DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to 阿蘇(阿蘇リベンジ編)
投稿日 : 2014年10月15日
1
長かった瀬戸内・九州絶景展望ドライブもいよいよラストになります!
予想以上に天気が良くて素晴らしい高千穂の景色を見たら、ずっと堪えていた想いが強くなり・・・
「そうだ!残念ながら雨だった阿蘇周辺をリベンジしよう(^^)/」という事になりました(笑
当初は通潤橋を散策してまったりと熊本県を北上しようと考えていたのですが(^^)
ただ、高千穂周辺は晴れていますが阿蘇周辺は晴れているという確証は得れらないまま到着すると!
2
霞が強い箇所もありますが、全体的には青空が広がってとても雄大な景色が目の前に(^^)/
あぁ~、阿蘇に来て良かったなぁと思う瞬間です。
道沿いをふと見ると・・・牛さんがのんびりと草を食べてたりして。何だか癒されますよね♪
3
良い景色が望める駐車場を発見したので勢い勇んで侵入したら、ドーンという大きな音と共に震動が!
どうやら、かなりの段差があったみたいです(T_T)
とりあえず、ダメージが無かったので気を取り直してひたすらDS3を撮影しました~
4
阿蘇山岳公園道路手前の駐車スペースにDS3を停めて・・・まずは、ランチタイムにする事に!
高千穂で既にお昼近かったので、流石にお腹が減りましたから(^u^)
急遽目的地を変更したので事前チェックが甘く、阿蘇山ロープーウェイ乗り場内のレストランでランチを。
5
火山灰ラーメンと活火山ラーメンを頂きましたが・・・今まで美味しい食事にありつけた分、今一つで(^^ゞ
火山灰ラーメンは火山灰を見たてた胡麻ペーストが活火山ラーメンは辛みペーストで赤さを出しています!
見た目は美味しそうなんですが、全体的に味が薄くてぱっとしないんですよね~
お口直しに食べたソフトクリームは美味でした♪
6
いよいよ中岳火口に向かいます(^^)v
前回は雨模様だったので空いてましたが、流石にGW中の快晴なので入り口は非常に混雑しており(゜.゜)
せっかくここまで来たのだからと待って駐車場に到着すると・・・!!快晴でご覧の通りの大迫力。
肝心の火口は風が強くてガスで良く見えなかったですが、リベンジして良かったな~と(^^)/
7
せっかくなので火口から少し下にある砂千里ヶ浜を散策してみます。
一面に広がるマグマ破片と火山灰からなる独特な地形を散策すると、いったい何処?という感覚に(^^)
ここも海外の人がたくさんいましたね~
8
これで長かったドライブも終わりになります。
九州上陸後は中々晴れ間に見舞われなかったですが、後半が天気にも恵まれて本当に充実でした♪
翌日は待ちに待った九州メンバーとのオフ会が控えているので、早めに阿蘇を後にします。
最後は阿蘇のエクボである米塚にお別れの挨拶をして♪
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング