• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還暦の"ちょこみるもも" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ピボット スロコン/オートクルーズ取り付ける次いでに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ピボットのスロコン/クルーズコントロールを付けるのに ナビ外して車速センサー用配線探して
2
いるときに 前からやりたかった バック時にハザードランプを
3
点滅させる為
4
配線を加工した ハザードの+線をバック時に流れる信号線をハザードの配線をハザードのマイナス側に流してみたら やりたいことができました
5
何か在ったときにの為にギボシで緊急時外せるようにしておいた
6
後はスロコン/クルーズコントロールをセットしたときにまとめる予定 最近高速を走るのが多くなってきたので クルーズが欲しくなって 購入 前にも使用していたので良いのはわかっている ブレーキの配線噛みこみでは無理かな 取り付けをした人ぜひ教えてください JF1にはブレーキ用配線は無しです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアテールランプスモークカバー

難易度:

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

テールランプ4灯化

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム スロコン/クルーズコントロール取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/983845/car/3504830/7829179/note.aspx
何シテル?   06/11 17:37
還暦です。よろしくお願いします。 最近乗り換えました USEDカーですが 皆さん 宜しくお願い致します  横横のインターの側に 住居構えていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ラフェスタ シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 23:52:30
反射シールを貼ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 22:56:25

愛車一覧

日産 セレナ 3ドック (日産 セレナ)
ノーマルから楽しみながら少しずつ あまり金かけずに 乗りやすく あまり目立たず変更した ...
日産 セレナ 日産 セレナ
何しろ人生長いので色々な車乗りました それなりに 改造も しました  これからは皆さん ...
ホンダ N-BOXカスタム ちょこみるもも (ホンダ N-BOXカスタム)
最近乗り換えました セレナ C25から N-BOXカスタムにしました
日産 セレナ ちょこみるもも (日産 セレナ)
写真の編集です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation