
タイトル画像はあまり関係ありません。
オーディオを交換してから唯一と言っていい不満が
時計の見難さ、そもそも
標準常態だと時間表示すらしてくれないDEH-970・・・。
かといって腕時計をするかと思っても腕時計って運転中は体の外側を向くし見えない・・・。
車内に時計を付けようと思うも、ロードスターの内装はあまり改造したくない。
ダッシュボードにマセラティとかポルシェみたいに埋め込みは却下ということで1DINスペースに入る時計を検討する
ここでアナログかデジタルどっちにするか
車載の時計はアナログが似合う
いささか旧式ゆえここはアナログの時計を探すことに
一番に考えたのは
コレのように1DIN三連メータークラスターをつけてスミスのメーターで時計があるのでそれを付けるのを検討したが一個一万五千円とかしたので却下・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/617723/car/526873/965014/note.aspx
いろいろ探していると海外のフォーラムで
BMW E36の純正時計が1DIN+小物入れで流用できるぞということで早速探して買ってみた
なお、買おうと思った決定的な要因がこの動画である、
カチカチと子気味いい音と動き、すばらしい
というわけで早速スペインから直輸入(送料込み€25くらいでした)
なおこちら右側に時計があるのは左ハンドル用らしく(だから輸入した)
右ハンドル用は左側にある、この辺はどちらにあるのが好みかというので選びました
無駄に別パーツなのは過剰品質の名残か、このアナログ時計、E36でも6気筒を積まない廉価グレード、それも前期にだけ存在したものらしい。
もちろん
メイドインジャーマニー
車載時計らしくイルミ用バルブがついてるが、B8.5というドイツ規格でちょっと入手が困難でしたがそれもLEDに交換
そして交換、iPod置きになっていた純正小物入れを
↓
時計付き小物入れへ
ええやん!!かっこいい!!
純正っぽい雰囲気がとても良い
もちろん純正車載時計なので
イルミONにあわせて時計の照明もONになります
クラシカルな感じでとても良いです
大満足のカスタムでした、ロードスタに時計がなくて悩んでる方はぜひ
なかなかこの時計付き1DIN小物入れの出物がないですが、あったら買うべきかもしれません
これを付けてから知ったのですがほかにも
ダイハツやスバルの純正オプションでも1DINのアナログ時計があるそうなのでそれでもいいかもしれません
Posted at 2016/01/28 22:14:07 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ