• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbowのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

S800 ヒューズボックス

純正のコレが付いているんだけど、ガラス管のヤツって
切れたら面倒くさいってのもあるのでちょっと作ろうかと(*´ω`*)


何故か入り口が3端子で、5端子に分かれている
配線図とか持ってないので理由が分からないんだけど
まぁ、何とかなるだろうって色々探してみて
汎用の5端子のをハケーン(*´ω`*)


これの2端子をゴニョゴニョして3端子に改造


取り敢えず形にはなったので今付いているヤツと交換してみて
問題なければ固定出来るように、もうちょっと手を入れる予定

蓋にこのシールを貼って純正っぽくしようかと(笑)


最終的にはS600みたいな透明の蓋にする予定...........
Posted at 2020/07/23 23:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年07月21日 イイね!

電動ファンの自動回路

エスに付いてた自動回路が壊れてた(原因は分かってるんだけど.....)ので
買い換えるには高い(1万円)ので色々調べて
Amazonで売ってる600円ぐらいの最安値のを買ってみた(笑)

最初は直接接続して使ったら電圧の変動で壊れてしまい
考えた挙げ句DC-DCコンバーターを増設して使ったら具合良くて
今の所壊れてないのでOKにした


温度計 600円ぐらい
DC-DC 300円ぐらい
ケース 300円ぐらい
電線とかギボシ入れても1,500円ぐらいで代用品ができて満足っす

温度設定はデジタルで出来るので80度でON,70度に下がったらoffで使用中

エンジンとかの大物は触れないから
こういう小物作って遊んでおります(*´ω`*)
Posted at 2020/07/21 23:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S800 | クルマ
2020年07月05日 イイね!

サイドブレーキの調整の為

FBFが来てくれて不調と思われるキャブとサイドブレーキの調整の為に倉庫に来てくれた(*´ω`*)

早速、馬に載せてサイドブレーキの調整を横で見てた私(*´ω`*)
だって、何処で調整するのか?すら知らないから見て勉強しながら
スパナ取ったりの補助作業しか出来ない(笑)
alt
下に潜れるって初めてなので、どんなマフラーが付いているんだ?って
興味津々で写真を撮りまくってた(*´ω`*)

タコ足は輸出向けで少し等長になってるらしい←詳しくは知らん(;´∀`)
パイプが一部綺麗なのは、この部分が裂けてて
その影響でエンジン不調になってたって工場が修理してくれた所
alt

綺麗な取り回しで4-2-1になってる(*´ω`*)
この辺の作りであの音が出てるんだぁって
ちょっと感無量だった私(笑)
altalt

オイルパンはむっちゃ汚かったらしいので再メッキをしたらしい
→前オーナーが勝手に工場に指示してて、私も知らなかった(*´ω`*)
alt

この後にフロントに高くした馬を掛けたまま、リアをジャッキで持ち上げて
疑似坂道にして1速を繋いでみたけど、リアに負荷が掛かってないからなのか
症状を再現出来ず、諦めてしまった........

また天気の良い時に坂道で症状を再現して
それを回避する最善の方法を調べてみる予定

多分、回転数を上げて半クラで回転を落とさないようにすれば
無事に発進出来るはずなんだけどねー

でも、FBFと話をしてて「 悪癖もコイツの癖と思えば苦にならないかも 」って
ちょっとお気楽モードな私(笑)

仕方ないのでこの状態で乗りながら原因を考えながら
思いついたら対策をしてみようかと思う

FBFがイグニションのヒューズボックス(黒い筒状のヤツ)と0.3kgの
電磁ポンプをプレゼントしてくれたので
今度の休みに交換してみようかと(笑)

あと、駐車場の入り口が急な坂になっててマフラーを擦ってるのを
早く何とかしないとパイプ、タイコが壊れると大変っす(;´∀`)


しっかし、乗って楽しめて、触って楽しめるエスって
ほんと、泥沼の世界に嵌りつつあってちょっと怖い(;´∀`)
Posted at 2020/07/05 23:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年06月22日 イイね!

フライングペガサス

ホンダS600をベースに作成されたフライングペガサス
70年代にFRPで改造されてるのに
公認車検が取れてると言う凄いマシン.........

以前から写真で見たこと有ったんだけど
基本的に「見た目ノーマル、実は.....」って派だったので
あまり興味無かったけど現車を見ると
破綻していな造形、細かい所までの作り込みを見ると
一気に興味が湧いてマジマジとみてしまった(*´ω`*)

オーナーが「良かったらドライブしてみて下さい」って
優しい声掛けてくれたんだけど、駄目なんだよなぁ........

こういうマシンを前にすると緊張しちゃって
ドライブ出来ない私(;´∀`)

惜しむは........運転席に座るだけでもすれば良かったかと(*´ω`*)

ちょっと絡んで色々やってるので
また見せて貰おうっと

いやぁ、久しぶりに良いモノを見せていただきました(*´ω`*)
#honda #s800 #s600
Posted at 2020/06/22 08:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S800 | 日記
2020年06月03日 イイね!

ラジオの蓋の塗装

頂き物の再塗装しました。って言っても友人作なんですけどね(;´∀`)

シルバーはメッキらしく、ただ黒が上手に塗装出来ていない状態
alt

私のエスは輸出用のヒーター仕様らしく、そのままでは入らないので
勿体ないけど上部をカット
alt

シルバーは綺麗なのでそれを活かすためにシルバーをマスキングして
alt

全体を真っ黒に再塗装
alt

マスキングを剥がせば.......
何という事でしょう~♪ チャラララーン ♬
alt

表面の凸凹は取ること出来なかったけど、結構綺麗に仕上がってるかと(*´ω`*)

後日エスに装着して貰います


純正のラジオを修理中なんだけど、ちょっと行き詰まっているらしく
場合によっては中身を別物に入れ替えて
見た目だけ純正仕様
にしちゃうかも知れない(;´∀`)

自動チューニングも無くても、ラジオが鳴ればOKかと(笑)
Posted at 2020/06/03 21:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S800 | 日記

プロフィール

「流石に2回も約束を反故にされたら腹括らな仕方ないかな.......」
何シテル?   03/08 00:41
tbowです。よろしくお願いします。 何を思ったのか2011年に空冷Z360を購入し 車検を取ったのにそのままレストア工場に入庫して 80%ぐらい出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年6月6日 名阪サーキット練習走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 17:00:27
切れたら大変! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 10:56:45
ドラレコの電源壊れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 01:13:00

愛車一覧

ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
リジッド
ホンダ S800 2227号 (ホンダ S800)
友人の貴重なエスが我が家に.........
ホンダ バモス ホンダ バモス
念願のバモスを手に入れました(2018年8月)
ホンダ Z360 あ.くまのZ (ホンダ Z360)
360cc    ⇒  450cc、鍛造ピストン セルダイ   ⇒  AGC化/N600 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation