• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまのきこりのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

関西インディアン、北陸に出張る。

関西インディアン、北陸に出張る。秋晴れの18日、福井のタカスサーキットと雁が原スキー場にてインディアン秋の大練習会が開催されました。午前はサーキットでグリップ走行、午後は広場でドリ練、昼食を挟んで両会場の移動プチツーリングとオフ会フルコースの内容です(^_^)v
ワタシもインディアンのはしくれとして、怖いモノ見たさ撮影に行ってきました!


タカスサーキット。ワタシもライセンス講習は受講しましたが、クルマがないので走行は今回お預け(>_<)
皆さんの熱い走りを観察します。

出撃するインディアンの面々。








雁が原スキー場。午後のドリ練。日差しがまぶしい。
サーキットとは打って変わって自由な雰囲気のなか、めいめい思い思いの課題に挑戦します。











写真で見る、インディアン秋の大練習会の模様はこちら。

そしてドリ練同乗走行動画。スーパーカーでドリフト。これは是非撮ってみたいと前から思ってました(^_^;)

まずはfu355さんドライブのFerrari F385編


続いてawasoさんドライブのBMW M3編


スーパーカーのドリフトは思いの外乗り心地がよかったです(笑)。ドリフトというときっかけ作りにクラッチ蹴りとかフェイントモーションのようなものが必要になりがちですが、そこはスーパーカー、有り余るパワ~に物言わせてアクセル踏み込むだけで溢れ出るようにリアがスライドを始めます。ドリフトさえもラグジュアリ~でした(笑)。

企画段取りしていただいたfu355さん、参加された皆さん、ありがとうございました!
また遊びに行きます。タカスのライセンスも取ったし!(爆)
Posted at 2013/09/20 01:11:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | インディアン | クルマ
2013年09月09日 イイね!

ワン・ツー・フィニッシュ!

ワン・ツー・フィニッシュ!素晴らしい。なにも言うことはありません!ETCC鈴鹿1.5時間耐久レース。クラス優勝・準優勝という素晴らしい結果でした。
来年はポディウム独占を目指して!


決戦前夜。作戦会議という名の飲み会。

作戦?んなものありゃしない(笑)とふざけつつ、明日の熱い走りを胸に秘め眠りについた、はず。

パドックに豹の華開く。波乱のレースを予感させる空模様。


しかしレースはハーフウェットからドライへと…まずまずのコンディション。昨年のような赤旗中断もなく淡々と時間が過ぎてゆく…





ドライバーチェンジもスムーズ。ピットクルーの迅速な作業は作戦会議の賜物。




そんな中、一人淡々と90分走り抜いた男も…


そしてウィニングラン!


みなさん、おめでとうございます!
Posted at 2013/09/09 00:19:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年09月06日 イイね!

積めた?でかっ

積めた?でかっ秋晴れのなか、だいごんさんに会ってきた。

密会の目的は、もちろんきこり号修理のミッシングリンク、フロントバンパーの譲り受けです。

集結場所に到着し、マロンカングーを探すも姿は見えず、とりあえず駐車場にクルマを止めるとすぐ着信。なんとだいごんさん、巨大な部品をメガーヌに載せてやってきてくれて待っていてくれたのでした。

ジョンスポールのRSを見落とすなどと、ワタシの眼はフシアナか!

そういえばだいごんさんのRSはボディバッグ運搬疑惑など結構酷使されているもよう…

それにしてもバンパー、でかかったです。カングーにも載らないんじゃないかと思ったぐらい。


ま、結局はサクサクとブツの受け渡しが完了したので、スタバでお茶して再会を約束しお別れしました。
だいごんさんありがとう。だいごんさんのバンパーはきこり号の中で生きていきます。
ワタシのクルマはみんともさん達のおかげで、まるで元気玉のようだ(笑)

帰りにディーラーに寄ってバンパーを預けてきました。足りない部品のピックアップもお願いして。
明日からルーテシアの展示が始まるようです。
Posted at 2013/09/06 23:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年09月04日 イイね!

スタッフジャンパー

スタッフジャンパー9月8日のETCC鈴鹿90分耐久、ピットクルーのふりをして応援にいきます!

長い鈴鹿のピットレーンで自分のピットをすぐに見つけられるように、スタッフジャンパーを用意しました。

色はもちろんコーポレートカラーのイエローで。

目立つならばチームカラーのヒョウ柄といきたいところですが、諸般の事情により却下です。
ヒョウ柄にするとお高いのよ。

これが雨具の代わりにならないことを祈ります!
Posted at 2013/09/04 21:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年09月02日 イイね!

9月1日のサムライドライビング

9月1日のサムライドライビング9月1日のサムドラ、午後から少しだけギャラリーしてきました。





↑コース脇のワタシを見つけて直ドリグッドパフォーマンスを見せてくれたタイヤ屋S氏。走り終えたら汗だくです(^_^;)いったいいつまで暑い日が続くのでしょうか…

そしておなじみスミハチ氏。あれ?車検直後のはずなのにランプが割れていますねえ。やっちゃった?


台風の影響かやや天候は不安定で、雨がぱらついてきたところでワタシは撤収し、ディーラーに向かいます。
すでに先日大量の部品をディーラーに持ち込み済みで、今日は例のタイヤを預けに行きます。
ようやくこのタイヤが日の目を見る日が来ます!


しかーし、現在ディーラー整備工場はカングーリコールの影響で手一杯。ワタシのは事故修理ということもあり、先が読めない状況が続きます...orz
スポールジャンボリーにはメガーヌで行けるように、お願いします!

Posted at 2013/09/02 01:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 45 67
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

高性能バッテリーはFUSEの消耗劣化を加速する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:03:50
軽量&ハイパワー!メガライフバッテリー搭載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:38:06
itg MAXOGEN induction kit フィルターチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:36:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
一年のブランクを経て、ルノースポールに戻りました。
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
X214 E220d All-Terrain に乗っています。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200のワゴンに乗っていました。 総走行距離23700km
ルノー カングー ルノー カングー
カングー に乗っていました。 手頃なサイズ感。MTなら思いのほか走れるクルマです。 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation