• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

内装ボードのテスト型紙のカット

左右は対象なので1個だけ、背中部分は
そもそも付いてなかったので適当に採寸してから
現車合わせ用の型紙カットした


まぁ、古い車アルアルなのか、一部穴が合ってない感じでズレてる(笑)

この部分はクルマに合わせての微調整予定っす(*´ω`*)

日曜日は1週間ぶりの再会で、どんな感じになってるのかを見に行く予定
その時に、今手伝ってくれてる人の友人で、ディープな39マニアが数名来ての
話のネタにされるらしい(;´Д`)

そんな人達からはどう見えるのか?楽しみっす
Posted at 2025/10/10 13:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

S600の内装の赤

これは足元とかのボードの色
綺麗な所は他のパーツの下に隠れてたので
多分、日焼けとか汚れは付いてないと思うから
ボードは元々こんな色なんだろうなって


ただ、シートとかの赤もこれの近似色なのか
もっと 赤っ って感じのかを知るすべが無い(;´Д`)

まぁ拘りすぎてもキリがないので
もし内装とかを触る時は入手出来る生地で
気に入ったのを買おうかな(笑)

とりあえず当面は黒で行く予定だし、トレースも終わったので
ボード切って塗装して使う予定(*´ω`*)
Posted at 2025/10/09 13:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

本体のレストアに手出し出来る技術なんて無いので........

こういう機関部分に関係ないアクセサリーみたいなのを
作るのが精一杯な私(*´ω`*)

とりあえず形にはしたので、使えるか?はこれから検証(笑)

これが終わったら内張りの紙製のボード?も作ろうかと狙ってる
色々課題は有るんだけど、「無い」よりはマシかな
Posted at 2025/10/08 07:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | S600 | 日記
2025年10月05日 イイね!

S600レストア中の連絡

64式S600のレストア進行中
前オーナーが室内を少しでも静かにするために
防音の不織布みたいなのを全面に接着剤で貼り付けてて
それらを薬品で全部剥がしてくれた(*´ω`*)


もともと64マニアな人なので剥がしたあとのボディーを見たら
・錆が非常に少ない
・切り貼りした跡が無いので、錆びて落ちたり、大きな事故は無くて
 ほぼノーマル状態が維持されてる
・新車時のピッチコート状の塗装すら残ってる
って連絡が有った(*´ω`*)


メーター交換無ければ30年間で実走5万キロで
その後は車検受けてから少し走っての30年間保管されてた感じ

過去のオーナーが几帳面だったのか、大事にしてきたのか
ここまで錆のないS600は初めて見たわってちょっと驚いてた(笑)

いい加減な私なのに、この状態を維持出来るのか?が不安..............

外装は傷とか凹み、塗装の浮き、剥がれが有るので
当面は軽く手直しだけして乗りながら
最終的にはドンガラでの全塗装は目論んでるけどね。w
Posted at 2025/10/06 00:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S600 | 日記
2025年09月22日 イイね!

HONDA純正パーツらしいけど初見らしい(笑)

昔に64式をレストアした友人が手伝ってくれてるんだけど
これ初めて見た、なんやろ?ってパーツがコレ

こんなのを装着してる奴は見た記憶無いし、調べてみるわって事で
連絡有ったんだけど、S800装着されてた
助手席のベンチレーションらしい(笑)

詳細は聞けなかったけど、S800の純正部品使って
前オーナーさんが苦労して付けたんだろうって事で
全く違和感無いのでそのまま使用する予定

キャブは30年ぐらい前の400CCのバイクのが付いてた
純正が不調で交換したのか、なにか思いが有って交換したのかは
分からないけど、とりあえずエンジンは掛かったそうです

ただ、オーバーフローするらしいので部品も見つかったので
修理、調整して様子を見て貰ってます



現状だと、足元とか背もたれ後ろの内張り系は無しのままで
とりあえず動くようにして、車検を取って機関部分の
ダメ出しをしながら内装を作ろうっての今なんで
最短だと10月12日ぐらいにはナンバーを取るかも知れないって(*´ω`*)


純正は大事にしたいけど、あまり強く拘るつもりは無いので
私の中での車に対する方向性ってのは
・基本的にはノーマル
・年相応のヤレ感は全然OK
・走る、曲がる、止まる、が最優先
・命預ける機関部品に純正は拘ない、品質最優先
・車内はできる限り、ノーマル感残して宗一郎さんの想いを大事にしたい
あとは、出来れば..............

背の低い、髪の毛の長い女性がサングラスして助手席に乗せたい(*´ω`*)
Posted at 2025/09/22 23:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S600 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S600 同級生 (ホンダ S600)
64年式 前期 今からレストア進めます
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人から譲って頂いた至高のBEATです。 これから私色に染めていきます。w パーツを買 ...
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation