルに取り付けて食事やパソコン操作が可能なハンドルテーブルを買いまして、取り付けて操作してみましたが…

ちょっと狭い…

まあできないこともないので徐々に使っていこうと思います。
2011年11月14日 イイね!

今回の移動運用

今回の移動運用皆さんは朝食を食べに天然酵母手作りパンの店「シーバー」に行かれていたかと思われますが、私はバーベキュー会場近くの駐車場で朝食も食べずに無線をやってました。

いつものモービルアンテナによるお手軽移動運用。
谷になっている場所であまり期待はしていなかったのですが、144MHzSSBで横浜、東京、茨城、更に福島県白河市と交信できました。
最後にアンテナを交換して28MHzSSBでアメリカ西海岸とも1局できました。飛びが悪くて相手に迷惑かけてしまいましたが…。

今回は予備電源のパワモリクンを持って行ったので安心してエンジンオフでエコに運用できました。

ほんの1時間ちょっとでしたが楽しめました。
オフ会+αの楽しみです。
2011年11月04日 イイね!

温度計

温度計ハンディ機に温度計。
見知らぬ人と話す時の話題作りのアイテムになります。
「今何度です」なんて話せます。
方位磁針も移動運用には役に立ちます。

ディズニーシーで前に買った物ですが、ここに来て大活躍の予感です。

プロフィール

「1/16に参加予定のアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会。氷のコンディションが悪く中止の連絡がきました。
全日程が埋まってしまっている中、今シーズンの参加は難しい状況になってしまいました。
それでも自然相手の遊びなのでイライラしないのがよいかと…。」
何シテル?   01/14 18:59
長くドミンゴに乗ってきましたが、部品入手困難によりメイン車をディアスワゴンに替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:08:23
エアミックスアクチュエーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:21:19
REIZ TRADING REIZ TRADING VELENO LED ウインカー ハイフラ防止 抵抗内蔵 冷却ファン搭載 実測値1200lm S25 ピン角150° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:32:14

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
部品が手に入りにくくなってしまったドミンゴに代わりましてメイン車両にしました富士重工製デ ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
ドミンゴ4号機。 1200cc 5MT 4WD 軽のボディにリッターエンジン。太いト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
引っ張ると勢いよく走り出します(笑)。
スバル レオーネ スバル レオーネ
S55年式ザ・ニューレオーネシリーズエステートバンGLF 1600ccのFF、4MT。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation