• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまのきこりのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

カングージャンボリー2012

カングージャンボリー2012今回は弾丸ツアーかぁ、と当初考えていましたが、睡眠不足だとどうもテンション下がるタチなのでやはり前泊することにしました(^^;)
FSWに行くときはいつも御殿場に宿を取るのですが、今回は気分を変えて富士市で泊まって翌朝富士山を眺めつつぐるっとまわっていこうかなと。
天気も良さそうだし、楽しみです(^^)/
Posted at 2012/05/17 20:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月06日 イイね!

TAKATAフルハーネス

TAKATAフルハーネスサーキット走行にもやや頭打ち感が出てきたということもあり、4点式シートベルトを導入することにしました。かなりできのいいシートが入っていますが、やはりサーキット走行ではGに抗いながらペダル操作をするのはなかなか難しいものです。
で、知り合いの勧めもありTAKATAフルハーネスを購入。しかし取り付けで少々苦労しました。
公認レースにでるつもりはさらさらないので(汗)、プレート溶接のような手段は回避してお手軽に既設ボルト穴を使う方針でいきます。

まずハーネス付属のアイボルト。サイズ的にこれが使えるのは後席内側のみ。ところが付属ボルトは長さが短く使用不可と判断しました。

後席外側はボルト径が小さく使えません。

アイボルト使用をあきらめRACでアダプターブラケットを購入します。

前席外側もブラケットをベルトガイドに共締め。

前席内側はシートレール取り付けボルト以外適当な場所がありません。ところがシートレールが太くブラケットもここには取り付けできません…シート機構自体に共締めすることも考えましたが、前後スライドや上下リフトと干渉してうまくないようです。
仕方なく、シュロスのブラケットを購入…

ハーネス取り付けや前後スライドとの妥協でこのようにしました。


これから取り付ける人の参考になれば…
もっと、こうすればいいよ、というアドバイスもいただけると幸いです。
Posted at 2012/05/06 21:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年05月05日 イイね!

こんな素敵な日には

こんな素敵な日には自転車に乗らずにはおれません(笑)

実のところロードの方はサボり気味で事実上今日がシーズン開幕。家の近所をぐるっと一廻りしてきました。住んでいるところはゴルフ場が両手の指で足りないぐらい集中している丘陵地帯なのでアップダウンは結構あります(^^;)
田舎ではローディはまだまだ珍しい存在なので(笑)、道ですれ違うときは片手あげたり軽く会釈したりするのがお約束のようです(^^)/それでもだんだん増えてきたようです。

本日の覚え書き
走行距離:56.75km
獲得標高:673m
平均速度:20.2km/h
平均ケイデンス:79rpm

もう少し距離を伸ばしたいところでしたが、午後から予定があり昼過ぎには帰還しました。
明日も走れるかな?(ついさっきまで雷雨でした(>_<))
Posted at 2012/05/05 22:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月03日 イイね!

ガレージ新和ツーリング

ガレージ新和ツーリングひょんなことからカングーマスターのミカングーさんに誘われて、ガレージ新和主催の輸入車ツーリングに参加してきました。私にとってはアウェーのイベントなのでやや借りてきた猫状態ですが(w、そこは基本的にクルマ好きの集まる場、すぐにクルマ談義に花が咲きます(笑)
袖森フェスもそうでしたが、今回もご家族ご夫婦での参加が多く、ファミリーでクルマを楽しんでおられる、そんな姿が印象的でした。
みんカラつながりではらいともさんと♂ジグSAW♂さんにお会いすることができました。お二方、遊んでいただきありがとう!


ルノー軍団

今回カングーはちょっと少なめ?

UK仕様右ハンのR26R。ちょっとレアじゃないでしょうか。

MINI軍団。MINIのレース活動もされてるようで、MINI率高いようです。

フィアット。ツインエアのエンジン音は独特ですね(笑)

アルファ勢も

会場全景。すごいぞガレージ新和!
Posted at 2012/05/03 23:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2012年05月01日 イイね!

袖森に行ってきた

袖森に行ってきた続々と出撃するメガーヌ達。

メンター・ルノ夫さんに導かれ袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
パドックに到着するとスタッフの方に「ルノ夫軍団ですね!どうぞあちらへ!」と特設駐車場に案内されました。すごいぞルノ夫さん!


勢揃いした「ルノ夫軍団」(私には「オ」にアクセントがあるように聞こえました!」

今回は出走しないので気楽なものです。名物チャーシュー丼もいただきお祭りを満喫しました。
そして東国のメガーヌオーナーの皆さんと今後のカスタマイズの企みについて情報交換。それぞれにこだわりがあってお話を聞いていてとても楽しかった。

私はアウトレット渋滞を回避すべくちょっと早めに撤収しました。お陰で首都圏はすんなり脱出できましたが、静岡の東名合流地点の渋滞を読み違えて、まんまとはまってしまいました。

渋滞が成長しとる!(東名新東名合流地点)

なんとか無事帰り着きました。遊んでくださった皆さん、ありがとうございました!
明日も仕事ガンバロ

Posted at 2012/05/01 00:42:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンオイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/974819/car/2899421/8323412/note.aspx
何シテル?   08/07 19:36
やまのきこりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation