DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to 北九州(平尾台周辺)
投稿日 : 2014年06月05日
1
瀬戸内・九州絶景展望ドライブも三日目となります!この日はついに九州初上陸となります♪
宿泊地の広島県呉市から熊本県小国町まで一気に駆け抜けますが・・・途中のスポットを巡りながら(^^)
楽しみにしていた九州ですが、天気予報だとこの日からしばらく悪くなる予報で(泣
自然相手ではどうしようもないので、ドライブを楽しむしかない!と心に誓って(^^)/
まず訪れたのがカルスト大地の平尾台です!ここは、一度立ち寄ってみたかったんですよね~
あれっ、思ったよりも天気悪く無くて・・・コルベットと2ショットを♪
2
早朝だったので行きかう車も少なく自由気ままに平尾台周辺の散策開始!
まずは目に飛び込んできた石灰岩柱の織りなす光景(゜.゜)こういうのが見たかったんですよね~
DS3とのベストショットが撮影出来る場所を模索しながら(笑
3
DS3での周辺散策に満足した後は、DS3を停めて歩いてみよう~という事で茶ヶ床園地に着いてみると!?
もう既にたくさんの車が駐車しており(゜-゜)
とすると長岡ナンバーが珍しかったのか、ベテランの集団に声を掛けられたのです。
自走で来たと言ったらかなりビックリされてました(笑 それにしても、皆さん長岡にお詳しいこと(^^)/
4
茶ヶ床園地からは詳細マップを持っていなかったので、自由気ままに散策することに。
それにしても石灰岩柱が立ち並ぶ姿は本当に圧巻ですね♪
先程お話をしたベテランの集団が上を登って行くのを見かけたのでついていってみると・・・!?
素晴らしい光景が目の前に広がり!
5
展望を楽しみつつ歩いていると、とっても気になる岩を発見しちゃいました(^^)
まるで人の顔のような岩で何とも愛嬌があるじゃないですか~負けじと嫁さんもポージング(^<^)
普段見慣れない景色だったので、とても楽しめました~
6
平尾台で楽しみにしていた千仏鍾乳洞の開園時間となったので駐車場にDS3を停めて。
この頃になると太陽も顔を出してきて天気も良好に(^^)/
駐車場から鍾乳洞の入り口までは結構な急坂を下ることになりますが・・・帰りが怖い(^^ゞ
7
この千仏鍾乳洞の魅力は何と言っても水流の中を歩いて探検気分を味わえる!につきます。
入り口でレンタルのサンダルに履き替えて・・・いざ探検に出発です♪
鍾乳洞の中は予想以上に広大で、後半からは水流の中を歩いて行きます(^^)
最初は水温が物凄く冷たく感じたのですが、慣れてくると心地良くなってきて。ただ、ズボンがずぶ濡れ(笑
8
近くの牡鹿洞にも立ち寄ってみる事に。ここは珍しい竪穴式の鍾乳洞となります。
ということは・・・行きはひたすら下って、戻りはひたすら上ることになります(゜.゜)気合いを入れて!
下から見上げる鍾乳洞の入り口が何とも幻想的で(^^)/
駐車場に戻ると管理人の方に「長岡から来たの?」と声をかけられてしばし談笑。
管理人の方も自走で北海道まで行くらしく・・・自分はまだまだ修行が足りません(笑
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング