• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_mi_yuの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2012年5月3日

エアコンパネル青色化に挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は、エアコンパネルの青色化に挑戦しました。また、単に青色化するだけでなく、ちょっとしたワンポイントを入れたいなと考えてました。

まずは、エアコンパネルを車両から外します。
2
パネルは、裏からネジ止めされているので、ネジを外しフロントパネルを外します。その際に、液晶のピンが曲がったりしないように、慎重に外します。

そして、諸先輩方からのアドバイスより、ハンダこてを2つ用意して、眈々と進めて行きました。

ブルーLED(2012)がほとんどですが、ボタン有効のLEDはもうワンサイズ小さいLED(1608)のピンク色にしました。

左下のアンバーはBピラー用エアーダクトのスイッチ用で、私のクルマには関係ないのでそのままにしました。

右下のLED、これだけが大きさがワンサイズ大きいLEDを使用しており、かつカソードを下向きに取り付けられていましたので、ここには、3020のブルーLEDを使用しました。

温度調整ボタンの上と、ハザードボタンは、パネルを付けた際、ブルーだと暗いので、ここは白色のLEDを取り付けました。
3
こちらが、全てのLEDを取付完了した際の画像です。
4
車両に接続し簡単な点灯確認を行い、全て点灯するのを確認してから、パネル等を組み上げ車両に取り付けました。
5
車両取り付け後の写真で、イルミOFF状態です。
6
イルミON状態の写真です。

やっぱ、妄想通り、ピンク色が栄えますね\(^o^)/
7
なかなか、良い感じにエロさが出てますかね(^O^)

これで、メーターとエアコンパネルのブルー化が完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

キャンディブラックの使い切り

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

エアコンコンプレッサ マグネットコイル交換

難易度: ★★★

ヘッドライトカスタム殻閉じ編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅立って行きました! http://cvw.jp/b/977850/30625777/
何シテル?   07/18 12:40
はじめまして、ken_mi_yuです。 ラフェスタ・ライダーアルファⅡに乗っています。 ラフェスタ歴は、まだ短いですが。。。 外観、使い勝手を気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

阿部知子は、「やや劣勢」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 19:23:02
テイン 車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 19:16:17
インフィニティエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:25:24

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
これまで乗ってきた車は、 レビン GT-APEX(AE101前期)   ↓ ↓ ↓ パ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
結婚し家族も増えることから、キューブに買い換えたんです。 約1年半程乗っていました。その ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2年半ほど所有していました。ミニサーキットに行ったり、ドリフト練習したりと遊んでました思 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
◆三代目のバイク 会社の後輩が、やはりバイクの置き場所に困り、その時私はバイク置き場が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation