• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまのきこりのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

レーダー探知機とジャッキアップポイントアダプター

レーダー探知機とジャッキアップポイントアダプタークルマを乗り換えて、こまごましたものも必要になってきました。
まずはレーダー探知機。
せっかくなので最新のレーザー対応モデルを購入。ユピテルのアマゾン専売モデルWR70。


一応下調べして、Cクラス前期型のW205(S205)は運転席ドア開けたところにヒューズボックスがあり、そのETC回路がACC電源なので、そこからとるのが常道らしいと。

で、納車日にレー探も届き、早速、さすがドイツ車と感心しながらガッチガチのヒューズボックスのカバーを内張はがしではがしてみると、後期型は仕様が変わっている模様。ETCを含めすべてのヒューズが常時電源になっています!?助手席側も、リアのラゲッジルーム下も、シガーソケット以外はすべて常時電源?みたい。CANBUSで一括管理しているのでしょうね…なにやらエンジン停止後6時間ぐらいで電源が落ちる回路があるとかいう情報もありましたが、確認のすべもなく。



リアのシガーソケットの回路からACC電源を引く手がありますが、運転席まできれいに配線を通す手間とリスクをとることはできず。ODBIIを利用するのもこれだけ電制てんこ盛りだとリスクが大きいと判断してやめておくことに(TVキャンセラーも後期型は非対応とか)。仕方ないのでレー探本体の電源スイッチでON/OFFすることにしました。

せめてスイッチを操作しやすいよう、先ほど頭上に移設。



面倒ですが、まあ、そんなに電力食うものでもないので切り忘れても多少は大丈夫かなと。それよりスイッチ入れ忘れでお縄になったりしてw

さらにこの車、車載工具の類は別売りで、ジャッキも専用のものを別途買わないといけません。そうそう使う用事もないですが、いざというとき困るのでジャッキを買おうかと思ったのですが、少々お高いw

そこでジャッキアップポイントアダプターを買っておくことにしました。フロアジャッキが使えるようになりますし。

定番のこれ。






オークションで純正ホイルとランフラットタイヤセットも入手したので、そのうちランフラットとの比較もしてみようかと思います。気力が続けばw

Posted at 2019/04/10 22:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 9 10111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation