• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまのきこりのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

秋のCRR鈴鹿を走ってきた。

秋のCRR鈴鹿を走ってきた。
久しぶりの鈴鹿サーキット、秋のCRR鈴鹿を走ってきました。 台風以来この1週間、三重はずっと雨模様でしたが、ようやく晴れました!晴れ男に晴れ女万歳! 鈴鹿サーキットは2週間後に迫ったF1GPに向けて設営が始まっています。 某大閣下と連れだってコントロールルームへ潜入。こちら ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 22:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年04月24日 イイね!

YRS鈴鹿サーキットドライビングスクール

YRS鈴鹿サーキットドライビングスクール
昨日4月23日、午後からの予定がキャンセルになったので、ちょうど鈴鹿サーキットで開催されていたYRS鈴鹿ドライビングスクールの見学に行ってきました。 うーん、絶好のサーキット走行日和。メガーヌがらみのイベントでないときはなぜこんなによいお天気になるのでしょうか(爆) トムヨシダさんの赤いルー ...
続きを読む
Posted at 2015/04/24 21:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2014年08月21日 イイね!

鈴鹿ドライビングレッスンSDL

鈴鹿ドライビングレッスンSDL
猛暑(残暑!)厳しい8月20日、鈴鹿ドライビングレッスンSDLに久しぶりに参加してきました。 当地はここ数日ゲリラ豪雨続きで心配しましたが、今日は一日スバラシイ天気でした。ルノーがらみでなければ晴れるんですよwインディアン万歳。 真夏のSDL。参加台数も少なめな中集まったインディア ...
続きを読む
Posted at 2014/08/21 00:07:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2014年07月19日 イイね!

俺か!?

俺か!?
雨男は! しかし走行開始時にはほぼ雨は止みました。結論はペンディング(笑) そんなサーキット接待な土曜日の午後。 ウェット対策は万全に♪ と、これだけではなんなので、以前のスズカドライビングレッスンでの先導走行の模様を… 先導車をドライビングしているのはプロのレースドライバー ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 23:30:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2014年04月18日 イイね!

YRS鈴鹿国際南レーシングスクール

YRS鈴鹿国際南レーシングスクール
今日は鈴鹿国際南コースでユイレーシングスクールが開催されるということで、久しぶりにトム吉田先生に出会いに鈴鹿サーキットへ。 我がサーキット道楽マシンのメガーヌはいまだ修理上がらずなので、カングーでスクールの旗振り助手として行ってきました。あくまでもお手伝いです。 午前中はあいにくのウェットコン ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 21:39:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2014年02月25日 イイね!

8ヶ月ぶりの鈴鹿サーキット

8ヶ月ぶりの鈴鹿サーキット
やっぱり鈴鹿はいいわぁ。 忌まわしきクラッシュから8ヶ月余り、ようやくこの場に戻ってきました! それにしても、ようやく雪が消えたと思ったら、黄砂?花粉? いい天気なんですが空は霞んで薄黄色に…いったいどういう天候なんでしょうか。 さて、今日の走行は、ゼッタイにがんばらないことを旨としま ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 21:32:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年09月09日 イイね!

ワン・ツー・フィニッシュ!

ワン・ツー・フィニッシュ!
素晴らしい。なにも言うことはありません!ETCC鈴鹿1.5時間耐久レース。クラス優勝・準優勝という素晴らしい結果でした。 来年はポディウム独占を目指して! 決戦前夜。作戦会議という名の飲み会。 作戦?んなものありゃしない(笑)とふざけつつ、明日の熱い走りを胸に秘め眠りについた、はず。 パド ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 00:19:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年09月04日 イイね!

スタッフジャンパー

スタッフジャンパー
9月8日のETCC鈴鹿90分耐久、ピットクルーのふりをして応援にいきます! 長い鈴鹿のピットレーンで自分のピットをすぐに見つけられるように、スタッフジャンパーを用意しました。 色はもちろんコーポレートカラーのイエローで。 目立つならばチームカラーのヒョウ柄といきたいところですが、諸般の事 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 21:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年08月19日 イイね!

今年もポッカサッポロ1000km

今年もポッカサッポロ1000km
行ってきました、灼熱の鈴鹿サーキット。 去年はスタート直前にサーキット到着でも鈴鹿サーキット設営の駐車上になんなく止められましたが、今年はもうすこし早く到着したにもかかわらずどこも満車。SMSCのご威光が効かないので帰ろうかという思いも一瞬頭をかすめましたが、地域経済活性化(!)のためにも民間駐車 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 22:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年06月03日 イイね!

練習(^^;)

練習(^^;)
日曜日、鈴鹿サーキットでは4SとFSの走行枠が設けられている模様。午後から性懲りもなく流し撮りの鍛錬に行ってきました(^^;) 変わりやすい鈴鹿の天気、現地は時たまぱらぱらと天気雨の降る薄曇り。NDフィルターつけるかどうするか迷うところでした。 本日の課題は1/30で写し止めること。 このぐら ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation