• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

インディアンな鈴鹿SDL

インディアンな鈴鹿SDL 極○インディアン連合な方々と鈴鹿ドライビングレッスンに参加してきました。
師走ということもあり、○悪な方々もいろいろと忙しく(爆)、連合メンバーの中でも穏健派による集会となったとのことです(ワタシは初参加です!)


あ~た~らしい~あっさがきた~♪

新参モノかつ地元民のワタシはパドックに一番乗りしてガレージを開けて刺客たちを迎え撃ちます。
幸いにも連合メンバーはすべて同一組に割り振られましたが、この後ワタシは全員にブチ抜かれることとなりました...orz 冗談抜きで動くシケイン。まぁ車格が違うからしかたないっすねー。。。。

別組でメガーヌ3乗りのかーりぃさんともお会いできました。ワタシの地元のカーショップにしばしばご訪問されているのとこと。ワタシはまだお邪魔したことがないので、機会があれば覗いてみたいと思います。ジムカーナ対応を視野に着々と構想を練っておられるとのこと。どう仕上げられるのか楽しみです。

さて、ドライビングレッスンのメインディッシュは20分×3本のフリー走行。今回はS字のボトムアップを個人的課題において頑張りましたが、なかなか芳しい成果もでず2分40秒700台が当日自己ベストとなりました。まあ行くたびにタイムが縮むなんてうまい話はないわけで…


午前中の先導走行の模様。今日のインストラクターは、福山選手を筆頭に、渋谷、脇田、水谷、もうひとり若手成長株(お名前失念しました・ごめんなさい)、の各選手。ワタシの組を引っ張ってもらったのはどの先生かはちょっとわかりませんでしたが、次回までの課題は、レコードラインをしっかり覚えること。備忘のために動画を貼り付けておきます。


インディアンな方々と楽しくワイワイがやがや走れて楽しい一日でした。皆様ありがとうございました。それにしてもインディアン速すぎ!


エンジンオイルを燃やし尽くしたので帰りにディーラーさんに寄ってオイル継ぎ足してもらいました。ついでに冷えたタイヤにエア補充。ホームコースの近くにディーラーさんがあるととても助かります。いつもありがとうございます!
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2012/12/18 22:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の海
F355Jさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 23:30
レコードライン教科書にさせていただきます。
また、行きたくなります。
コメントへの返答
2012年12月19日 20:50
タイムアップはもちろん、安全なドライビングも、まずはレコードラインを覚えることから、と教わってきました。
2012年12月19日 3:18
本日はお疲れ様でした。

極悪インディアンの武闘派は本当に怖いのでお気を付けくださいませ。(笑)

コース上で何回か譲っていただきありがとうございました。

また遊びましょう~。
コメントへの返答
2012年12月19日 20:55
楽しい一日どうもありがとうございました!

気がついたらすぐ後ろにライトオンなM3が!!コースイン時、確かawasoさん2列目だったよな…どんだけ速いんですか~

速い人に混じって、抜かれることを覚えて、ドラテク盗みたいと思います(笑)

また遊んで下さいー
2012年12月19日 6:20
お疲れさまです。
事故なくトラブルなく有意義な時間を過ごされたようで何よりです(苦笑)

こちらの走行会にも2台ほどメガーヌが来ていましたが速い!
凄いポテンシャルだなと。欲しくなりました...
コメントへの返答
2012年12月19日 20:57
走行後、ああ、今日も生き残った…てな充実感がだんだん大きくなってきてます(笑)

いつかやらかさないように気をつけないと。。。
2012年12月19日 8:31
1周走ったら先導車の後についてた車が一番後ろに回っていくんですね
参加者皆さん、しっかりラインを見れますね
コメントへの返答
2012年12月19日 20:59
1グループでこれだけの台数分テールツーノーズで走るので、じっくりライン身につけられると思います。
毎回いろいろカリキュラム工夫されてるみたいです。
2012年12月19日 8:38
お疲れ様でした!

早朝よりピット取りありがとうございます<m(__)m>

コンディションも良く楽しめました。

次回も是非楽しみましょうv( ̄Д ̄)v イエイ
コメントへの返答
2012年12月19日 21:03
楽しい一日どうもありがとうございました!

インディアンのお仲間に入れていただかなければ今回のSDL参加は無かったと思います。本当によい経験でした。

また春がきたら(?)ご一緒してください。
2012年12月19日 11:03
SDL、お疲れ様でした!

やっぱり、やまのきこりさんは速いです!

フフフ・・・禁断の足チューンなんかされたらヤバイです。

いつも、楽しくご一緒していただきありがとうございます。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月19日 21:09
楽しい一日どうもありがとうございました!

やっぱりインディアンの皆さんは速かった。上でもコメントしましたが上手に抜かれる術を身につけないと一緒に遊んでもらえないぞと…

今回もいろいろと自分なりに発見と課題がありました。やっぱりこういうレッスンを受けるっていいですね~
また来シーズン(?)もよろしくお願いします。
2012年12月19日 11:18
お疲れ様でした!

エラーメッセージがでて、吹けなくなり、一時はどうなることかと思いましたが、何とか。。。です。
次回までには、タイヤとブレーキは何とかなっているかと思います。。。
あとは、デフをば。。。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月19日 21:14
お疲れさまでした~

一時的エラーのようで一安心でしたね。クルマがスマートになる反面どんどんブラックボックス化が進んで、ちょっとしたトラブルでも手の打ちようがなくなるのも困ったものです。

車重のせいもあるのかこのクルマ案外ブレーキ関連がウィークポイントのような気がします。ジムカーナ仕様、どのように仕上げられるか楽しみにしていますよ。

こちらこそどうぞよろしくお願いします!
2012年12月19日 14:15
お会いできて嬉しかったです!

しかし、先導走行の動画をアップするなんて流石です
これで又勉強できます(笑
是非またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2012年12月19日 21:21
楽しい一日をどうもありがとうございました!

最後のデブリで、講師の先生達が、下積み時代、みんな家で口(くち)レーシングをしてイメージトレーニングをするのだ~、みたいな話をしておられました。「ブゥーン、パンパン、」みたいな(笑)
本当か嘘かはしりませんが(笑)、イメージトレーニングが重要なんでしょうねえ。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!
2012年12月21日 8:40
ノミの心臓インディアンのバイエルンです。

股の名を呑みの肝臓インディアンとも言われてますwww

SDLおつかれさまでした!
DAYSパイセンのコメントを拝見する限り、メガーヌは未改造に近い状態なんですか?ノーマルメガーヌで40秒って結構速い気がするのですが・・(^_^;)

予定ではDAYSパイセンと1月3日と11日に出撃予定です!宜しければ是非!!


コメントへの返答
2012年12月21日 22:15
こっ、これは過激派インディアンバイエルン総長、コメントありがとうございます!

まふりゃーをちょっと奢りましたが基本的にノーマルです。もうちょっとドライバーが成長するに違いないと信じているので(下手なので!)w、ノーマルのまま頑張る所存であります!

T-DAY'Sさんにもお聞きしましたが、走り初め、参加する方向で考えてます。動くシケインが鈴鹿に渋滞を巻き起こす!

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation