• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

SACLAM

SACLAM SACLAM装着してきました。
華やかな金管楽器を想わせる外観ながらなかなかワイルドな重低音を響かせます。4000回転を超えるあたりから今まで聴いたことのない高音が響いてきます。もうひと伸び欲しいところですが管が焼けてくれば変化するかもしれません。
そしてアフターファイヤーかなりヤバイす(^^;;地元ではスポーツモードに入れないほうがよさげです(爆
以上、モバイルから簡単レポでした
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2012/10/05 18:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

盆休み最終日
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年10月5日 19:32
うう、聴いてみたい!(>_<)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:33
アイドリングはごく静かなんですがしっかり自己主張してます。そして少しアクセル開くと…
2012年10月5日 19:33
一番気になるマフラーです
純正のマフラーだとエンジン回しても何か湿った排気音.......
日曜日のFSWショートコースが楽しみです
でも、先立つものはありませんが(爆
コメントへの返答
2012年10月5日 20:36
純正だとサーキットでは電気自動車のような静けさでしたがこれならちょっとは他車と張り合えそうです(笑
2012年10月5日 19:49
音聴いてみたい!(´¬`)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:42
4気筒ターボということで開発はなかなか難航したようですが、わたし的には期待に近い出来上がりでした
2012年10月5日 20:04
相当ヤバそうな感じですね〜。聴いてみたいような、聴いたらガマンができなくなるような・・・。
20日のFSWが楽しみです!


コメントへの返答
2012年10月5日 20:46
サクラムさんのノウハウ全て注力した自信作とのことです。初期ロット限定30本!(^^;;
2012年10月5日 20:21
いいですねえ!
音を聞いてみたいです。
これで、SUZUKA 2分30秒台か!
コメントへの返答
2012年10月5日 20:50
音聴いてるとほんとそんな気にさせます(笑
タイム出なくても楽しそうです!
2012年10月5日 21:30
なかなか良さそうですね~(^ ^)

お会いできる日が楽しみです!
コメントへの返答
2012年10月5日 22:16
取り外された純正マフラーがとてももっさりに見えました。ゴメンねルノースポール!
2012年10月5日 22:05
もう装着されたんですね!
うちも早くつけたいです~。
コメントへの返答
2012年10月5日 22:20
2本目ゲットです(^^;;
作業じっくり見学させていただきましたが顔ニヤけぱなしだったはずです(笑
2012年10月5日 22:16
読んだだけで欲しくなりました。
限定30本とか言われると・・・・・

ちなみにキャタライザーから後ろ(いわゆるキャタバック)ですか?
コメントへの返答
2012年10月5日 22:25
中間タイコの直前で切断置き換えですね。
認証通ってるので車検もDラーも安心です(爆
2012年10月6日 7:14
装着おめでとうございます!音聴きたいーw
確か265ps用は別途となってたので発売されたら絶対逝きます!
コメントへの返答
2012年10月6日 18:01
認証の関係である程度需要予測がたたないと難しいと思うので、リクエスト入れておかれるのがよいと思います。音は現モデルと変わらないのじゃないかな。
2012年10月6日 12:30
満を持してと・・・と言うところでしょうか^^

今度生音聞かせて下さい♪
コメントへの返答
2012年10月6日 18:06
アフターファイヤーの感じなどちょっと回すだけでパンパンなるんですが(爆、高回転の「鳴き」は是非実走の生音で聴いていただきたい!
2012年10月6日 17:35
こんにちは。

くぅ~っ、羨まし~^^
秘かにサクラム気になってました。

かなり喉・手ですが、今すぐは無理、はぁ~~。。。
このサクラムパイプ、限定生産なのでしょうか?

コメントへの返答
2012年10月6日 18:12
やっばり実車が少ないので簡略化された認証手続をとられてて、それが一回の手続で30本制作出来る認証だということです。30本はけるのはむづかしそうだとはおっしゃってました。まあ、わかりませんが(笑
2012年10月6日 19:09
高音でましたか!うらやましいなぁ♪
コメントへの返答
2012年10月7日 19:26
タービン音のなかにしっかりと高音の響きがありますね。もうちょっと高い音がすれば文句無しです
2012年10月12日 9:44
サクラムのページに登場してますね^^
http://www.saclam.com/todays/todays_saclam/
コメントへの返答
2012年10月12日 23:08
>>値段も未定の商品を・・・・音も聞かずにご予約されたオーナーさん
まるですごくおっちょこちょいみたいに思われるでしょうが、おっちょこちょいなんですよ~(爆)このクルマ自体試乗もせずに即決でしたし(^_^;)
今のところ大筋では外してません!満足!

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation