• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

ZII. よろしく!

ZII. よろしく! ZII に履き替えて、皮むきがてら200kmほど一般道を走ってみました。
うーん、こいつはスタッドレスタイヤか?というようなロードノイズ(-_-)
まあ、このパターンじゃ、しゃあないね。
外見はすごくスパルタンでカッコイイw

山坂道の段差減速帯を越えるときの印象は、PSSが、ポンポンポンポン!といかにも空気で支えてますよ~という感じだったのに対して、ZIIはドンドンドンドン、とゴムの厚みを感じる手応えがあります。
空気圧はZIIの方が高く設定しているのですが、重い感じ。だからといって決して乗り心地が悪い訳ではありません。

しかーし、普段乗りならミシュラン回帰の可能性大いにアリです(笑)
さてサーキットではどうか!?続報を待て(あるのか?)
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2012/08/11 22:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 23:11
タイムは間違いなくZⅡの方がでますよ!

日常ユースまでとなると、それなりに覚悟or耐久力がある方じゃないと難しい部類のタイヤだと思います。

ちなみに、走行距離が伸びるほど、タイヤが溶けるほど、
反動でうるさくなりますよww
コメントへの返答
2012年8月12日 8:01
>>タイム
ちょっと期待していますw
でもこの時期、みるみるタイヤ溶けていきそうで余計な葛藤に苛まれそうですw
2012年8月11日 23:18
交換時の候補ですので、とても気になります。

ダンロップのトレッドとサイドの硬さのバランスは好みなんですよね。
価格もMichelinに比べ安いし・・・・・。
コメントへの返答
2012年8月12日 8:05
ミシュランにはなかったショルダーのエッジのシャープさをはじめ、ルックスは満点ですw

音に目をつむれば、小さな段差のいなしかたなんかはこちらの方が好みかな…。

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation