• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

TWINGO GORDINI R.S.に乗って

TWINGO GORDINI R.S.に乗って 本日MEGANE R.S.一年点検ゆえ、ディーラー様よりTWINGO GORDINI R.S.を代車に提供していただき、三重北勢方面へお花見ドライブへ出かけました。

担当さんお勧めの山坂道目指して国道23号線から258号線を北上し、岐阜県海津市から三重県いなべ市へ。四日市市内はさすがにもう散り始めていましたが、海津市までくると花曇りの中満開の桜が咲き誇っています。満開の桜を見るとなにやら心が騒ぐのはなぜでしょうか…

ルノースポール末弟のこの車をもってしてもやや離合困難な山坂道をクルクルと駆け上り、最初の目的地庭田山頂公園に到着します。
…桜はまだ全然咲いていませんでした...orz。見頃は来週ぐらいでしょうかね。


これがすべて咲きそろえばさぞや見応えがあることでしょう。今日の日和に誘われて、結構人出がありました。

いなべ市側は道幅も広くなり走りやすいワインディングになります。もちろん安全運転で山坂道を駆け下り、次の目的地、枝垂れ桜で有名な勝泉寺を訪れます。



ソメイヨシノよりもやや早く満開を迎えるという枝垂れ桜、確かにあと数日早く訪れれば満開の桜を堪能できたことでしょう。この桜、樹齢200年とも330年とも言われ、見る者を圧倒する風格というか威厳を漂わせております。

有り難いキモチになって最後の目的地、員弁川散歩道を目指します。
途中三岐鉄道北勢線終着駅阿下喜駅に立ち寄ると、なにやらイベントが開催されている様子。地元ボランティアが立ち上げたという鉄道博物館の定例イベントのようでした。私としては鉄分の薄さを自認しているのですが、物珍しさも手伝ってiphoneカメラ片手にうろうろしているとボランティア観光ガイドとおぼしきおじさまにつかまってしまいました(笑)
おじさま「今日はどちらから来られましたか?」
私「あ、滋賀からです」
おじさま「ああ!それは遠いところわざわざありがとうございます!」
私「ははは、いえいえ」(…このイベント目当てに来たわけじゃないんだけど…)
おじさまは私の鉄分含有度を誤測定したのか、北勢線の沿革にはじまり軽便鉄道のもろもろから自分たちの活動の詳細まで非常にディープなお話を小一時間(いやもっと)語られました。

御多分に漏れず、この北勢線も運営的には厳しいものがある様子、歴史的遺産とともに現在でも地元に密着した交通の便としてその存続のために活動する熱意には頭が下がります。




おじさまの情熱に圧倒され、員弁川散歩道は入り口で写真だけとって帰りました…

桜酔いしそう。

さてTWINGO GORDINI R.S.、しなやかな足回りとパンチのあるトルクフルなエンジンでルノースポールの名に恥じない車です。シャシースポールの足回りは低扁平率タイヤにもかかわらず、ちょっとした路面の段差も軽くいなしてごつごつした突き上げ感はほとんどなく、非常に快適な乗り心地です。ただそれにしてもタイヤがオーバースペックすぎるのかロードノイズが気になります。アクセルを踏み込むとエンジン音よりも増大するロードノイズが耳についてしまい昂揚感に水をさされてしまうのが残念でした。
タイヤ選択でなんとかなるかなあ。


約束の時刻を少し過ぎてディーラーに戻ると、我が愛車が点検を終え化粧直しも施してもらい迎えてくれたのでした。



そしてさらに黄色いR.S.にお乗りのI様。私のブログをチェックして待ち構えておられました(爆)
今度遭ったら写真撮ってブログに載せるから!

ルノー四日市 「Carbon-diffuser」
ブログ一覧 | メガーヌ | 日記
Posted at 2012/04/16 02:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 6:34
やっぱり、本物のカーボンは見た目が違うなぁ。
一度近くで見てみたい。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:41
5月3日のガレージ新和さんのツーリングに参加すべく日程やりくり中です!
2012年4月16日 9:33
おはようございます。

TWINGO GORDINI R.S.と鐘楼の写真、色と時代のコントラストがいいですね。
綺麗な写真を有難うございます。
行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:43
ネットで下調べした感じでは結構有名そうだったんですが、日曜日にもかかわらず案外人少なめでした。人混みの苦手な私にはほんと居心地のいいお寺さんでした。
2012年4月16日 17:15
枝垂れ桜、素晴らしいですね~

それにしても、カーボンディフューザーかっこいいです
コメントへの返答
2012年4月16日 21:45
なんか自分の車でないような感じがします(笑)車に負けている!
2012年4月16日 19:33
軽便鉄道博物館では同じ話を3回聞きました。
今月1日の話です。

今日、同じディーラーへ車取りに行ってきました。
タイミングベルトを交換しました(早っ!)
コメントへの返答
2012年4月16日 21:48
わはは、同じおじさまのにおいが(笑)キャッチセールスのたぐいならガン無視なんですが、いかんせん情熱がポジティブ方向なのでつい押し通されてしまいました。ああいうトロッコ列車に乗ったのって何十年ぶりだろうか(爆)
2012年4月16日 19:54
とうとう付きましたね、やっぱりかっこいいですね、派手さは無いですがストイックでほんと好みです。
名古屋東さんのがどんなだか気になりますが、今シーズンを最高の気分で過ごすには早く決めなくてはとは考えてます。

それにしても代車がこれとはいいDラーですね(^^;;
コメントへの返答
2012年4月16日 21:52
そうなんですよ。日本刀に通じる機能美、っっていうと大げさですが、そんな感じです(^_^;)エッジの効いた造形にまいってしまいました。

代車ですが、キューブ、ノートときてこの車ですから、もしかするとブログ用にと頑張って下さったのかもしれません。有り難いことです。
2012年4月17日 9:11
見事な桜ですね~!

リアディフューザーもカッコイイなぁ・・・
mega-oyajiさんに触発されて欲しいと思ってるので、みんカラのブログは目に毒です(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 22:09
車から離れるときはぐっとこらえて振り返らない。
車に戻るときもぐっとこらえてニヤつかない。

…しばらくぁゃυぃ挙動をしてると思われます(笑)
2012年4月19日 12:50
やっぱりカーボンかっこいいですね~!!

カーボン大好き人間な私には目の毒ですわ・・・(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 22:02
ガッチガチに硬いのでバンパー割れてもディフューザーは無傷で残りそうです(笑)
写真じゃわかりにくいですがフィンも微妙に湾曲してて直進安定性を高める効果がありそうです(理論上・w)。

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation