• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

治るのかなぁ~

治るのかなぁ~ なんと!我がきこり号、今週後半にも板金工程に突乳との知らせ!ほんまかいな~な急展開(爆)

とすれば、DIYで治すことにしたカーボンディフューザーの修復にもそうそうに取り掛からねばなりません。
カーボンディフューザーは、タイヤバリアをテールではたいたときの衝撃で取り付け部が破断してしまいました。破片をよく見てみると圧縮力で積層カーボンが剥離してしまっています。

取り付け部でそれなりに負荷のかかる部分なのでどのように修復するかいろいろ検討した結果、購入したのはこれ↓

プラリペアとプラリシート。これまで使ったことはなかったのですが、なかなか高評価のようです。さて、ドライカーボンの修復にも使えるでしょうか…

強烈な有機溶剤の臭いに耐えながら、剥離しているカーボン層にも染みこませるべくプラリペアを塗りたくります…外から見えないのをいいことに塗りたくります…

おお、結構な強度で固定されました!これはいけそうか!?

このあと、完全硬化を待って表面をやすりで整えて、さらにプラリシートを貼り付けグラスファイバー補強してやれば完璧、な予感

とりあえず、本日はこれまで。
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2013/10/08 23:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 23:40
待ち遠しいですね!

復活みんなでお待ちしとります♪
コメントへの返答
2013年10月9日 22:12
おじきさん、コメントありがとうございます!

11月3日サムドラ?メガーヌで見に行けるかな?かな?
2013年10月8日 23:51
こんばんは

プラなんちゃら、FRPみたいなものですか?
こーゆーテクニカルなことには疎い自分ですが、何しろ「突乳」に引っ掛かりました(爆)

晴れてご復帰されるのを応援しております^^
コメントへの返答
2013年10月9日 22:14
vanillalpineさん、コメントありがとうございます!

もうびくんびくんですよ!(なにが!

プラリペア、アクリル樹脂系接着剤、というらしいです。
2013年10月9日 0:03
プラリペア、確かABS樹脂に有効だったような。

カーボンにも使えたんですね(^^;;

これがだめならFRP補修キットですかね。
コメントへの返答
2013年10月9日 22:18
ひしがたの蛇さん、コメントありがとうございます!

ドライカーボンはエポキシ系?相性はあまりよくないかも。実はUVカットクリアコートの除去がいい加減で付きが悪く、やり直しました(-_-)


2013年10月9日 1:46
プラリペア、スポイトで溶剤たらしてコロコロ玉をつくってその玉を直したいところにコネコネするのにハマっています(^-^)/

車載用のビデオカメラのねじ穴がバカになる度に使っていますが、便利ですよね。
コメントへの返答
2013年10月9日 22:19
yutahaさん、コメントありがとうございます!

これ知らなかったので、使い方から新鮮でした(笑)線香花火のような…

ほかに治すものないか探してしまいますw
2013年10月9日 1:51
きこりさん こんばんは

予定より早くなるのは嬉しい誤算ですネ

続きのアップ楽しみにしております^^
コメントへの返答
2013年10月9日 22:21
サラぽんさん、コメントありがとうございます!

10月中にできるの~!?とハッパ掛けに行こうかと思ったら機先を制せられました(爆)

この後、ファイバーを湿布して最後にUVカットクリアコート艶消しを吹く予定。(一回やりなおしました…)
2013年10月9日 8:47
急ピッチで作業は進んでいるようですね!
RSJに間に合わせようという、マネジャーさんの愛を感じます♪
イケメンで優しそうなお方でしたもん
コメントへの返答
2013年10月9日 22:22
ルノ夫さん、コメントありがとうございます!

お伝えしておきます(爆)
2013年10月9日 9:19
プラリペアの臭いは強烈ですからね。
スロットカーの改造時に、換気を良くして、マスクして使ってました。
シートを使ってるので、大丈夫でしょう。(根拠ない!)
コメントへの返答
2013年10月9日 22:24
oyajiさま、コメントありがとうございます!

おお、年季が入ってますね。今さっきやり直してシート湿布までやってたら頭痛いす(>_<)

今度はうまくいきますように。
2013年10月9日 13:52
やっとトンネルの出口が見えてきましたね~♪
おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年10月9日 22:26
ファロスさん、コメントありがとうございます!

ありがとうございます!なんか2度目の納車待ちのよう(笑)
しかし、傷だらけのボディをDIYで治さないと…
2013年10月9日 18:08
復活まで秒読みですね。
プラリペアは使用実績がないのですが、
カーボンも含浸樹脂を焼き固めた物だから
大丈夫と信じましょう!
コメントへの返答
2013年10月9日 22:29
東次さん、コメントありがとうございます!

ちょっと力入れてみたら、UVカットコートされた外側が「パキッ」といっちゃいました。ははは。やり直しです…
もう耐久テストはしない(爆)
2013年10月9日 22:35
キズは勲章ですよ♪

多少のキズ気にせず行きましょう!
コメントへの返答
2013年10月10日 23:01
ありがとうございます!

ツッパルことが男の~♪

パドックでみすぼらしくならない程度にはしてやりたいと思います…
2013年10月9日 22:54
こんばんは
カーボンディフューザーのリペアおつかれさまです。

いよいよ板金工程に突乳ですかあ!
パワーアップしての復活楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2013年10月10日 23:03
びょうくさん、コメントありがとうございます!

パネル全塗やら残っているのですが、はやく乗りたいなあ。乗れるかなぁ。
2013年10月10日 7:12
カーボン、ラジコンの時代に散々ハンドルしましたが基接着剤固めの為、液体モノは大体なーんでもバッチリですね。

復活お待ちしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年10月10日 23:05
ろーさん、コメントありがとうございます!

接着面積が少ないのが不安であります。
もともと、ここの造りは非常にやわであります。
もしかすると安全装置になっているのかもですが。

かるーくイメチェンも画策中(笑)

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation