
最近仕事が忙しくて死にそう・・・
ちょっと遅くなってしまったけどR's Meetingの報告。
私にとってFUJIデビュー。
サーキット走行は、ほぼ初心者。
以前セヴンで筑波を走った事があるだけです。
FUJIはスーパーGTやニスフェスで頻繁に通うだけで、
一度は走ってみたいと思ってましたが、
走行会に参加するには、準備やお金も掛かるので
なかなか踏み切れずにいましたが、
そんな矢先Gマガのイベント走行枠に当選。
しかも25分のお試し的感覚で。
事前の準備で特別な変更はしませんでした。
ネオバの山はまだ大丈夫だし、パッドも34ブレンボ純正だけど
残量も問題なし。
当然オイル、水、エアチェックはOK。ショックも固めに。
メットはバイク用。ウエアは初心者なのにどうしようか悩んだけど、
せっかくだからと、去年のニスフェスでゲットした
ペンズ・ゼクセルのメカ・スーツを着る事に。
さて、当日6時に出発。
3連休真ん中だからそんなに混まないかと思ったら甘かった、、、
厚木付近で渋滞ができ、のんびり行こうと思ったけど、
9時集合に間に合わない、、、
渋滞を抜けてからふっ飛ばし9時5分に到着。。。
普段レースカーが入っているピットに自分のRを入れるのは
気持ちがイイもんです。11時からミーティング。
基本的な事の説明でした。
その後ピットで準備です。周りを見ると当然GTRばかりです。
もうちょと気楽な走行会かと思ったけど
ライトチューンよりバリバリ派の方が多いです。
35も数台いました。
ちょうど、昨年カム交換したショップが出店していたので
聞きたい事があったので寄ってみました。
すると主人に初FUJIだと言ったら、散々脅かされました。。。
そんなに熱くなるつもりはないんだけど・・・
いよいよ走行時間です。
私は遅く着いたので3番目の走行枠です。
開始方法はピットから順番に出て行って、そのまま走行開始です。
当日は晴天に恵まれたけど、フルスーツ、フルフェイスだと
真夏に比べれば楽だろうけど暑い!基本窓は閉めなきゃいけないし。
さぁスタートです。
当然1周目はゆっくり行きます。皆もそうかと思ったら、
慣れてる方々は初っぱなからスッ飛んでいきます、、、
1コーナーを曲がったところから、普段とはフィーリングが違う事が解りました。
コカ・コーラコーナーを曲がる時にはアタフタ、、、
知識としてはあったのですが、
路面のミューが凄く高くて、ハンドルを切るとアンダーが出ると言うより
グイグイ内側にくい込んできます。普段の一般道とは全く違います。
次はヘアピン。100Rから抜けて行きますが、視覚的にRが解りづらい。
300Rは要注意して、ダンロップ。当然シケインになっているから急減速しますが、
これも普段の感覚とのズレが大きい。
そして結構アセったのがプリウスコーナー。高低差があって先が見えない。
そして憧れのストレート。やっぱスゴイっす。。。
2周目。少しペースを上げて見ました。
後の方々もガンガン来ます。とりあえず抜いてもらうのに気を使いつつ走りますが、
路面との感覚がつかめない。どこまでイケるのか、、、
3周目あたりでちょっとコーナーに突っ込んでみましたが、
逆に減速し過ぎてギクシャクしてしまいます。
ストレートは230kmまで踏んでみました。
緊張してるせいもあったけど、あっと言う間です。
4周目の1コーナーで35が迫ってきたので、大きくアウト側によけて
35がインから抜いて行ったコーナリングの途中で、35が姿勢を乱してくれて、
慌ててコッチもハンドルを切り足したら、大変!
テールが外に流れ、カウンターをあてるも、更に流れる。
もう一度修正して、なんとか、免れた、、、
この時悟りました。
やっぱFUJI、いや本格サーキットはスゴイ。なめちゃイカン。
このまま走行を続けてたら、攻めなくてもオレ絶対事故ると思いました。
大事な相棒を壊しちゃいけないと思い、後はゆっくりじっくり走ろうと
思って冷静になった矢先、コーナーポストに目をやると、
赤旗?え?赤い旗って中止じゃないっすか、、、
って誰か事故???
一斉にペースダウンして、ホームストレートを抜けて
1コーナー手前でパーツが散乱、、、
先に目をやると35が大クラッシュ、、、
その後ピットに戻り、終了。
呆気なく終わってしまった初FUJI走行。
まぁ無事に戻って来れたから良かったけど、
もうちょっと走りたかったかな、
でもおかげでRに負担をかけずに済みました。
総じて言えば
やっぱFUJIクラスのサーキットを走るには
それなりの準備、仕様が必要なのが解りました。
あと経験も。
初心者の感想としては、高速道路を飛ばして
いきなり峠のカーブがある感じ。
路面状態が違うのが一番戸惑いました。
いつもはアンダーを気にしながらだけど、
逆に切りすぎ、オーバーになる感覚が掴めませんでした。
35クラッシュ映像が動画でアップされてますね、
色んな意味で驚きました。
・翌日にアップされてた。
・想像以上のクラッシュ
・ドライバーは平然としているよう?
・アップしたのがご本人?
しかし35は反則的に速いですねぇ、

Posted at 2011/10/02 15:27:57 | |
トラックバック(0) |
GTR | 日記