• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レウカンサの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年10月31日

ぽちがー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前より、電動スライドドアがあけにくいと家族より訴えが・・・・
特に母親に限っては無理やりあけようとして自分が転倒しそうになってしまうことが・・・・(@_@)シャレニナラン・・・

ということで、ゆらりさんの整備手帳を見てポチガーなるものを発見、早速、デッドニングついでに行ってみることに・・・

いきなりですが、内張りをはがしてビニールシートをめくった状態です。
そして、ここの機械をはずします。ボルト2本ねじ3本でとまっています。

2
中のビニールも黒いキャップを取ってめくります
3
めくると、ワイヤー部分が見えます。ここは、太い部分と、左先の細い部分をはずさないといけないのですが・・・(^^♪

私はなかなか外れなかったので、大きいワイヤーを無視(笑)
小さいほうだけを取りました。

ハンドルはボルト2本でとまっているので、落とさないように慎重にはずします。

後は、外からドアをガチャガチャやれば取れます。
4
外れたドアです。これに穴を開けて、セレナのスイッチを入れていきます。

セレナのスイッチはカバー部分をはずし、ねじの止まっていた部分の耳をニッパーなどで切っておきます。コネクター部分も切っておきます。

そして、コードを延長しておきます(20~30cm程度)
5
ドアの部分は半田ごてで開けました。ちゃんとマスキングしておかないと余計なところまで穴が開いちゃいます(T_T)
6
表から・・・・

あとはセレナのスイッチを差し込んで、穴から先を出し、防水の接着剤を大量に塗りこめて1日放置します。

乾いたら、元に戻し、機械の晩の右下にあるコネクターの黒とオレンジの線にセレナのスイッチの線をつなぎます。
7
完成です。

穴が少し大きくて、そこから接着剤が漏れてしまったり、思ったよりスイッチが飛び出していなかったりと

かなり雑なつくりになってしまいました(T_T)
8
でも、ぽちっとおすとすぐにひらくので・・・・・

これはお勧めですね~♪

手間はかかりますが・・・・(@_@)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月31日 21:34
完成おめでとうございます!

私の車のリア席にはほとんど人が乗らないので、ポチガーを使っていないのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:37
ありがとうございます<m(__)m>

穴あけ作業がすごく大変でした・・・・

それがなければ、結構簡単にできるんですけどね・・・・(T_T)
2011年10月31日 21:42
こんばんは。

これは本来Dの仕事ですよね~?たしかに使いにくい・・・。特に買い物などで両手が塞がってたりした時。

レウさんは今回はサラッとアッサリ投稿ですが下準備から施工と大変だったと思います。お疲れ様でした。

いゃぁ~黒レウの材料を温めて穴あけ施工しやすくするバックUp精神アッパレです(*^_^*)

コメントへの返答
2011年10月31日 22:23
こんばんは~♪

そうですよね(ーー;)本来は最初から使いやすくしてくれていれば・・・・

はずすのは思ったよりも簡単でしたが・・・

穴あけが・・・・

そのため、レウちゃんを利用して、温めて少しでも穴を開けやすく・・・・(笑)
2011年10月31日 22:43
担当Dに「ポチガー加工を考えてるんですよね」と言ってみました

返答
「(オラのフリスパの不具合の原因がオラの弄りだった場合)
保障はないですからね、実費を覚悟しといてくださいね」と言われました…

こんな脅しには負けずにいずれは参考にさせていただきます

コメントへの返答
2011年11月1日 6:32
このいじりは自己責任ですが・・・

でも、かなり便利になるのでお勧めですよ~

さりげなく改造してDに見せるのもいいかも・・・
2011年11月1日 0:35
ポチガー・・・!!( ̄。 ̄;) オラにも・・

穴あけバッチリです。工具もあります。

勇気が・・・アリマセ~ン(T^T)
コメントへの返答
2011年11月1日 6:33
ポチガーいいですよ(^^♪

ぜひぜひ、やっちゃってください(^_-)-☆
2011年11月2日 6:56
ポチガ~・・・いずれ自分もヽ(^。^)ノ

穴開けがはんだごてって凄いですね(;^ω^)
コメントへの返答
2011年11月2日 7:04
ポチガー便利ですよ(^^♪

これも先人の知恵です(^^ゞ
意外にさくさくできましたが、仕上げに削るものが必須ですね(T_T)

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 福祉車両手すり取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/976325/car/3377231/7803910/note.aspx
何シテル?   05/21 16:51
レウカンサです。はじめてのみんからで緊張しています。 まったり楽しみたいと思います。 みなさん、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+ハイブリッド] 超絶簡単リモコンエンジンスターター取り付け(カーメイトTE-W8000)フリードプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:47:03
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:26:02
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:22:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2023年1月7日に中古車で契約しました。走行距離18000km スロープ付きの福祉車両 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
今回、ガリバーさんで中古車購入。2011年2月19日納車されました♪ 2011年8 ...
その他 その他 その他 その他
夏場はこれで出勤しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation