• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまのきこりのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

5月12日鈴鹿クラブマンレース

5月12日鈴鹿クラブマンレース5月12日、鈴鹿サーキットのクラブマンレース開催。
例によって流し撮りの修行に行って参りました。
天気は最高~日焼けした~




打率は1割切ってます(T_T)
難しい…

成長(するつもりだぜw)の記録
https://plus.google.com/photos/109229258439744646852/albums/5877097045823515281
Posted at 2013/05/13 00:26:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2013年04月14日 イイね!

SUPER FORMULA Rd.1 SUZUKA 見物

SUPER FORMULA Rd.1 SUZUKA 見物午後から鈴鹿サーキット。SUPER FORMULA Rd.1 見物に行ってきました。

最近、仕事よりサーキットに行ってることの方が多いよね?
いえいえ、そんなことは御座いません。よね?(って誰


いずれにせよ、サーキットでの新しい遊びを覚えてどっぷりはまりつつあるやまのきこりです(笑)

しか~し、モータースポーツに対する造詣が深いわけでもなく、今日のSUPER FOMULAにしても、誰がどのマシンに乗っててどこが有力チームなのかとんとわかりません(爆)

ま、とにかく、↓こんな風に始まって…


結果、こうなりました。
1位 #40伊沢拓也


2位 #20松田次生


3位 #32小暮卓史


4位 #16山本尚貴


5位 #1中嶋一貴


6位 #19ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ


7位 #8アンドレア・カルダレッリ


8位 #7平川 亮


SMSC無料対象イベントなので、ジャンボたこ焼きとお茶、950円で半日遊んできました~
サーキットと日常の融合を旨とするインディアン活動の一環です!

しかし、やっぱりサーキットを走るのもおもしろいので、5月8日のSDL申し込みました。
参加される方、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2013/04/14 23:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年04月11日 イイね!

C.FACTORY2013 鈴鹿サーキット走行会見学

C.FACTORY2013 鈴鹿サーキット走行会見学4月10日、鈴鹿サーキットで行われた、C.FACTORY2013 鈴鹿サーキット走行会、見学にいってきました。

参加総数40数台、そのうちインディアンが半数?いや、3分の1はインディアンだったでしょうか?(爆)


走行前ブリーフィングによると、チャレンジなフェラーリが8台~、またCUPなポルシェも2台、と異種格闘技の様相を呈してきております。こんな日はワタシには見学が相応しい。



ま~、そのほかのクルマもどれももの凄いマシンばかりでちょっとしたモーターショーのような雰囲気です。

しかもコイツらにフルスロットル食らわします。床の間の置物ではありません!


写真も撮りまくってきました。ブリーフィングによれば写真NGな参加者はいなかった(はずな)ので、こちらのウェブアルバムにあげておきます。よろしければご覧下さい。

一日いい天気で最高でした!
Posted at 2013/04/11 02:17:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年04月08日 イイね!

RUSH3時間耐久レース見学

RUSH3時間耐久レース見学この土日、大荒れの天気予報でしたが、午後は徐々に回復するとのこと、鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿3時間耐久RUSH祭り!2013の見学にいってきました。

予定では午後2時スタート。しかしスタート直前メインストレートでなにやら見慣れぬ光景が展開されております。

コスプレ?


シュールな光景です。


ああ、結婚披露宴で上映する?ビデオ撮影のようですね。2輪レース関係者でしょうか。お幸せに!

おめでたい気分のあと(レース参加者はそれどころではない!?)、いよいよレーススタートです!








われらがインディアンからはbenmalさんが参加されています。これまで2回の出走はいずれもウェットコンディションで怖い目にも遭われたとのこと(>_<) 3度目の正直でドライでのレースとなるでしょうか…






鈴鹿のすぐ向こうは伊勢湾です。これはなかなかよいコンディションじゃあないでしょうか。


しかし、ものすごい風で、スタンドでカメラを構えていると吹き飛ばされそうになりました。
気温も低下し、体の芯まで冷えてしまったので、チェッカーを見届けることなく退散しました(>_<)




鈴鹿まで来たら四日市は隣町。帰りにディーラーさんに寄ると、ようやくワタシのミッションが届いたようです!来週半ばからミッション載せ替えミッションに取り掛かります!

そしてなにやら重大イベントが計画されている模様。今月も鈴鹿が熱い!
Posted at 2013/04/08 00:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation