• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

8ヶ月ぶりの鈴鹿サーキット

8ヶ月ぶりの鈴鹿サーキット やっぱり鈴鹿はいいわぁ。

忌まわしきクラッシュから8ヶ月余り、ようやくこの場に戻ってきました!


それにしても、ようやく雪が消えたと思ったら、黄砂?花粉? いい天気なんですが空は霞んで薄黄色に…いったいどういう天候なんでしょうか。



さて、今日の走行は、ゼッタイにがんばらないことを旨とします。ダメ、絶対。
とりあえず、3月2日のETCC3.5時間耐久レースに向けて速度感を体に覚えさせるようにします。

あ、bluefin、別名クロマグロもアンインストールしてノーマルに戻しました。ビビリモードに入っています(笑)bluefinがどうこう、ということではなく、やはりメーカーの信頼性第一ということで。

そして本日投入のSタイヤ。TOYO PROXES R888

1年無駄に寝かせたタイヤ。どんな感じでしょうか…(写真は30分枠走行後)

久しぶりのサーキット、感覚を呼び起こしつつタイヤを温めつつちょっとペースを上げます。
しかし今日は頑張ってはいけません。一呼吸早いブレーキ開始を心がけると、これまた交換したばかりのニューパッドMXRSがR888と相俟って鬼制動力を発揮します。かっくんブレーキだなや。でもこれぐらいゆっくりコーナー侵入するとオンザレール感覚で安心ですねえ(笑)あわてふためき感はまずありません。

3ラップ目の42秒台で満足してあとはこのペースでクルージング。


R888、このペースだとまったくアンダーを出すことなくぐいぐい曲がっていきます。かなりの余裕を感じさせます

空気圧前後とも2.1スタート、走行後前2.7、後ろ2.5でした。走行枠後半ダンロップやスプーン脱出でTCLがしばしば介入してきたので、前は2.0スタートぐらいでよかったかなとも思います。
このタイヤ、一般道では轍をおもいっきり拾いますので、普段使いはあまり向きません…


まあ、富士でもこのぐらいの感じで走れれば御の字ちゃうのん、と思いつつ、30分みっちり走行して本日は終了。1コーナーブレーキングでもおかしな挙動をみせることもなく、きこり号完全復活の模様です。よかったよかった。

午後からは空けられない仕事もあり、そそくさと鈴鹿を後にしました。


あ、本日の大失敗。3月一杯有効期限の割引クーポンを持って行くのを忘れた!これは3月8日のインディアン鈴鹿集会に参加しなさいという思し召しに違いない(笑)

ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | クルマ
Posted at 2014/02/25 21:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年2月25日 21:38
復活 おめでとう!
コメントへの返答
2014年2月25日 22:13
ありがとうございます!

ハコ替え、おめでとうございます!4駆でますます手が付けられなくなりますね~
2014年2月25日 21:44
きこりさん
久し振りにお会いしたいですね(^^)v
コメントへの返答
2014年2月25日 22:15
クーチャン、ありがとう~
北陸からは雪解けも早そうです。鈴鹿でお会いできます!
2014年2月25日 21:45
鈴鹿サーキットへおかえり ♪(⌒▽⌒) ノ
復活おめでとうございますw
コメントへの返答
2014年2月25日 22:15
ありがとうございます!
今日はロータスもよく目にしました。サーキットに映えるクルマですね♪
2014年2月25日 21:48
復活走行おめでとうございます。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:16
ありがとうございます!
4月5月はYRSも鈴鹿で開かれる模様。チャレクラでもお会いしたいです。
2014年2月25日 21:52
サーキット復帰おめでとうございます!
コメントへの返答
2014年2月25日 22:18
ありがとうございます!岡国にも行けます!
2014年2月25日 21:55
きこりさん号完全復活おめでとうございます。♪
街乗りでないサーキットユースでの挙動は気になりますものね。
いやぁ~、良かった良かった。♪

天気は監督が監督なだけに仕方が無いと思います。(爆)
(オコラレチャウナ^^;
コメントへの返答
2014年2月25日 22:21
ありがとうございます!
実は「サーキットは止めといた方が…」とおっしゃる方もおり(クルマに近い人で)、心配は心配でした。いまのところ支障ないようで安心しました。

今の不安の種は天気です!
2014年2月25日 22:02
キター
♪───O(≧∇≦)O────♪
現役復帰おめでとうございます。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:23
ありがとうございます!
これからはそーっと走ります。
2014年2月25日 22:08
こんばんは

復活されてなによりです、微笑ましい^^v

突発で何事もなければFSWへ、陰でコソコソ応援しに行こーと思ってますw
まぁしかし、元気に走れるよーになって良かったですネ^^
コメントへの返答
2014年2月25日 22:24
ありがとうございます!

いえ堂々と応援しに来てください(笑
まっきっきのスタッフジャンパーも用意しますので。
2014年2月25日 22:14
とうとう帰って来ましたね!
お帰りなさい♪

鈴鹿に比べたらFSWは楽ですよ〜
長い直線で一休み出来るので♪

お互い、日曜日は肩の力を抜いて楽しみましょう!!
コメントへの返答
2014年2月25日 22:27
ありがとうございます!

いやあFSW、曲率の変わるコーナーとかいやらしい。100R なんて走り方わからない。ラインどこ走るの?

日曜日はプレイングマネージャに委ねますので♪
2014年2月25日 22:17
おかえりなさいませ。
コメントへの返答
2014年2月25日 22:30
ありがとうございます!

福井のタカスにもいかねば!
2014年2月25日 22:42
鈴鹿復活おめでとうございます!!

またきこりさんと鈴鹿を一緒にインディアンダンシングしたいです♪

ETCCがんばってください!!
コメントへの返答
2014年2月25日 22:52
ありがとうございます!
やっぱり鈴鹿はいいですわ。ピットレーンからの眺めすら感慨深い(笑)

うきうきインディアンまたご一緒しましょう!
2014年2月25日 22:51
復活おめでとう♪♪

日曜日の必須アイテム…雨具をお忘れなく~(笑

コメントへの返答
2014年2月25日 22:53
ありがとうございます!

やっぱり。またラジアルに入替かぁ~
2014年2月25日 23:21
鈴鹿復活おめでとうございます。
ゆっくり走って42秒台って、やっぱりきこりさんは速いですね♪
コメントへの返答
2014年2月26日 21:01
ありがとうございます!

ジョンシリウスのルーテ3RSの方と同走でしたが、コーナーで間合いを詰めることはできませんでした(苦笑
2014年2月25日 23:34
復活おめでとうございます(^-^)/
クラッシュを経験するとサーキットを走れるありがたさを痛感しますよね(経験者は語るw)

いい意味で臆病になられたと思いますので、お互いに末永いサーキットライフを送りましょう!
コメントへの返答
2014年2月26日 21:03
ありがとうございます!

なにが楽しくてわざわざお金出してサーキット走るのか、考えてしまいます。

でもやっぱり楽しいですね♪
2014年2月26日 5:05
復活おめでとうございます!!
もう8ヵ月経つんですね~!

またご一緒しましょう~ね!!
コメントへの返答
2014年2月26日 21:05
ありがとうございます!

長かった…しかし復活できてよかった。運もよかったです。

こちらこそ、またサーキットでお会いしましょう♪
2014年2月26日 7:03
復活おめでとうございます!
ご一緒できるの楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:07
ありがとうございます!

クルマがなかったのでなかなかチャレンジクラブにも足が向きませんでしたが、サーキットでお会いできるのを楽しみにしています!
2014年2月26日 13:31
きこりさん復帰走行の知らせ♪とても嬉しく思います。

お待たせのR888登場ですね。末広がりな感じ(笑)もあって気になる銘柄の一つです(^_^)
インプレ続報楽しみにしていま~す。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:10
ありがとうございます!

↓下のT-DAY'Sさんにご紹介いただいたSタイヤ。サイドウォールがぺったんこでなかなかアグレッシブな外観。走行感も好印象でした。お値段もお手頃(笑)
2014年2月26日 13:46
復活、おめでとうございます!

R888でタイムアップ間違いなしですね(笑)!
また、ご一緒できる時を楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:13
ありがとうございます!

S字でぐいぐい切れ込んでいく感じはいままでのタイヤにない感覚でした。しばらく走り込んでみたいと思います。楽しみ~
2014年2月27日 7:33
おめでとうございます(^-^)
またご一緒出来る日を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2014年2月27日 12:23
ありがとうございます!

いろいろテストイベントに飛び回っておられるご様子、今期の御活躍お祈りします!
2014年2月27日 9:58
すみません、ちょっと教えて欲しいのですが。

リアのトーフックですが、その位置にメンバーが良い具合に来てるのでしょうか?

延長用の何かを取り付けているのでしょうか?

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年2月27日 12:32
コメントありがとうございます!

HBやエステートはこの位置にトーフック用のカバーがあります。で、調べてみると、RSでもバンパーメンバにフレームに到達する穴があり、フレームにはちゃんとトーフック用のねじ穴が切ってありました。車載のフックの長さで取り付けできます。

ディーラーで穴空けしてもらいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/974819/blog/29030989/
2014年2月27日 11:08
待ちに待った復活!
おめでとうございます!

焦らずじっくりリハビリしながらペースアップですね♪
コメントへの返答
2014年2月27日 12:37
ありがとうございます!
復活に向けては大変お世話になりました
m(_ _)m

これからは大事に楽しくサーキット遊びを続けたいと思います(笑)

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation