• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世のブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

MPvsオレ

検査入院中の赤106の検査結果が出た。
赤106購入金額の3倍に相当する額の見積もりがメールで届いた。

上げられた事項は想定内でしたが、ステアリングラックセンタータイロッドがダメだという事実と、エンジンのオイル漏れがカムホルダーからかもしれないという事実が想定の範囲外でした。

ステアリングラックのガタはわりとよくある話みたいですがそんなことまったく考えてなかった。
ガタガタらしい。

オイル漏れはタペットカバーを206用に変えることで解消されると思っていたので楽観視していたのだけれどそうかんたんにはいかない可能性が高そう。
カムホルダーってことはあなたタイベルはずさなアカンから…
去年タイベルかえた時には何ともなかったからなぁ

と言うのが前回ブログアップした翌日のお話。

ここからちょっとした修羅場らばんば

えっ、何?なんでそんなにお金かかるの?
購入額の三倍って何?
白は壊れんかったのに!
赤いから仕方ないんだよ、赤は壊れるんだよ、赤は三倍なんだよ!!!
じゃぁ全部自分でやるから1年くらい時間くれよ!!!
はぁ1年も動かさない車に金かける気?
そんなに動かさんかったらまたそのまま動くことなく終わるんやわ
そもそも普通の車には乗られへんの?
普通の車って何?205とか?
古いのじゃなくて…
新しいの?
じゃぁ208GTiとかRCZとか?
それでダートとか雪道とか♪
300万くらいの車なら30万くらい使っても1割だから装備も満点♪
それもいいかもー
バカか、購入金額高いがな、そもそも新車でダートとかあり得るかよ!!!
つーか金かけんなって話だろ?脳みそへたりすぎてシャバシャバになって漏れてんちゃうか?
あぁ~それうちの106のドライブシャフトですから~


閑話休題


今日はクラッチをYMに届けてきた。
自分でやることも考えたのだけど、また6時間以上かかるわけだし…
今はそんな時間的余裕をクリアにしてくれる場所がない。
なのでクラッチ交換とステアリングラックセンタータイロッド交換を依頼。
その他のメニューも同時にすれば工賃は安くなるのだけどそういうわけにもいかないので後はボチボチやっていくしかないかなぁ。
とりあえずこれで一番の問題点が解消されればいいなと。

Posted at 2014/03/13 23:59:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年03月06日 イイね!

大人チャレンジ

大人チャレンジ時間があるときに少しずつ取り外してます
そろそろドライブシャフト抜かないと
抜いたシャフトは再利用予定
ブーツ交換できるかな?
同時にフロントも入れ替えられるかな
その後はリアアスクルまるごと外して赤と交換しよう
エンジンおろしてばらしてみたり、ミッションおろしてばらしてみたり
エンジンクレーンがいるなぁ…

耐久はあきらめました、白を再び走らせる予算が下りないので
耐久用にととっておいた部品などは放出したりしてみたり
赤は現在検査入院中、悪いとこ全部やっつけてリフレッシュ予定

今年の106&saxoDAYは4/20ですが、行けるかどうかは微妙です
さてどうなるやら
Posted at 2014/03/06 13:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年02月17日 イイね!

折れたやつ抜いた。でも入らんかった…

前回アンダーガード外そうとして、いやオイル交換したくてアンダーガード外そうとしたんですけど工具折れたってやつなんですが、折れた工具の破片をやっとこさ引っこ抜きました。
おわり、じゃなくて。
引っこ抜けたので今回は違う工具を使って無事アンダーガード外しました。
外したのでオイル交換しました。
で、交換した後アンダーガードつけようかなと思ったんですけど、そういえばイギリスからロアマウント部品届いてたことを思い出したのでそれをつけることにしてみました。

とりあえず純正のマウント外してちぎれかけてたゴムとか引きちぎってから購入したマウントを入れようと思ったら入らない、ハテ?
フェイスブックで事細かにアップしてたんで、そこにコメントでネルソンさんをはじめとする106仲間の皆様が、圧入!!!
と教えてくださって一件落着。
着らないよ!!!
ちゃくるわけないじゃん。
圧入とか、はぁ?
プレスとか、はぁ?
そんな道具持ってるわけ無いしー
できないしー
しらないしー
パワーフレックスみたいにすこって入ると思ってたしー
そういえば白のロアマウント変えた時、圧入しなくてもいいからって理由でパワーフレックスにした事を思い出した。

こんな事、雪が残る土曜日の夜10時とかにやることじゃないよね。
あぁ寒い
なんて思いながらもうだめだ、パトラッシュ
僕にはできないよ
なんて…
純正部品壊しちゃったんだもん
なんて…
白はすぐ交換できたのにな
なんて…


白?
あっ、そういえば白にパワーフレックスついてるじゃん!!!
白から外して赤につけよう!!!
でもマウントついてない車動かしていいのかしら?
まっ、いっかw
って事で倉庫内の赤(マウントなし)を外に出して、白を倉庫中に入れ、白からマウント摘出、でもって白を出して赤を入れて、赤にマウント装着!!!
今度こそ一件落着ぅ~
疲れた。
終わって時計見たら日付が変わって深夜0:30でした。
これで家に帰れる。
で、片付けして白を倉庫に入れて走り出したら…
なんだシフトの入りがいいじゃないか!!!
ミッションが壊れかけてたんじゃなくてマウントがダメになってたからかーってとても気持ちいいのでちょっと走り出したらとまらなくてこのままどこかに行きたいなぁって思いながらも日曜は用事あったし家の片付けもしないといけないからちゃんと帰りました。
家に着いたら3:30くらいでしたがw
そっから風呂入って布団に入ったのは4:30でした。
あぁ楽しかった。
ん、楽しかったのか?
まぁいっかw


Posted at 2014/02/17 15:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年02月07日 イイね!

折れた

折れた数度の遠征と2度のスポーツ走行を行い、ネルソンさんのオイルに関する話もあるのでオイルでも交換しておこうかなと軽い気持ちでアンダーガード外そうとしたら…
工具がサクッと折れました。
それに伴って私の心もサクッと折れました。
代わりに純正のシフトノブからウッドのシフトノブに交換しました。
純正のシフトノブは好きなので壊したくなかったものですから白106のクイックシフトと入れ替えをしました。

シフト交換で思い出したんですけど、シフト棒を延長したいななんてずっと思ってるんですよね。
パニッツィの動画とか見てたらハンドルくらいの位置でウッドのシフトノブそうさしてたりしてカッコいいなってw
でも、ただ棒を延長したらシフト操作って長くなりますよねぇ?
じゃぁクイックシフトをかさ上げして支点を上にずらせば棒を延長しても大丈夫じゃないのかなって単純に思うんですけど…
そうするとレバー比っていうんですか?よく知らないけどその辺が変わってきちゃってシフトチェンジがちゃんとできなくなっちゃったりするんでしょうかね?
どうなんだろ。
どう思います?
Posted at 2014/02/07 20:32:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次回予告 | 日記
2014年01月29日 イイね!

スベルノスキーに今年も行ったよって話です。

スベルノスキーに今年も行ったよって話です。今年は昨年のようにさあ行くぞって感じではなく、もう今日なんだって感じでした。
そんなテンションで参加したので一発目からハードに刺さってさあ大変、写真撮る余裕もなかったの^^;

でテンション下がっちゃってarumeさんの隣に乗せてもらったら上手じゃないの!!

で帰りにkikuさんの隣に乗せてもらって色々リサーチしてたらさすが上手だ~

でネルソンさんの隣に乗せてもらって色々教えてもらったりして成程な~

これで終わりっと思ったらネルソンさんに乗せてねって言われちゃったw
しかも動画とられちゃったw
恥ずかしいわぁw

でも最終的には良い感じに乗れたので来年もまた行きたいなって感じです。
グループA万歳様、K'sFACTORYの皆様、ありがとうございました。

解散後はなっきおさんと待ち合わせしてお食事会。
当日106が最大勢力だったこともあり106尽くしの一日でしたとさ。

ちょこっと写真
Posted at 2014/01/29 22:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | RFAN | 日記

プロフィール

「@kappa307 行きたかったけど急には無理っす😅
また次回誘ってくださいー」
何シテル?   08/23 19:29
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation