• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

サイドブレーキの調整の為

FBFが来てくれて不調と思われるキャブとサイドブレーキの調整の為に倉庫に来てくれた(*´ω`*)

早速、馬に載せてサイドブレーキの調整を横で見てた私(*´ω`*)
だって、何処で調整するのか?すら知らないから見て勉強しながら
スパナ取ったりの補助作業しか出来ない(笑)
alt
下に潜れるって初めてなので、どんなマフラーが付いているんだ?って
興味津々で写真を撮りまくってた(*´ω`*)

タコ足は輸出向けで少し等長になってるらしい←詳しくは知らん(;´∀`)
パイプが一部綺麗なのは、この部分が裂けてて
その影響でエンジン不調になってたって工場が修理してくれた所
alt

綺麗な取り回しで4-2-1になってる(*´ω`*)
この辺の作りであの音が出てるんだぁって
ちょっと感無量だった私(笑)
altalt

オイルパンはむっちゃ汚かったらしいので再メッキをしたらしい
→前オーナーが勝手に工場に指示してて、私も知らなかった(*´ω`*)
alt

この後にフロントに高くした馬を掛けたまま、リアをジャッキで持ち上げて
疑似坂道にして1速を繋いでみたけど、リアに負荷が掛かってないからなのか
症状を再現出来ず、諦めてしまった........

また天気の良い時に坂道で症状を再現して
それを回避する最善の方法を調べてみる予定

多分、回転数を上げて半クラで回転を落とさないようにすれば
無事に発進出来るはずなんだけどねー

でも、FBFと話をしてて「 悪癖もコイツの癖と思えば苦にならないかも 」って
ちょっとお気楽モードな私(笑)

仕方ないのでこの状態で乗りながら原因を考えながら
思いついたら対策をしてみようかと思う

FBFがイグニションのヒューズボックス(黒い筒状のヤツ)と0.3kgの
電磁ポンプをプレゼントしてくれたので
今度の休みに交換してみようかと(笑)

あと、駐車場の入り口が急な坂になっててマフラーを擦ってるのを
早く何とかしないとパイプ、タイコが壊れると大変っす(;´∀`)


しっかし、乗って楽しめて、触って楽しめるエスって
ほんと、泥沼の世界に嵌りつつあってちょっと怖い(;´∀`)
ブログ一覧 | S800 | 日記
Posted at 2020/07/05 23:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年7月6日 8:49
頼もしい助っ人登場で心強いですね

どこかでお会いできるのを楽しみに
してます^^
コメントへの返答
2020年7月6日 12:25
ひょんな事から繋がって色々教えて貰っています(*´ω`*)


梅雨が明けたらぶらぶらでかけたいなっと

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation