• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタル三世の愛車 [プジョー その他]

スベルノスキーに行ってきたので

投稿日 : 2014年01月29日
1
arumeさんの隣
とりあえず走り方教えてと言われたので色々ウソを吹き込んで足を引っ張ってみたw
2
kikuさんの隣
安定してるの、同じ車とは思えないw
本当にすごいわぁ~
ありがとうございました。
3
ネルソンさんの隣
T山で乗った時と変わらん感じ。
雪の走ってるんですか?みたいなw

4
スコップ隊出動!!!
5
他人のスタックは写真撮り放題w
6
おひるごはん
これで500円とかチョーお得♪
7
その後のお食事会でのデザート
チョー美味しいの
また行こう
8
なっきおさん最高!!!
また美味しいお店に連れて行ってくださいー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月29日 20:54
楽しそうな雰囲気がひしひしと…
充実ですね。来年は調整してみたいです。

そうそう新しいスタッドレスの感じ、どうでした?
コメントへの返答
2014年1月30日 18:05
楽しかったですよ~
来年は是非行きましょう。

凍結道は奈良で少し走りましたが新しいからか不安はありません。
雪道では純正よりも細い幅が不利に働くような場面はありませんでした。
高速道路もそれなりに走れました。
最初はふわふわで怖かったですがw

2014年1月30日 6:46
か弱い婦女子に嘘を教えて足を引っ張ってただとぉ?!
ケツ痛くなるほど緊張してたのに、ヒドイ人だわwww
コメントへの返答
2014年1月30日 18:07
最初はホントに緊張しますよね~
懐かしいなぁ~
弱気なarumeさん見るのはめったにないので楽しいですw
2014年1月30日 9:53
去年は結構振り回してみたんだけど、結局前に進まないので
今年はマイルド走行をトライしてみました。まだまだ修行です。
晴れの路面の様には走れないなぁ

進入でLSD無しに比べノーズ入りにくいので進入では明らかに負けてます。
出口でLSDの効果を最大限に引き出すことが今後のテーマですね。

来年はkiku106さんのに乗ってみようっと。
コメントへの返答
2014年1月30日 18:22
私は今年は肩の力が抜けて楽に走れました。
その分見えたこともあるし、結局基本はいっしょなのねって感じを昨年よりは理解できたように思います。
それもこれもネルソンさんのおかげです。
あと道が良かったって事も大きいですね。
去年はのぼりませんでしたから^^;
LSDはほしいほしいと思っていましたが一長一短なんだなぁって感じを受けました。
雪道ではもっと効果的だと思っていたので。
それはそうと、帰ってきたら足回りから異音がw
スタビリンクとかだといいんですけどハブだと嫌だなぁって感じです。
しかもオイル漏れがひどくなってるみたいだし今年は修理に追われそうな予感です。
2014年1月30日 22:13
LSDは真っ直ぐな登りの凍結路では効果絶大ですよ。
ただ通常のドライブ速度では進入のアンダーを消すのが大変です。
晴れのT山みたいにコーナに最初から流して入れれば良いんですけど
私の現在のスキルでは雪山でそれは未だできないですね。
それができればLSDの効果絶大だと思いますよ。

晴れとか雨くらいだとメリットばかり目立ちますが雪道でのコーナ進入は
LSDの弱点の一つなんでしょうね。

お互い練習しましょう。
修理もねw
コメントへの返答
2014年1月31日 17:40
LSD届かないからキャンセルしました。
泣く泣く…
ほしかったなぁって思う反面、最近は自分にはもったいないかなぁって思ったり。
でも外側に膨らんだ時の安全性はLSDがあったほうがよさそうだと思うので良いなぁと思うのですが、結局生かすためにはLSDに合った走りをしなければならいって事がよくわかりました。
当たり前なんですけど、LSDって魔法じゃないんだなって。
それに合った走り方をするのなら無いなりに速く走れるようにすればいいかって思うようにしました。
練習嫌いなんで大変でしょうけどw

プロフィール

「@八っくん 1セット余分に持って行って現地で履き替えたらオッケーじゃないかとー」
何シテル?   08/01 09:06
下手の横好きという感じでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

polini ハイコンプヘッド(50cc用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:43:40
ルノー(純正) ドリンクホルダーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:43:29
SEIWA ツインカップホルダー WA93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 10:41:27

愛車一覧

プジョー 106 赤色2号 (プジョー 106)
赤色2号。 2012年10月31日にtoumashiro45さんから譲り受けました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) キイロちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
初イタリア車 フィアット500は2017年に100ドロ候補に上がってた3車種の内の1台 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
Peugeot 103 Vogue SP たまたま近くで手ごろな値段で売ってたので見に行 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibriです。 206SWを購入した時ディーラーの営業から購入しました。 フォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation