• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Da Vinci 2007のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

ラーメン情報

ラーメン情報先日秋葉原周辺をラーメン検索していたら、
思わぬ、お店がヒット。

そのお店は「らーめん天神下 大喜」

このお店は一時、超有名行列店でした。
ブームの先駆けとも言えるお店で全国一番にもなっていました。
テレビでドキュメンタリーを見たこともあります。

最盛期に何度かチャレンジで行くも、
行列で断念、、、
何度目かでちょっと少な目の時に並んでみました。
それでも結構、並んだ記憶があります。

味は正直覚えてないけど、
流石に美味いなと言う事だけは覚えています。

それも随分以前の事。

そのお店が、どうやら区画整理の為のようで
今年の5月より、湯島天神から秋葉原に移転されたようです。

と言う事で、早速いや~な休日出勤に寄ってみました。
場所は蔵前通り沿いで、駅からは遠い場所。
祝日ランチタイムに行くと先客3人が並んでます。
店内は10名程のカウンター席のみ。
以前の行列の様相はありませんね、

しばし待って店内へ。
事前に調べていた「特製純とりそば(鶏白湯)」の食券を購入。

以前の大喜は、店主のこだわりや、独創性が強いイメージでした。
醤油、味噌、塩などバラエティだったと記憶していますが、
どうやら今は鳥系で勝負しているようです。

「とりそば」「純とりそば」があって、
そこは一流店ですから、ウリであろう「純とりそば」に。
しかも奮発して特製に。1100円。。。
わんたんと玉子が入ってます。

そしていよいよ登場、さてお味は。



おぉなかなか濃厚ですなぁ、
クリーミーでありながら上品なスープ。
手がこんでいるのが、伝わってくるカンジがします。

麺が博多系のように細いのが、
すごく合っています。
やっぱ、流石だなぁとシロートながら
関心、納得、感動しました。

店主の顔も思い出しました。
今は以前のような多忙な日々ではなく、
なんとなく落ち着いて仕事されてるように見えました。
お客が来ないと経営できなし、
混んだら、それはそれで大変だろうし。
是非再訪したいと思いました。
Posted at 2017/11/01 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

Da Vinci 2007です。よろしくお願いします。 GT-Rと佐野元春をこよなく愛するイベント・デザイナーです。少年時代からサーキットの狼~スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕事柄、車に対するポリシーは「クルマはカッコ良く」 イイなと思う車は数多くあれど、 自分 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ずっと欲しかったモンキーを買ってしまいました。 ココのトコロずっと忙しくよく働いた自分へ ...
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
私がクルマ好きになったルーツを辿るとオヤジです。 物心ついた時はビートルでした。 その ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
少年時代の夢でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation