• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Da Vinci 2007の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
やっとこさカーナビを新調しました。
約20年前のHDDが出だした時のKENWOODのモデル。
当時はタッチパネルだし画期的ではありました。
それでも年々、道路は進化するし、アップデートは出来たけど、
微妙に高い、、、

使い慣れていたせいもあるけど、あまり不便は感じなかったけど、
流石に近年の高速道路の新規開通では困る。
アクアラインも載っていない。通ることはないからいいけど。
首都高の山手トンネルではちょいアセりましたね、、、

千葉の外房方面に出かけた時も、
まだ部分的にしか開通してなかった京葉道路を
途中降ろしてまた先のインターへ誘導するなんてのがあって、
この時は散々でした。

新しくしたいと思っても問題が・・・
私のRではオンダッシュ。
3連メーターやエアコンを移設してインダッシュってテもありますが、
私的には好みじゃない。
オンダッシュを探していたけど、時代と共に消えていきました・・・

さてどうしようか悩んで数年間。
選択肢としてあとはポータブルしかない。
以前のイメージだと性能然り、デザインもゴツくてダサい。
しかしポータブルも進化して、結構スマートになってきました!

性能もネット情報では問題のないレベルのようだし。
それでポータブルに焦点を合わせ、ここ半年位物色してました。
やはり大手メーカーの安心感が欲しい。
そうするとパナかケンウッド。
色々調べて行くうちにパナのゴリラに決定。

Panasonic CN-G1500VDと言う最上最新機種。
パーキング解除アダプター付きでネットで約60000円
安っ!

GWに合わせて購入・取付です。
まずは届いたモノを確認するとパーツ少なっ!
ざっと取説を眺め、それほど厄介ではない。
2
現状の取り外しから開始。
取付も自分でやったから大体分かってます。
まぁ内装の配線はちょくちょくイジってるので、
何の気なしに始めると、まぁパーツ・配線の多いコト×2
そう言えばリヤシートも外さないと、、、コレが結構大変。
20年も前の事なんで結構忘れてる箇所も、、、
イマイチ体調がすぐれない事もあって結構苦労しました。
外したパーツ・配線はこんなに!!!
思い出せば取り付ける時も苦労したっけなぁ・・・
GW連休なのでアセらずのんびりの作業です。
3
そして新しいモノの取付です。
デスクトップPCがノートPCになったようで、
シート下にあった本体やアンプも無くなって
フロント・リアにあったセンサー類もなくなりました。
フロントガラスにはVICSのフィルムアンテナのみ貼り付け。

本体の取付ですが、ここで少々問題が。
取説によるとブラケットの取付は平端な面となっており、
32Rのダッシュボードは平端な面がなく傾斜しており、
且つ若干湾曲している、、、
懸念はしてましたが、やるしかない、、、
取説をブッチして取り付けてみると、
付属の両面が強力だし吸盤も結構効いている。
ひとまずコレでいってみるコトにします。
4
配線は購入時にオートバックス50周年限定モデルと言う事で、
パーキング解除アダプターと言うモノが付属されており、
まぁ最小限の配線露出で取付ました。
電源はシガーソケット形状なので、
ドラレコもそうだったので2口のものを購入して取付。
フロントガラスのVICSのフィルムアンテナは配線を助手席側から
回してピラーを外してそれぞれダッシュボード内に収めました。

とりあえず取付は完了。
初動動作は確認しましたが、性能や使い勝手は
後日インプレッションします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアンプ半田増し

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

小手先の整備!

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 11:52
ナビ新調おめでとうございます。
吸盤は夏場が一番の懸念材料ですね。
コメントへの返答
2024年5月27日 23:46
やっぱりそうですよね、、、
気を付けます。。。

プロフィール

「ラーメン情報 vol.188 http://cvw.jp/b/982038/47771641/
何シテル?   06/09 16:58
Da Vinci 2007です。よろしくお願いします。 GT-Rと佐野元春をこよなく愛するイベント・デザイナーです。少年時代からサーキットの狼~スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕事柄、車に対するポリシーは「クルマはカッコ良く」 イイなと思う車は数多くあれど、 自分 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ずっと欲しかったモンキーを買ってしまいました。 ココのトコロずっと忙しくよく働いた自分へ ...
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
私がクルマ好きになったルーツを辿るとオヤジです。 物心ついた時はビートルでした。 その ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
少年時代の夢でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation