• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月24日

YRS富士ツーデースクール

YRS富士ツーデースクール 2月21日22日の二日間、FSWで開催されたYRSツーデースクールに参加してきました。

土曜日はスバラシイお天気の下、P2広場にて午前中パイロンスラローム、ブレーキング、8の字の各コースを使って基本的なクルマの操作を練習します。中でも一番クルマが不安定になりやすいパイロンスラロームのコースでは、インストラクターのトム吉田さんが無線を使ってリアルタイムでクルマを安定させるコツを伝授してくれます。この場面、名指しです(笑)

そう、YRSの一番の眼目はクルマを安定させる術を学ぶこと。もちろん、てれ~っと走って安心安全に走れましたね~、というのではなく、クルマの運動エネルギーが高い状態で、アクセル・ブレーキ・ステアリングを積極的に使ってクルマを安定させる手続、手順を学びます。パイロン1本目にフルスロットルで飛び込むのは意外に痺れます(笑)

午後はおなじみオーバルコースでトレイルブレーキングをみっちり身体に染みこませます。加速・減速・旋回の詰まったオーバルコースは、ドライビングの手順を学ぶのにうってつけなのですね。


二日目は富士ショートコースを1日使ってサーキットで前日の成果を試します。っが、初っぱなから雨!ウェットコンディション&低温


参加者一同、小雨の間隙をついてコースウォークを一廻りし、テンション低めで最初のセッションに臨みます。そして、案の定、てれ~っと走ってしまった参加者全員に対して、トム吉田先生の喝が飛びます。
「こういう悪コンディションだからこそ、昨日学んだことを積極的に試してクルマがどういう動きをするか確かめてほしい。今てれ~っと漫然と走っていると、この後速度域が上がっていったときに重大な危険を招き入れることになりますよ!」。YRSはやはり体育会系なのです(笑)

参加者一同大いに反省し、以後サルのようにショートコースを周回する一日が始まります。お陰で天候がそれほど回復しないにもかかわらず路面はどんどん乾いていき、午後にはほぼドライな状態に!私は今回計測ラップだけで117周走りました。

ベストタイムは37秒236。富士ショートのベスト更新はなりませんでしたが、2012年10月の動画と比べてみると、だいぶん運転が大人になったなぁ、と感慨深い(笑)

2012年10月のツーデースクール

このときのベストは36秒532。タイヤはダンロップのZ2だったはずです。今回はミシュランPS2。タイヤをやっつけることなく二日間のレッスンを終了できたのも大きな進歩です(爆)

今回の動画に出てくるランサーの常連のおやじさんが毎回速い!いつか追いついてやろうとこれからも精進を続けます…
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2015/02/24 21:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

車いじり〜
ジャビテさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年2月24日 22:26
117周も!! w(゚o゚)w

信じられない数を周回していますね。
元は取れた・・・というか、やはりやまのきこりさんはタフですね~
#去年、もてぎ日帰りと聞いた時もですが(爆)

今週末も頑張ってw
コメントへの返答
2015年2月25日 21:31
黄色ナスさん、コメントありがとうございます!

YRSでは100周廻るのは最低ラインです(笑)

ETCマイルが貯まりまくりです(爆)
2015年2月24日 23:54
三桁のラップ、体力ありますね~⁉

しかも、余裕の走りでメチャメチャ早速いタイム!
ドライで小富士も走って見たいです。
コメントへの返答
2015年2月25日 21:32
まさなおさん、コメントありがとうございます!

他の参加者もみんな同じように走ってます。60歳以上の方もちらほらいて、みんな体力あります(笑)
2015年2月25日 0:39
きこりんってサルだったんだ・・・

シコシコ・・・・

元気だな・・・・
コメントへの返答
2015年2月25日 21:34
ウキーッ

たぁ~さん、コメントありがとうございます!

1日走れるのでYRSを選んだ、という参加者、案外多いですw
2015年2月25日 4:20
2dayスクール、お疲れさまでした!

相変わらず体育会系スクールで楽しそうですね!!
僕も行きたかったです。
コメントへの返答
2015年2月25日 21:36
T-DAY'Sさん、コメントありがとうございます!

相変わらずのノリで楽しく、ためになるスクールでした。

4月の鈴鹿、予定が若干変更されましたが、是非ご一緒いたしましょう。
2015年2月25日 10:43
ニアミス♪(笑

今週末は晴れると良いですね~
雨予報ですが・・・(爆
コメントへの返答
2015年2月25日 21:38
るのるのさん、コメントありがとうございます!

袖ケ浦のHさんから、寝坊した旨聞いていましたw

ETCC、よろしくお願いします。雨っぽいのでPS2のまま参戦かな~

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation