• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

人気はイマイチだけど満足度の高い隠れ?名車

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / N-WGNカスタム L・ターボ(CVT_0.66) (2024年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 自分が所有して来た初代N-BOX、DA17Wエブリイワゴン(いずれもターボ車)との比較目線となり、かつN-WGNも素の状態での評価ですが、特に走行性能には驚かされます。
全体的なパワー・トルク感、ハンドリング、車内静粛性ともに、現代の軽自動車の技術力には舌を巻くばかりで、十分にファーストカーとして成立すると感じられる点に満足してます。
ハイトワゴンとは言え、前所有車達からすると低重心なスポーツカーにでも乗っているかの如く、路面に張り付いているような安心感を得られて、高速道路での風圧によるふら付き等もほとんど感じず、ホンダセンシングのLKASが加わると過信は出来ないものの最強なクルージングマシンだと思います。
不満な点 ●オートブレーキホールドを含むホンダ電子パーキングの所作が少々面倒に感じる(他社のそれは全く知らない上での評価ですが…)
※エンラージ商事製品にて解消済み。
●全体的にアクセルが重く感じられる事と、e-con有無に関係なく、初めの蹴り出しのトルク感が今一つしっくり来ない点。
 でも、中速域のパワー、トルク感は抜群。
●満足していると言いつつ、LKASの車線認識精度が多少頼りなく感じる事がある点。
●どうでもいい事ですが、携帯ホルダーの設置方法、場所に悩む点。
※何とか良い場所を見つけて解消しましたが、選択肢はあまりないですね。

いずれも重箱の隅を突けば…と言う程度の事で、致命的に不満を感じる事はないですが。。
総評 現行N-WGNは、確かに売れ行きはよろしくないと客観的にも感じています。
しかし、あらゆるジャンルの車を乗ってきた身としては、N3兄弟の中でも(良い意味で)曖昧なターゲット層を狙ったコンセプトが自分にはベストマッチしていると感じます。
N-ONE、N-BOXの両方の良さを足して2で割ったような?乗っていてそんな感じがする車です(だから売れないのかなw)。

MCも実施され、現行型としては熟成域に入っていると思われますので、車体デザインにアレルギーを持たなければ絶対におススメしたい、Nの中の名車だと思っています。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
好き嫌いがハッキリ分かれるデザインである事は否定しませんが、手元に来て、じっくり洗車しながら眺めてみると、そんな苦虫を噛み潰したような顔をして否定するほど不細工なヤツでは無いです(笑)
カスタムのロボ顔すら可愛く感じちゃってます。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
今のところ、全てにおいて不満は感じません。

いつもの愛車のように、納車したら即、車高を下げて…と思っていましたが、あまりの快適さに、この先も足回りを弄る事は考えないでしょうね。
ただ、N-ONE RSの純正足には少々興味が・・・

一方、アクセルのツキ、初めの蹴り出しについては改善の余地があるように感じているので、自身初となりますがECUチューンには手を出すかも知れません。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
車内静粛性、異音等不快に感じる点は今のところないです。
「走行性能」でも触れましたが、足回りも全体的には柔らかく感じますが、ハンドリングも極自然ですし、多少はフワフワする感じもなくは無いですが怖さを感じる事もないので、下手に車高を落としたり固めてしまうと、全体的なバランスの良さが崩れそうな気がしますので、純正足堅持決定!

総じて、軽としての完成度の高い乗り心地なんですよね、ビックリするくらい。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
この点だけは、自身の比較対象からすれば良いとは言えません、当然。
ただ、シートアレンジ等を駆使すれば、日常ユースでそうそう荷物が詰めなくて困るような事は無いと思いますし、そうしょっちゅう荷物を積む訳でもないので慣れ?ですね。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
他でも書きましたが、ここ数台の所有車がみな、7~8km/L程度の車ばかりだったので、こんなにも走るのかとビックリします。
納車後初の300キロ程度のドライブで、常時オートエアコンON、一般道・高速ともに使用して約16km/L程度ですから大満足しています。
これならばアクセルワークに気を使う事もなく、ガンガン走れます。
価格
☆☆☆☆☆ 4
MCして価格も上がったようで、カスタムターボとなると何だかんだと200万を超えるような設定かと思いますが、2025年6月現在、登録済み未使用車、Dの試乗車UPの中古販売価格を見るとコミコミ170万円台から手に入りますので、懐具合との相談ですが個人的にはお買い得感のあるそちらをおススメしますかね。
その他
故障経験 当然なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/06/08 12:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

N-BOX車両更新
SiR-RSZさん

N-ONEのパーキングブレーキ修理 ...
裏表ヤマネコさん

非常に満足
ぱる@41さん

またしても代車生活🚙
NH904M-Accordさん

次期街乗り車は結局・・・
ゆーすけ1017さん

車検2024(ほぼ代車レビュー(笑 ...
だっく916さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某フリマサイトでステアリング「ボスキット」を新同品として買ったら、ボスのカバーとビス等一部付属品だけが届いた。
一瞬ウケ狙いかと思って、怒る気にもなれなかった😂
最近、この手のフリマ、オークションサイトも質が悪くて…そろそろ潮時かも。。」
何シテル?   11/16 22:27
あれこれと,18歳で免許を取得以来,あらゆるジャンルの車に乗って来ました。 もう立派なオヤジですが,若い頃の気持ちそのままに,車をささやかな趣味として生活して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-WGN用無限ハイドロフィリックミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:13:00
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:50:25
[ホンダ N-WGNカスタム] ナビの操作制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:03:25

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年6月2日 納車 2024年8月登録のディーラー試乗車UPの中古車ですが ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2023年7月21日納車の5型、C26セレナからの乗り換えです。 CVT化も噂される中 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
趣味の写真撮影と,愛犬を連れてのドライブがメインの用途となり。。 そうなると,やはりミニ ...
日産 エクストレイル 林道探索機 (日産 エクストレイル)
平成16年式 エクストレイル(後期)の5MTです。 主に、林道ツーリングと写真撮影の脚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation