
お蔭様で雑誌に掲載して頂いたTTRですが、
このみんカラでも、なんとご参考のネタにして頂き、
マネっ子して頂いていたりと感謝でございます<(_ _)>
マネっ子していた自分がマネっ子されるとは驚きだったりします。
さて、最近、日常ネタとオフネタで車ネタはネタ切れか?という疑惑がありますがw、
単にやる気がなくて、溜め込んでいるだけです(^_^;)
正確に言うと、昨年の11月にTTRを陸送するまでに、
ドッサリやる事をやってしまったので。
ご紹介も見事に停滞しておりますw
うわさによると車高調に興味を示しているようですが、
TTRはノーマルでも指2本が入らないくらいでして、
この2本弱のためにお金を掛けることをどうしようかなぁ~って感じです。
カスタムショップファインのウラッチさんがTTRはノーマルでも十分低いから、
下げても2cmなのでおススメじゃないと言われているのも躊躇の原因です(^^)
ユーザーが装備したいと言っているのに、しなくていいよって言うこの商売けのなさw
そこが本当のユーザー思いだったりしますね♪
さて、IWのAudi TTRといえば
『 カスタム ショップファイン 』さんということで、
今回は『カスタムショップファイン』さんのおススメであるカーナビのご紹介です。
東京に転勤が決まった際、純正のアホナビに不安をおぼえ、交換の相談をしました。
この際、CMでTTが使われているカロッツェリアのサイバーナビにしようかなぁと相談したのですが、
これまたきっぱり、『起動が遅いからやめたほうがいいよ』、
『iPhoneを繋いで音楽を聴くのであれば、SDナビで十分』と言われ・・・
よくよく考えてみると純正のHDDも音楽を録音しないのでほぼカラ。
HDDは1.8インチを使用していることを考えると、起動が遅くて当然。
それならSDのほうが起動がはやく衝撃による破損の心配もない。
ということでファインさんのおススメをチョイスしました。
『 Panasonic Strada(ストラーダ) CN-S300D 』

カスタムショップファインさんのにっくんはカーナビ取付けが十八番(オハコ)でして、
まずナビの化粧をステキなカーボン調に♪
iPhoneのケーブルは要望の箇所からバッチリ取出し♪
↓ そしてここ!!ここです!! ↓
わかりますか??
ナビのアンテナとVICSアンテナがダッシュボードにない!!
なんてスマート♪
真ん中に埋め込んでいるので、このスッキリ感。
まず大手のカー用品店ではやってくれないですし、
今回なんて何も注文せずにこの仕上がり♪ステキです♪
本題のナビですが、本当にイイ!!
東京に来てこれ導入していなかったらアウトでした。
まず、首都高の分岐で終わっていたと思います。
光ビーコンの整備がしっかりしている関東では、
渋滞情報が正確で、『先何キロ渋滞です。』この情報だけでも、
心の余裕が出るので気分的に楽ですし、
この渋滞情報とカーナビのDBから表示するルートは渋滞を迂回してくれるので、
ひどい渋滞に捕まらず、本当に快適です。
この機能のお陰で、Dに行く時も同じルートを通らない経験からも、
十分に機能していると思います。
そして最近、iPhoneも対応になったこの機能が便利です♪
『おでかけナビサポートここいこ♪』
iPhoneで観光スポット・グルメスポット・最寄の施設を検索が可能。
ナビで電話番号の入力や、住所の選択をしなくていいのがステキです。
実際、スーパーのキーワードで検索をかけるとピンで表示。
ピンを選択して、
ナビに送信♪(接続はBluetooth)

iPhoneで選択した場所を即、検索してくれます♪

ナビの画面で選択しなくていいのが、とても楽ですし、
周辺の検索情報はネットにつながっているiPhoneならでは♪
家で検索して、さっとナビに転送して移動♪
凄く機動力と瞬発力があります♪
このナビのおススメで忘れてはいけないのが、
地デジのフルセグ画像の美しさ♪
でも、ほとんど観ませんがw
TTRの車の特性上仕方がないですよね~。
だって走るのが楽しいから♪
というわけで、
すごく実用性のあるナビをスタイリッシュに取付けしたい方は、
南区最強の
『 カスタムショップ Fine 』さんにご相談を♪
とナビをご紹介しまして、今日はそのナビで検索した場所にて食材のお買い物♪
屋上の駐車場からは富士山が見えました♪
そして関東ならではの富士山とのツーショットを実現♪
今日はTTSのヘッドライトです。
ちなみに雑誌ではグリルがブルーにと書いてありましたが、
白ですw
まぁどうでもいい内容ですけど(^^)
いいでしょ~TTRと富士山☆
さて、さてメインデッシュを今週は放出しますよ~☆
と書きながら、BSフジでF1を観ながら、洗濯干さないと(汗
ブログ一覧 |
パーツ | 日記
Posted at
2012/03/25 22:57:37