昨日はだらだらしてしまったので、、、
今日こそ外に出ようと、、、
でも早朝ドライブするほどの元気もなく、、、
目的は、、、グラサン探し、、、に決めました
先週の夜桜ツーリングの時も思ったのですが、、、、
夜のオープンドライブにも、、、サングラスが必要だな~
エリーゼは風の巻き込みはそれほどではないのですが、、、
ゴミが目に入ると危ないこともたまにあるんですよね~
でも、普通のサングラスだと、、、暗くて危ないし、、、
そこで、、、ネットを徘徊していると、、、
偏光レンズで有名な「タレックス」、、、
その偏光レンズのバリエーションの中に、、、こんなカラーが、、、
説明書きにはこんなことが書いてあります
おおっ!! これはまさに、、、探していたものですね~
どこで買うか?ですが、、、
メガネは、、、写真でカッコよく見えても、、、自分の顔に合うかどうか?は
実際にかけてみないと分からないんですよね
フィッティングもお店しだいだし、、、
そこで、、、
もう何年も前の話ですが、自転車用にzero rh+のサングラスを度付きレンズでつくってもらった
こちらのお店へ、、、メガネ ナカジマ さんです
JR南武線 中野島駅前にある小さなメガネ屋さんですが、、、こちら侮れないお店なんです
お店の雰囲気は随分カッコよくなっていました、、、
お店に入ると、、、ちょっとだけ、、、ロッチの長髪の方に似ている感じがしないでもない店員さんが
「何をおさがしでしょう?」と声をかけてくれたので、、、
海亀「夜のドライブで使えるサングラスを探しています」
ロッチ「う~ん、、、調光レンズか、薄い色のレンズですね~」
海亀「調光レンズは、車のフロントガラスがUVカットなので色変わらないんですよね~」
ロッチ「そうですね~、フレームはお決まりですか~?」
海亀「いえ、まだ全然決めていませんが、オープンカーなので風の巻込みが少ないのが、、、」
ロッチ「やっぱりオークリーですかね~」と、、、
モンスタードッグのマットブラックをかけさせて頂くと、、、これはかなり攻撃的、、、
ロッチ「こちらはもう少し優しい感じになりますよ」と、、、別のフレームを、、、
おお、ほとんど同じに見えるのに、、、かけて見ると全然印象が違います、、、
不思議ですね、、、
そこから、、、他のフレームをいろいろ試させてもらったり、、、
偏光レンズをいろいろ体感させてもらったり、、、
やっぱり、、、「昼用と夜用は別々に用意した方がいいですね」という、、、
とっても当然の結論に達し、、、
しかも、、、結局最初の方に勧めてくれた2本に決まりました、、、
この辺りに、、、このお店の侮れないポイントが凝縮されているように思います
他にも、、、スーパーセブンやクロスボーにお乗りのあの方やあの方にお勧めしたい感じの
普通のサングラスに見えるのに、実はしっかりゴーグルみないなのとか、、、
レンズを交換できるのとか、、、ありました、、、
偏光レンズのサングラスは釣りの方(光っている水面の中が見えたり)や、
山登りの方にも人気があるらしいですね~
さて、、、夜用ですが、、、
モアイグレーはほとんど色が入っていません、、、
これにはミラーコーティングが出来ないそうです
ということは、、、目玉が見えちゃうので、過激なフレームは厳しいな~
そこで、、、普通っぽいのにカーブが大きいフレームを勧めてくれました(オークリーではありません)
それにモアイグレーの偏光レンズを合わせて夜用として、、、
昼用には、、、
オークリーにトゥルービューの偏光レンズをミラー加工してもらったものを合わせることに、、、
昼用、夜用を 「おとな買い」です、、、(@_@;)
昼用のレンズはこちら
説明書きはこんな感じ
一本目のタレックスにはこれ、というのがトゥルービューのようです
来週の朝オフに間に合うかな~???(^^♪
その後は、散髪に行って、、、
夜ご飯は、、、こちらのお店に
味噌つけ麺です
散財しちゃったな~、、、クロノスが遠のいていく~(ToT)/~~~
Posted at 2013/03/31 21:03:30 | |
トラックバック(0) | 日記